あひるさん🇺🇸(@5ducks5)さんの人気ツイート(リツイート順)

「人生は努力で無限にレベルアップできるRPG」という論調に対して「人生は才能と親ガチャ」と返してる人を見かけましたが、RPGのキャラクターは趣味を持たず、娯楽にも一切興じず、起きてる間はずっと経験値を稼いでる超ストイック人生です。成長できないとしたら原因はプレイヤーじゃないでしょうか。
人間関係に悩んでる人へのアドバイスです。悪い人はどこにでもいるけど相手が100%悪いことはない。人間関係の1番内側は自分とのトラブル。つまり対人関係の問題の起点は常に自分自身。1%でも自分に非があるのなら改善すべきは自分自身。と少しの非で詰めてくる人から距離を置くといろいろと捗ります。
まだほとんどのアメリカ人は気付いてないけど、アメリカの日本料理屋さんでよく出てくるピンポン玉くらいのワサビは全然辛くないので、日本を訪問した時に同じノリでワサビを食べると悲劇が訪れます。
皆さん、🇺🇸スーパーの塊肉にはご注意ください。あれはデカいです。家に持って帰ると3倍になります。気分も上がります。レシピ通り下処理してオーブンに突っ込めば美味しい料理になります。食べ切れなくても冷凍すれば大丈夫です。でもね、その冷凍肉はね、数年後変わり果てた姿で発掘されるんですよ。
「自信がないからその仕事には応募しない」みたいな話を時々聞きます。でも自信よりも「やりたいかどうか」の方が大切です。それに自信を手に入れる一番の方法は、実際にやってみる事です。私も20年前自信もなく勢いだけで渡米しましたが、経験を積んだ今でも自信はありません。自信は無くていいです。
進学就職転職で努力して苦労して成功した人はどんどん語って欲しいし、成功体験の共有は早ければ早い方がいいと思ってます。逆に歳をとってから大昔の成功体験を披露しても時代に合わない可能性が高いので、いい歳した人は次のステージに早く進んでください。成功体験には賞味期限があると思いますよ。
先日🇺🇸人同僚が「王様は緊急時の生贄。革命の度に愚かな民衆が求めるのは王族の首」と言い始めたけど私はツイートするネタがなくて困ってたからそれどころじゃなくて話半分で聞いてたら「だから日本の皇室の歴史が表してるのは日本人の道徳水準の高さ」と続いてごめんもっかい最初からってお願いした。
法改正により今年の新成人は18歳、19歳、20歳とニュースで見ました。20歳は117万人、19歳は113万人、18歳は112万人。そして2022年の出生数は77万人前後と。日本の少子化はどこまで続くんでしょうね。
英語に挫折しかけている人へのアドバイスですが、あるレベルに到達すると、何時間勉強しても疲れなくなります。その境地に辿り着いたら、あとは時間をかけるだけで、無限に上達できます。そして🇺🇸ドラマ/英語の小説/ニュースを見るだけでネイティブの語彙の豊富さが分かるのでしっかりと挫折できます。
この世の中は原因から結果が生まれる因果応報の世界だと思われがちです。でも例えば「幸せだから笑う」を逆にしても「笑う門には福来る」が成り立ちます。つまり物事というのは順序よりも関連性の方が大切なんだと思います。そう考えてみると、昇進は後でいいからとりあえず昇給よろしくぅと思います。
この世は全て原因から結果が生まれている因果応報の世界と思われがちですが、例えば「良いことがあって幸せだから笑う」は正しく聞こえますが、逆にしても「笑う門には福来る」が成り立ちます。つまり大切なのは物事の順序ではなく関連性です。だから昇進は後回しでもいいのです。先に昇給さえすれば。
「お客さんを満足させる事がビジネスの基本」というお話に「マナー講師は受講者を不快にさせている」と返してる人がいましたけど、マナー講師のお客さんは受講者ではなくマナー講習会を企画してくれる中高年です。つまりマナー講師は中高年の要望を具現化する念能力者です。能力名は失礼クリエイター。
