ゲンヤ(@GenyaFukunaga)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
早稲田の教職員向けセクシュアルマイノリティ学生への配慮・対応ガイド。出勤したら入ってた。2頁目の「学生が直面しがちな困難事例」がほんとによく学生から相談のくる内容ばかりだった。
2
ジェンダーの講義では学生からのコメントに、ツイッターで流通するトランス排除言説をコピーしたような意見が3年くらい前から見られるようになったが、今年は特に多い。とりわけフェミニズムに関心を持つ学生こそ、シス女性とトランス女性の権利を対立的に捉えるようなコメントを書く傾向にある/続
3
レッドブルの新成人向け広告が下敷きにする茨城のり子の「自分の感受性ぐらい 自分で守れ ばかものよ」には、非国民と糾弾される恐怖から正しさを貫くことができなかった後悔が込められており、「正しさ」を捨てて「バカ」や「本能」を「守れ」などという陳腐な詩ではなかったという理解であってます? twitter.com/kotaroa/status…
4
「私作る人、僕食べる人」や府中青年の家、七尾養護学校裁判をジェンダーの授業で教えると、昔そんなひどい事があったんですか?というコメントがたくさん返ってくるけど、いま「お母さん食堂」をめぐって起きてる揶揄や誹謗も未来の学生にとっては信じられない過去になる。常識と闘うってそういう事。
5
スーパーに「家族」単位の特売商品が並び、SNSでおせち料理の写真が現れる年末年始のこの時期、ひとりでいること、あるいは社会的に承認されないパートナーや恋人や友人と一緒にいることが、何か悪いことでもしているかのような、社会から隔絶されたような感覚に陥りがちで毎年苦しくなります/続
6
「性別が『自認』で通るなら、私は〜と自認さえすれば〜になれる!」というバックラッシュ言説が跋扈してるのを見て、同性婚が成立する直前の台湾で「婚姻制度へのアクセスが平等に保障されるということは私は観覧車とも結婚できるということ?」といった言説を組織的に推進した宗教右派を思い出した。
7
自民党と統一教会のつながりや、それが同性婚や夫婦別姓を認めないとする政府の保守的な家族観の背景にあることはジェンダー論の講義でも説明するが、口頭でさらっと説明する程度にして流してる。なぜなら、「反共イデオロギー」もピンとこない学生に歴史的背景を理解してもらおうと思ったら/続
8
ジェンダー研究の初回ガイダンスでHIV検査が無料かつ匿名で受けられることを教えましたが、これは同性愛者たちが勝ち取った権利です。同性愛者の生を毀損する社会や政治に異議を申し立てることで検査が無料・匿名で受けられるようになった。そのような歴史を知らない人にとって→
9
どこの大学で、何をテーマに講義をしても、「トイレ/公衆浴場/スポーツ……」といった、トランスの権利を否定するために持ち出されるお決まりの言説が、少なくない学生からコメントとして提出されることに絶望しかない(押し寄せる波の大きさに、とても太刀打ちできないという無力感だけが強まる。
10
渡辺ペコさんに対する誹謗中傷が目も当てられないほどひどい状況になってるので時間があるときに通報してるのだが、販売中止を決意した企業ではなく、個人を攻撃し続ける人たちはどういうつもりなんだろうね。批判に正当性があると判断したから企業は販売中止したんだろうに、そこを不問にする人びと。 twitter.com/livedoornews/s…
11
これほど露骨で、だれも否定できないほどの人権侵害が現在進行形で起きており、それを指摘する報道機関も民間団体も市民の声も可視化されており、国際社会からも批判が起きているにもかかわらず、ずっと状況を改善できないでいる与党の、いったい何を信じられるというのか。 mainichi.jp/articles/20201…
12
ここまで理解して初めて、統一教会や国民日報が反共イデオロギーと同性愛を結びつけてホモフォビックな言説を産出し続けてきたこと、そして自民党もこれらの勢力と連携して反同性婚の立場を主張し続けていることがわかる。「自民党がカルトに食われてヤバい」的な安直な議論に終わらせるべきじゃない。
13
