ゲンヤ(@GenyaFukunaga)さんの人気ツイート(古い順)

26
トランスジェンダーであることを根拠に韓国陸軍から除隊処分を下された女性が、今月亡くなりました。軍によるトランス女性の排除をテーマに、冷戦期に韓国で定着した徴兵制やマスキュリニティ、近年のTERF言説の盛り上がりも踏まえ、追悼エッセイを書きました。長文ですが。 jig-jig.com/serialization/…
27
無料・匿名のHIV検査は保健所が提供するサービスのひとつにしか見えないかもしれませんが、そういう人たちもマイノリティの闘争の成果を享受しているのです。公共施設・交通機関にエレベーターがあるのもけっして「当たり前」ではなく、歴史があるということ。ガイダンスでもここまで説明すべきだった
28
ジェンダー研究の初回ガイダンスでHIV検査が無料かつ匿名で受けられることを教えましたが、これは同性愛者たちが勝ち取った権利です。同性愛者の生を毀損する社会や政治に異議を申し立てることで検査が無料・匿名で受けられるようになった。そのような歴史を知らない人にとって→
29
ウイグルや香港の問題に関わるな、ということではありません。きちんと学び、考えることは大事。ただ、右派は「人権」に興味も関心もなく、「中共」を攻撃するためにウイグルや香港の問題を利用しているので、自分がフォローしているアカウントが信頼に値するかを見極めるリテラシーを身につけてほしい
30
学生の中にウイグル問題をフォローしてる人がいるが、日本ではウイグルや香港の問題を「中共」を攻撃するためのネタとして利用する右派が多いので注意して。ツイッターでフェミをフォローしてたらトランス嫌悪にたどり着くように、ウイグル・香港問題をフォローしてたら右派に流れるという回路が怖い。
31
ジェンダー平等や人権に関心を持って積極的にツイートしている学生さんが、ウイグル問題にコミットしている右派(しかも日本におけるジェンダー平等を徹底的に攻撃してきた論者)をフォローしているのを見て、とても怖くなった。
32
中国の同性愛に関心があると言って私にアプローチしてきた右派メディアは、しかし「慰安婦」とされた女性たちは反日政府に操られて嘘の証言をしていると攻撃をしてきたメディアだった。つまり彼らは日本にとって都合の良い「人権」ネタには飛びつくが、都合の悪い「人権」は徹底的に潰そうとする(続
33
一例を挙げると、2010年代初頭にある右派メディアが「中国の同性愛」をテーマに記事を書きたいと私に取材を申し込んできたが、依頼の内容は同性愛者がいかに中共によって抑圧されているかを教えてほしいというものだった。私はそのような短絡的な取材には答えられないと断ったのだが(続 twitter.com/GenyaFukunaga/…
34
だから私は右派メディアの取材にはいっさい協力しないことにしている。私の発言が、日本社会でどのような人たちに「都合よく」利用されうるかということにまで注意を払わなければ、いつ自分の発言が意図せず別のマイノリティの人権を攻撃する材料として活用されるかわからないから。
35
「そんなこと言い出したら……」という話法は学生のコメントにも見られるが、「そんなこと」話法は極端な例示(しばしば誇張や虚構)によって議論を文脈から切り離すという悪質な論点のすり替え/思考停止なので、気をつけて。例)「お母さん食堂」を議論するときに「そんなこと言い出したら私の母は…
36
早稲田の教職員向けセクシュアルマイノリティ学生への配慮・対応ガイド。出勤したら入ってた。2頁目の「学生が直面しがちな困難事例」がほんとによく学生から相談のくる内容ばかりだった。
37
早稲田の教職員向けセクシュアルマイノリティ学生への配慮・対応ガイドですが、続きがあるので掲載しておきます。日本語版は以上です(実際は英語版がこれに続きます)
38
この記事は去年からジェンダーの授業の参考資料として学生に読んでもらっているが、リプと引用に見られる攻撃の多さが逆説的に差別を構造の問題として教えることの必要性を示唆している。ジェンダーを教える前に「差別とは何か」という概論を2コマ使って説明しないと、学生と同じ土台に立てない。 twitter.com/gendai_biz/sta…
39
