あひるさん🇺🇸(@5ducks5)さんの人気ツイート(リツイート順)

絵を描いたり禅問答をしたりするAIが話題です。きっと積み木遊びも、積むことに関してはAIの方が優秀だと思います。でも人間の子供だったらいつか必ず積んだ積み木を崩して遊ぶと思います。これは今のところAIにはできません。だから「新しい楽しみをみつけること」が、人間らしさなのかなと思います。
「1を聞いて10を知る」は頭脳明晰で素敵です。 でも「1を聞いた時に10を知っているアッピールをしてしまう」のは精神的に未熟なだけです。
「なんだか最近上手くいかない」と原因不明の不調に陥った時に「いつも耳が痛いことを言う少し嫌な奴」のアドバイスが役に立った事があります。優しい人達と快適な会話ばかりするのも考えものですね。デキる人はイエスマンを側近に置かないとも言いますし、クソリプにも一理あるわけねーよ即ブロック。
日本人はお肉の本当の食べ方を知りません。ステーキ肉をミディアムレアで、塩と胡椒で赤身を楽しむ。これが本当のお肉の食べ方です。とか言ってる食通さんを時々みますけど、薄切り肉に焼肉のタレが白米のために最適化された本当の肉の食べ方。つまり欧米人は白米の楽しみ方を知りません。お肉は脇役。
「いつか時間ができたらやる」と思っていても、体力は日々衰え、新しいことは覚えにくくなるのが人間です。若い頃にやっておかないとハードルはどんどん高くなります。「人生で何かを始めるのに遅すぎることはない」と言いますが、あれは「今始めるなら」の話で、先送りしていいって意味じゃないです。
先日地元の同級生達のグループチャットで「ツイッターで万垢って難しいのかな」「俺ですら3年で3000フォロワーだからな…」と盛り上がってたので、私も来年万垢目指そうかなと言ったところ「お前が俺より先に万垢になれたら焼肉奢るわw」と返されたのでまだ垢バレしてないっぽいです。焼肉楽しみです。
🇺🇸は塊肉が気軽に手に入るのでローストビーフなどの肉料理に目覚める🇯🇵人は多いです。でも慣れない大型オーブンに大きな塊肉、最初は失敗します。試行錯誤が必要なのです。みんな数多くの失敗を繰り返して、やっと、最高のローストビーフを手に入れるためにスーパーで出来上がりを買うようになります。
何かにつけて褒めまくる🇺🇸社内文化ですが、先日の社内研修では「1箇所指摘する時は最低5箇所褒めろ」と出てきました。でも5箇所も褒めるのはちょっと大変です。しかも5箇所も褒めているうちに指摘したかった1箇所を忘れる事も多いです。その結果褒めるだけで終わったりします。なんだこの平和な世界。
40代で有名企業から外資系ベンチャー企業へ転職した知人「マジで辛い。残業は増えたしプライベートにも勉強。スピード重視で短期で結果を求められる。勤務先の肩書きがなくなって自分の本当の実力に気付かされてプライド全壊。でも全部許せる。給料がいいから」と言ってたのでお給料は心のよりどころ。
🇺🇸ではレストランなどで誰かの誕生日に遭遇すると、その場のお客さん全員でハッピーバースデーを歌ったりします。事前に連絡しておくと照明を落としたりお店も協力して盛り上げてくれます。数年前にも食事中に突然暗くなり、店内に口笛の音が響き「happy birthday🥳」が大合唱されましたが停電でした。
新人研修やOJTの受け入れをされている方にアドバイスですが「ここまでで質問ある?」と聞いても分からない事を言語化できる新人ってあまりいません。なので「簡単?明日から1人でできる?」と聞くと「いやできません…」となって、不明点の言語化をヘルプできますが聞き方によってはパワハラだなコレ。
新社会人の皆さん。夏休みがこないまま8月が終わりそうで「もう働きたくない...」となってはいませんか?実はそれチャンスなんです。苦痛を乗り越えて初めて人は成長できるのです。ピンチはチャンス。根性で持ち堪えて振り返って、そこで初めて自信が生まれます。と上司に言われたら転職サイトに登録。