ツイッターで流通するトランス排除言説(様々なデマを含む)に触れ、トランスの権利に対して「懸念」を表明する学生が増えているという現状に、ジェンダーを教える教員はどれほど理解があるのか。多様な学生が集まる大学で、トランスの学生の安全と権利を守るために講義をしているのだろうか/続
14
【フェレット探してます】昨夜、東京都三鷹市牟礼2-4-40自宅の窓から、白いフェレット (ユン、1歳)が脱走しました。ホールデンで、耳にHの文字がうっすらあります。耳は聞こえません。警察とペット探偵には依頼して探してますが、心配で気が気ではありません。見かけたらご連絡ください。
15
ジェンダー研究の入門講義で私が扱うイシューの中では「慰安婦」問題が学生の反発を強烈に喚起するが、もちろんそれは想定内だから、3コマ分の時間を確保して工夫してきた。一方、トランスのイシューを扱う回でも、学生からくる批判をあらかじめ想定した上でレジュメを作らなければならなくなった/続
16
冷戦史を丁寧に講義せねばならず、1コマではとても無理。戦後日本の保守政治が冷戦構造にいかに強く(現在まで)規定されてきたか、それが韓国や台湾の軍事政府とどのような関係を構築して東アジアの民主主義を抑圧してきたか、その文脈で反共イデオロギーがいかに正当性を調達することに成功したか/
17
過日、韓国のトランス排除言説についてエッセイを寄稿したいと思って、フェミニズムに理解のある編集者に持ちかけたところ、「ツイッターでしか見られないような現象を当サイトで扱う意義がわからない」と言われたことを思い出した。今学期は1,300人を超える学生のコメントを毎週読んでいるが/続
18
「戦後生まれの私達は、朝鮮を植民地支配したという意識はなく、これまで全く関心がなかった」とおっしゃるご自身の言葉が、すなわち日本という社会が帝国主義の歴史を反省することができていないことを証明するひとつの事例になっているのですが。 twitter.com/yyypp88ppyyy/s…
19
無料・匿名のHIV検査は保健所が提供するサービスのひとつにしか見えないかもしれませんが、そういう人たちもマイノリティの闘争の成果を享受しているのです。公共施設・交通機関にエレベーターがあるのもけっして「当たり前」ではなく、歴史があるということ。ガイダンスでもここまで説明すべきだった
20
学生の中にウイグル問題をフォローしてる人がいるが、日本ではウイグルや香港の問題を「中共」を攻撃するためのネタとして利用する右派が多いので注意して。ツイッターでフェミをフォローしてたらトランス嫌悪にたどり着くように、ウイグル・香港問題をフォローしてたら右派に流れるという回路が怖い。
21
バックラッシャーはなぜ〈快/不快〉といった感情ベースの議論にずらそうとするのか。高校生の文章にはどこを探しても感情について書かれたくだりはなく、徹頭徹尾、社会の構造を問題にしているというのに。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
22
学生からの質問でもっとも多いのが異性間の友情は成立するか否かだが、その回答は明快。異性間では恋愛や性的関係しか成立しないとする偏狭な想像力は人生を貧しくする最たるもののひとつである。私たちの性/生を制限する近代の性政治の呪縛を可視化する一助をするのが私の務めと思って講義をしてる。
23
規範的な生き方をしないことに苦しまずに済むよう、豪華なおせち料理など見なくても済むように、しんどくなったらSNSを閉じましょう。普段より百円高いアイスを買うとか風呂に温泉の素を入れてみるとか、少しだけ贅沢な気分を楽しんで自分をケアしつつ、日常を生き延びましょう。カップ麺も悪くないよ
24
私が教える複数の大学でも、同性婚も夫婦別姓も「別に良いと思う」とする〈寛容な〉学生が多数を占めますが、だからといって「政権与党がこれらを認めないから政治を変えよう」とはならず、むしろ「LGBTとか言ってるから特別視される」といった意見に帰着してしまう点に注意する必要があると思います。 twitter.com/yabukiya03/sta…
25
「おふくろの味」や、私たちが日本の食卓の定番と認識している「一汁三菜」は戦後になって「作られた伝統」にすぎません。さらにいえば、現代日本の食卓は階層や家族構成(配偶者の有無など)によってすでに分断されていることが研究によって明らかになっています(続) twitter.com/zetumu/status/…