「ジェンダーの問題はおいておく」「繰り返し書いているようにジェンダーの話はしていない」とありますが、ジェンダーから自由あるいは無関係なポジションにいられると思えるその男性性の露悪さが可視化されたから批判を受けているのではないでしょうか? twitter.com/oxomckoe/statu…
40
ご恵贈にあずかりました。ジェンダーの講義で「慰安婦」問題を扱うと、〈日本〉というナショナルな共同体に自己を投影させてそれを擁護しようとするナショナリズムがしばしば韓国人に対するレイシズムを伴い、学生からの反発や嫌悪感情を喚起することが少なくありません。そのような厳しい現状で/5-1
41
「戦後生まれの私達は、朝鮮を植民地支配したという意識はなく、これまで全く関心がなかった」とおっしゃるご自身の言葉が、すなわち日本という社会が帝国主義の歴史を反省することができていないことを証明するひとつの事例になっているのですが。 twitter.com/yyypp88ppyyy/s…
42
学説より「国の考え方」に沿って予備校のテキストが修正される社会(を自民党議員と右派が後押し)。駿河台学園にはなぜ屈してしまったかを説明してほしい。さまざまな批判を受けながら「慰安婦」問題を大学で教える私にとっても他人事ではないので、切実に気になる。 twitter.com/yamazogaikuzo/…
43
「旧日本軍性奴隷制度」という表現に置き換えるという話ではなく?……駿台予備校の日本史テキストも「国の考え方」に沿って修正されるし、今回もたかだか閣議決定によって教科書から「慰安婦」が抹消されようとしてる。歴史学の知見を無視し、自民党の思想によって改ざんされる日本の学校教育すげえ! twitter.com/jijicom/status…
44
私が教える複数の大学でも、同性婚も夫婦別姓も「別に良いと思う」とする〈寛容な〉学生が多数を占めますが、だからといって「政権与党がこれらを認めないから政治を変えよう」とはならず、むしろ「LGBTとか言ってるから特別視される」といった意見に帰着してしまう点に注意する必要があると思います。 twitter.com/yabukiya03/sta…
45
反レイシズム情報センターの『キャンパス・ヘイトウォッチ・ガイドブック』を共有します。 “差別は「どんな理由があれ」許されません。……被害者が抗議している場合、表面的に「どっちもどっち」に見えるかも知れませんが、……差別の加害者に 100% 非があります。/続 antiracism-info.com/wp-content/upl…
46
指摘されているイエステンデンシー以外に質問項目の問題も。「Q.20 同性愛者を特別扱いすべきではない」とあるが、マイノリティの人権を否定する文脈で使われてきた「特別扱い」などという抽象的な表現で、このアンケートはいったいどこへ誘導しようとしているのか。あまりにひどい。 twitter.com/lematin/status…
47
スーパーに「家族」単位の特売商品が並び、SNSでおせち料理の写真が現れる年末年始のこの時期、ひとりでいること、あるいは社会的に承認されないパートナーや恋人や友人と一緒にいることが、何か悪いことでもしているかのような、社会から隔絶されたような感覚に陥りがちで毎年苦しくなります/続
48
規範的な生き方をしないことに苦しまずに済むよう、豪華なおせち料理など見なくても済むように、しんどくなったらSNSを閉じましょう。普段より百円高いアイスを買うとか風呂に温泉の素を入れてみるとか、少しだけ贅沢な気分を楽しんで自分をケアしつつ、日常を生き延びましょう。カップ麺も悪くないよ
49
家族の形態も個人の生き方も多様であるにもかかわらず、社会がそれを認めないことが問題なのであって、個人が気にする/しないの問題ではありません。たとえば奨学金ひとつ取ってもいまだに世帯単位で支給の有無が決められるわけで、保守的な社会や政治が規範から逸脱した生に負荷をかけているのです。
50
渡辺ペコさんに対する誹謗中傷が目も当てられないほどひどい状況になってるので時間があるときに通報してるのだが、販売中止を決意した企業ではなく、個人を攻撃し続ける人たちはどういうつもりなんだろうね。批判に正当性があると判断したから企業は販売中止したんだろうに、そこを不問にする人びと。 twitter.com/livedoornews/s…