7月13日、東京都で新たに119人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 都内で1日に確認された数が200人を下回るのは5日ぶりです。 #NCGM #新型コロナウイルス #119人 #東京都 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「私たちは自分が誉められるためにではなく、私たちが選んだこの仕事に名誉をもたらし、それを前進させるために心を打ち込んで事を成し遂げていこうではありませんか」 ナイチンゲールの言葉は今も私たち看護職の心に響きます。 #NursingNow!今年は #ナイチンゲール生誕200年 記念です。 #NCGM
東京都内の感染状況について、都の専門家が4段階あるレベルのうち最も深刻な表現に引き上げ、「感染が拡大していると思われる」と分析していることが分かりました。 #東京都 #感染が拡大していると思われる www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
7月16日、東京都で新たに286人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都内で1日に確認された数は、7月10日の243人を上回り最多を更新しました。 新しい日常での自衛に努めましょう。 #NCGM #新型コロナ #286人 #最多更新 #新しい日常 #自衛 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
7月18日、東京都で新たに290人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 都内で1日に確認された人数が200人以上は、16日286人、17日293人に続いて3日連続です。 #NCGM #東京都 #290人 #新型コロナ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
7月18日、大阪府内で新たに86人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 大阪府内で1日に80人以上の感染が確認されたのは4月20日以来。86人の感染者数は過去3番目でした。 #NCGM #大阪府 #新型コロナ #86人 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
7月19日、東京都で新たに188人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都内の感染者が200人を下回るのは4日ぶりですが、依然感染の拡大が心配です。 #NCGM #東京都 #新型コロナ #188人 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
#新型コロナ接触確認アプリ #COCOA を活用しましょう。ダウンロード数741万件(7月17日現在)、陽性登録件数19件とまだまだ低調ですが、withコロナ時代を乗り越えるために有効です。Go Toキャンペーン利用者、大規模イベント参加者、飲食店利用者等などの使用を提案します。 #NCGM #withコロナ
#PCR検査数 が増えれば陽性者の絶対数が増えるのは仕方ありません。ただ最近の患者数増加の度合は全国的に急峻化しているように見えます。 #GoToトラベル も今日から始まります。各々が #3密 を避ける事(WHOも推奨)、#手洗い#マスク着用 の重要性を理解し実践する事が何よりも大切です。 #NCGM
厚生労働省は #デキサメタゾン(ステロイドの一種)を新型コロナウイルス感染症の2番目の治療薬として認定しました。 しかし、臨床の現場でステロイドは既に広く使われており、#レムデシビル+#ステロイド+#ヘパリン が重症化抑制のスタンダードとなっています。 #NCGM #重症化抑制
7月23日、東京都で新たに300人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都内で1日の感染確認が300人以上となるのは初めて。100人以上は15日連続です。 #NCGM #東京都 #新型コロナ #300人以上 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
7月23日、東京都で366人、大阪府で104人、愛知県で96人など31の自治体と空港の検疫の15人を合わせて全国で920人の感染者の発表がありました。1日の感染者数としては最多となりました。 #NCGM #新型コロナ #920人 #最多 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
#マスク には鬱陶しい季節になりました。通気性とは相反しますので悩ましい限りです。 医療用を除けば一時のマスク不足も解消しており、皆さん様々な種類・デザインのマスクを工夫なさっています。しかし「#鼻マスク」や「#顎マスク」では効果はありません。きちんとマスクを装着しましょう。 #NCGM
7月25日、東京都で新たに295人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 1日の感染の確認が200人超 は5日連続、100人超は17日連続です。 感染高止まりが止まりません。 #NCGM #東京都 #新型コロナ #295人 #200人超5日連続 #100人超17日連続 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
7月26日、東京都で新たに239人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 1日の感染確認が200人超は6日連続、100人超は18日連続です。 #NCGM #東京都 #新型コロナ #239人 #200人超6日連続 #100人超18日連続 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
7月30日、東京都で新たに367人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 都内で1日に確認される人数は、7月23日の366人を上回り、これまでで最多になりました。 #NCGM #東京都 #367人 #最多 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
8月1日、東京都で新たに472人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都内で1日に感染確認された人数としては7月31日の463人を上回ってこれまでで最多になりました。最多を更新するのは2日連続です。 #NCGM #東京都 #新型コロナ #472人 #2日連続最多更新 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
#新型コロナウイルス感染症 の保健所への届出は、東京都では未だに手書きによるFAX送信です。 この方法では時間もかかり、誤送信の恐れもあります。 迅速なデータの集計を行うためには、一刻も早いデジタル化が望まれます。 #NCGM #保健所 #デジタル化
全国的に患者数が激増し新型コロナウイルス感染症が市中に蔓延しています。米国ではMLBのシーズン打ち切りの可能性も出てきました。感染症制圧の立場からはヒトの流れを止めることが一番ですが、強制力のない日本では「手洗い、マスクの着用、換気を良くして3密を避ける」に勝る対策はありません。
今日は盆の入り。しかしこれまでとは違うお盆休みです。東京都は感染が拡大していると思われる状態が続いています。 大切な家族を守るため「旅行や帰省」は感染対策を徹底して、「夜間の会食」「遠くへの外出」はできれば控えましょう。 #NCGM #新型コロナ #盆の入り #お盆休み
#新型コロナ #第2波 では今のところ、医療現場は第1波ほど逼迫していません。しかし院内感染だけは避けなければなりません。#NCGM では職員全員が誰もが発症2日前であると想定し、お互いに濃厚接触者にならないよう、#手洗い#マスク着用、食事や会議での #三密回避 を徹底しています。
#新型コロナウイルス 感染入院患者さんの年齢層は、若年者から中高年層へと確実に上がってきています。しかし幸いなことに、重症者数は以前ほど増えていません。理由は不明ですが、医療サイドが重症化しないよう対応している事も一因でしょう。現時点でウイルス弱毒化のエビデンスはありません。 #NCGM
4/27からNCGM敷地内で行ってきた新宿区PCR検査スポットは7/31で終了し、新宿区保健所直営の検査所に移行しました。炎天下の屋外で防護服を着用して行うスキームはもはや不可能なためです。 延べ6000名余の検査を行い、ホットスポットである新宿の定点観測に役立ちました。
#新型コロナウイルス感染症#蔓延期 では、誰もがかかる可能性があることを認識しましょう。その上で、たとえ #無症状でも感染力はある こと、#軽症でも時に重症化する可能性がある ことを念頭に、一人ひとりが、“#うつさない” “#うつらない”よう、責任ある行動をとることが大切です。 #NCGM
#COCOA#新型コロナウイルス接触確認アプリ)をスマホにインストールしましたか? ダウンロード数は約1479万件、陽性登録は407件になっています(8月25日17:00現在)。 COCOAで濃厚接触の可能性が通知され、本人が検査を希望した場合、検査費用は #全額公費負担 になります。 #NCGM