知名度が超低空飛行を続けるオレゴン州から🇺🇸の日常生活を面白おかしく切り取って、毎日を楽しくする小ネタをつぶやいているあひるさんです。最近なんだか池の水が冷たくなってきました。よろしければフォローもぜひ。
🇺🇸で働いていると定期的に「英語はどれくらいできるの?アイリッシュアクセントとかアメリカの南部訛りとかぜんぶ分かる?」みたいな質問が日本から飛んでくるのですが、そんな時はだいたい「日本語は得意ですか?鹿児島弁とか津軽弁はどれくらい分かりますか?」と返すくらいには性格が捻くれてます。
年収1000万がキリがいいので話題になりやすいですが、いったいどれくらい凄いのか計算してみましょうか。例えば大卒で年収1000万円、毎年5%昇給、そして40年間働くとすると、リタイヤ前の年収は6700万ほど、そしてあなたが得る生涯賃金はイーロンマスクの純資産の0.0046%に相当します。誤差の範囲内。
🇺🇸は転職が盛んです。特に20代の若手は2-3年で辞めていく人が大半です。理由も様々で「昇進や昇給に不満」や「他にやりたい仕事ができた」意外にも「やりたい仕事にアサインされなかった」「やりたい仕事にアサインされたけど辛かった」「やりたい仕事にアサインされて自信が付いた」と十人十色です。
20年前の🇯🇵では私は社会不適合者だと思い込まされてました。でも渡米後は何も問題なく仕事できてます。会社勤めを続ける限り評価は環境に左右される部分が大きいので、ある程度頑張っても改善が見込めない時は、過度に消耗する前に早めの転職を。会社員の成功は行動力と運が九割。逃亡は生存戦略です。
例えばレストランでは注文したものと違うものが出てきたり、お客さんが列を作って待ってても店員さん達は楽しそうにお喋りしてゆっくり仕事してたりしますが、ここで怒鳴ったり怒ったりする人はほとんど見かけません。皆がおおらかで余裕のある社会というわけでなく誰が銃を持ってるか分からないので。
YouTubeで見つけた腹筋を鍛える令和版ビリーズブートキャンプ。ビリー隊長が "put your hands down here!" (両手はここ!腹筋に当てて!)と何度もリピートしてるのに周りの方が笑顔でスルーしててかなり笑えるので腹筋が鍛えられそうです。
これは若い人達へのアドバイスです。「努力して成功しました」と言ってる人達も、少なからず運に助けられています。そして中には運に恵まれていただけの場合もあります。でも努力しないと運を見逃したことにすら気づけません。だからまずここで3年努力しよう。と言われたら1年以内に見切りが必要です。
これは若い方へのアドバイスですが「目標が高すぎて失敗する事よりも、低すぎる目標を達成してしまう事を恐れよ」とミケランジェロの言葉にあるように、成功は人を堕落させる。つまり若い頃に必要なのは目先の成功ではなく、将来価値を生む下積み経験。と上司に言われたら転職のベストタイミングです。
そして質問して欲しいと、誰か俺に質問して、俺に構って誰かお願い🥺と思った時には時すでにお寿司。そんな孤独な中高年の皆様は私のツイート集でユーモアを勉強してください。若い人は寿司でも食べてください。ついでにフォローもぜひ。 twitter.com/i/events/14323…
何かに影響された日本の知人が「SNSすげーよ、マジで」と言ってきたので「ツイッターとかやってるの?」と返したら「まあ万垢とかは神だけどさ、俺でもフォロワー3000人くらいならイケるわけ。見える景色が違うよ。SNSの運用について知りたくない?」と言われたのでまだ身バレしてないっぽいです。
ほんとエレベーターのボタンが嫌い。パッと見て分かりにくい。どっちが閉まるんだ。しかも最初は間違えて黒い方を押した。ボタンじゃなかった。慌てて白い方を押した。そして今日もまた見知らぬ🇺🇸人を挟んでしまった。ごめん。
いつも時間通りにくる日本の電車はすごい!という有名なネタがありますけど、仕事が遅れていても残業せずに定時で帰宅する私の方が時間を守ってて偉いと思ってます。