そろそろ寝ますので最後にオレゴン名物ブードゥードーナツの拾い物画像です。一見したところ激甘に見えるかも知れませんが、でもこれは百聞は一見にしかず、実は超激甘なんです。コーヒーにとてもよく合います。
ロシア語を専門にしてる知人は「当時1番人気がなかったから翻訳間違えてもたぶんバレない」という理由で選んだそうですが、その後業界でも人が少なく仕事に困った事は無いそうです。経験や技能の市場価値は供給量にも左右されるので、悩んだ時はとりあえず人口が少ない業界に行くのも悪くないですね。
普段はもっとくだらない事を真面目にツイートしてます。笑うと免疫力アップするらしいです。クスッとしてもらえたらフォローも是非お願いします。 twitter.com/i/events/14323…
え、待って、私日本生まれ日本育ちだけど、こいのぼりの凧は見たことないです。
1枚目 大辞林 2枚目 新明解国語辞典 これだから新明解が好き。紙のやつを「あ」から全部読みたい。
先送り癖をなんとかしたい人へのアドバイスですが、まず行動しない理由を追求してください。すると「分からない」という原因が見つかります。つまり理解不足で自分を説得できないから行動に至らないのです。なので解決方法は「分からなくてもとりあえず始める」ここさえ抑えとけば明日から頑張れます。
そもそもTOEIC900程度でイケると勘違いしてた私が馬鹿でした。渡米直後は聞き返す度に申し訳ない気持ちになり、伝えたい事は半分も言葉にできず、情け無いと毎日落ち込んでました。あれから20年、成長した今では堂々と聞き返してますし、伝えたい事が半分も言えたら御の字でビールが美味しい毎日です。
地元の同級生から忘年会に誘われたので「残念だけど今年の年末も帰国予定はないんだ…」と返信したら「参加できることにして会費だけ払ってもいいよ」と言われました。帰国費用よりだいぶ安くお得に見えて危なかったです。
🇯🇵語勉強中の🇺🇸人同僚が「豆腐の原材料はどんな味なんだ?相手に飲ませる意味は?」と聞いてきたけど全く意味が分からず文章を見せてもらったら『相手に苦汁を飲ませる』と書いてあり「苦汁=ニガリ=豆腐の原材料だろ」と熱弁してきた彼にちょっとイラっとしたので今度ニガリを飲ませると約束しました。
サッカーW杯の度に「🇺🇸は盛り上がらないんでしょ?」と言われますが今年はちょっと違います。私の勤務先では「応援する国の服装で盛り上げよう」と総務からお達しがあり、軽食やコーヒーが無料になった食堂に多くの同僚達が集まりイベントを楽しんでます。みんな普段着でサッカーの話はしてないけど。
在米ツイッタ界ではチップの金額が定期的に話題になります。毎回色々な意見が飛び交いますが、その中でも「チップは払いたくない。でもお店は利用したい」という趣旨のツイートを見かけると「残業代は払いたくない。でも定時外にも働かせたい」というブラック企業経営者になれそうな資質を感じますね。
アニオタ🇺🇸人同僚と来週必要な資料を作ってたら「顧客の要求は満たす、家族の要求も満たす、両方やらなきゃいけないのが俺たちの辛いところだ」とブチャラティの名言で攻めてきて私も何か言おうと考えてたら「覚悟はいいか?俺は帰りたい」と続いて笑った。ちなみにその同僚はランチ後マジで直帰した。
若い方へのアドバイスです。もし仕事を「めんどくさい」と感じたら、それはチャンスです。世の中にはめんどくさいと手を抜く人がとても多いので、そこで頑張ると差をつける事ができます。そして「めんどくさい」を自力で乗り越えると要領が身につきます。と仕事を押し付けられるのがブラック企業です。