部下(@guchirubuka)さんの人気ツイート(新しい順)

101
老人がキレやすくなったということは、少し合法的に煽るだけで簡単に暴行・傷害事件まで発展させて賠償金をぶん取れるようになったということ。 富の再配分が始まった。
102
現実が辛い人「“けものはいても のけものはいない”…ジャパリパーク、なんて素敵な場所なんだ。ここなら見た目や性格が気持ち悪い俺でも受け入れてくれる」 辛いことを平気で言う人「あそこは見た目も性格も好感が持てる個体だけで成り立っている。そんなコミュニティになぜ溶け込めると思った?」
103
104
「今日はノー痴漢デーだから痴漢はしないでおこう」と言う人は頭がおかしい扱いをするのにこれがノー残業デーだと賞賛されるんだよな
105
PTA、どんどん辞めよう。潰そう。それで成り立たない行事があるのなら、今まで学校側が保護者の無賃労働に頼ってただけのこと。無視。 ■■■■ #PTAやめたの私だ 「入会しません」 ひとりの主婦の静かなる抵抗 buzzfeed.com/akikokobayashi… @akiko_kobから
106
結婚式の招待状で ⚫「ご出席」の「ご」と「ご欠席」を二本線で消して「慶んで」と「させて頂きます」を書き加える ⚫「ご住所」と「ご芳名」の「ご」を二本線で消す っていうアホみたいな風習いい加減無くなって欲しい。 あとわざわざメッセージ欄を設けてメッセージ強制すんな書きたきゃ書くわ。
107
「今無理をしておけばきっと後で楽になるからね」 #信用してはいけない言葉選手権
108
「残業が月80時間くらいは全然大したことないんだけど、さすがに100時間超えるとキツいかな~☺」って人、そのタフネスさには敬意を表するし、できれば半径5m以内に近づいて欲しくない
109
起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る 起きる➡仕事➡寝る
110
ホワイト企業に転職したいけど、本当のホワイト企業は誰も辞めないから中途採用を行っていないんだよなぁ
111
どう考えても軍人vs軍人の真珠湾攻撃よりソ連への牽制と人体実験目的で民間人に原爆食らわせたことの方が重罪なのに「ま、お互い様だよな」みたいな態度で接してくるアメリカ人、如何にも『歴史を作る側』っぽくて好き
112
政府が『世界に一つだけの花』を引き合いにして「年収が高いか低いか、格差が大きいか小さいかなんて関係ない。皆さんはそれぞれが特別なオンリーワンなんです」などと言い出したら末期症状
113
◆めんどくさいカップル 👨「はい、クリスマスプレゼント🎄🎁」 👩「うわ~ありがとう❗嬉しい😃💕(4℃のネックレスかぁ~好きなブロガーさんが“これで喜ぶ女はチョロい”って言ってたから恥ずかしいな~明日メルカリに出そうっと)」 ◆潔いカップル 👨「はい4万円💴」 👩「ありがとう❗」
114
「残業しなきゃ日本の質が下がる!」「残業代はビタ一文払わん」「今の労基法を変えろ」とか言ってる人、経営者だと思うから話がややこしくなるのであって、新興宗教の教祖だと思えば相手にする価値もない存在だとわかる。 「このままでは世界が滅びる!」 「我々ではなく世の中が間違っている!」
115
最近困っていた問題が解決したので記事を書きました。一部の人には役に立つと思います。 ■■■ ソフトバンク解約者は要注意!ヤフーから毎月390円ずつ盗まれるのを止める方法 - ぶかろぐ guchirubuka.hatenablog.com/entry/softbank…
116
どんな幸せそうなシーンも鬱展開に変えられるフリー素材です
117
君の上司は。 #君の名は
118
うるせえよ
119
120
【フリー素材】 偉そうに他人に知ったような口を聞く博士のイラストです。 キャラクターにセリフを言わせることで「これは自分の主張ではありませんよ」という逃げ道が作れるので便利です。
121
情報商材の4コマです。
122
👴「フフフ…恐ろしい人体実験を計画したぞ。『睡眠も報酬も与えずに労働させ続けるとヒトの精神はどう崩壊するのか』というテーマだ…」 👨「あ、それなら国を挙げてやってる所ありますよ。賛同者も大勢いるようです」 👴「何だと!? どこだそれは?」 👨「日本です」
123
善意の人「ハロウィンを楽しんだ後はゴミを片付けて迷惑をかけないようにします」 地元の人「この街が好きだから自主的に掃除したくなるんですよね」 DQN「こういう連中が掃除してくれるんだから毎年ゴミ放置しても大丈夫じゃんw」
124
ぼく 「国家Ⅰ種に受かって官僚になる人はメチャクチャ頭いいんだろうなぁ」 経産省 「月末の金曜に15時に退社すれば消費が増える。みんな旅行にも行く。これをプレミアムフライデーと名付ける」 ぼく 「頭いいなぁ」
125
電通「これからは全館22時消灯とする・・・・・・!するが・・・・・・社員が自主的に電気スタンドを持ち込むことを禁止はしていない。そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい」