部下(@guchirubuka)さんの人気ツイート(いいね順)

51
創造神「人類が勝手に増えるよう、男性は射精時に快感が伴う設計にしよう」 男「わかる」 創造神「女性は、妊娠するまでは毎月メンタルと体調を数日間崩した後更に数日間出血し、妊娠したら一定確率で吐き気に悩まされ、出産時には泣き叫ぶほどの激痛が伴うように設計しよう」 女「サイコパスかよ」
52
「何、コスプレのルールだぁ? 渋谷の交差点封鎖の許可が無いだぁ? 面倒くせぇ!みんなこうやって大勢で楽しんでるんじゃんかよw いちいちルールや法律守ってられっかよw」という連中は、当然「楽しいから」という理由でヒグマを放たれても濃硫酸の雨を降らされても文句は言えない
53
スキルや能力が高い人を「いくら無茶を押し付けても遂行してくれる」と調子に乗って酷使した結果、病気や転職に追い込んでしまう人達、イソップの『ガチョウと黄金の卵』の話を100億万回ぐらい朗読して欲しい
54
「社会のゴミ」って言われると自分が悪い存在のように思えるけど「社会のバグ」だったら「そんな存在を生み出した社会が悪い」というニュアンスになるので好感が持てる
55
有識者の「もうすぐ人工知能が仕事を奪う!ロボットが人間の仕事を奪っていく!」ってセリフを聞くと「マジかよ早く奪ってくれ!てめえらに片っ端から仕事押し付けてやるから早く来いよ!」ってワクワクするんだけどなかなか奪いに来ないな。 真面目にやれよ。
56
Q. 今の環境が嫌なのでスーパーホワイト企業に転職したいです。 どうすればいいでしょうか? A. スーパーホワイト企業は入社した新人が「この会社で一生働こう」と思えるぐらい素晴らしい環境なので誰も中途で辞めません。 求人があるのは大体今の環境が嫌で人が辞めていくような会社です。
57
「就活は別に難しくない、恋愛と同じと思えばいいんです」とか言う人、「22〜24歳にもなって恋愛経験が一度も無い人間なんているはずない」という前提で話してるから根本的に分かり合えない
58
本当に社会を変えたいのなら、若者は国会議事堂の前でデモ活動を行うんじゃなくて、正月に年寄りの家や老人ホームを訪問し、一口大サイズの餅を配るべきなんだよ。
59
YouTubeの「好きなことで、生きていく」ってフレーズ、「生きるためには何かアクションを起こして対価を得るしかない」という前提が含まれているのでそもそもお話にならない。 俺が望むのは「何もせずに有り余る不労所得を手に入れ、一銭にもならない趣味を好き勝手に楽しむ」生活だ。
60
オーキド 「ここに3体の...ポケモンと少女を合成したキメラがおるじゃろ?」 人型ポケモン 「ア...ア...」「コロシテ...」 サトシ 「博士...!てめぇ...ッ!」 オーキド 「本当のモンスターはワシなのかもしれんな...」
61
そりゃてめーらはその辺の虫食ってるだけでいいから楽だよな
62
「暑さで頭をやられるとこうなる」と自ら示すことでエアコンの必要性を訴える教育者の鑑
63
「日本は生産力のある経済大国!」って実感沸かないんだよな。 国民全員オーバーワークで無理して経済回してるだけじゃないの。 労働時間や有休取得率を欧米と同等にした上で比較しないと無意味だろ。 『そんなに短い労働時間じゃ結果が出せない!』ってんなら、所詮それが日本の実力なんだろ。
64
【フリー素材】たばこのポイ捨てを注意した小学生の首を絞める老人のイラストを描きました
65
マイナビCMのドラえもん、「キミのすべてが、キミの強みだ」とか知ったような口きいてないでさっさと困ってる就活生助けろよ。 その腹についたポケットはただの飾りか?
66
「快適な働き方」とか 「柔軟な働き方」とか 「イキイキとした働き方」とか そういうのじゃなくて 「単純に労働の量を減らせ」と俺は言っている
67
吉田沙保里の偉業で感覚が麻痺してるかもしれないけど「五輪種目で日本代表に選ばれて」「オリンピックに出場して」「銅メダルを取る」ことが人生で一度あるだけでも既に超人なんだよな
68
「今無理をしておけばきっと後で楽になるからね」 #信用してはいけない言葉選手権
69
テレビで芸能人が「学生時代の壮絶なイジメを告白」する時は決まって「頑張って耐えました」なんだけど、そういう生存バイアスは何の参考にもならないから「学校を休んでもこんなに楽しく過ごした」とか「いじめの首謀者にこういう復讐をして社会的に終わらせた」という類の話をしてくれた方が役に立つ
70
😈「あるトロッコの制御が不能になり、このまま走らせると5人が轢き殺されてしまう。しかし分岐器で進路を切り替えれば1人が轢き殺される。どちらの命を助けるべきか?」 👦「5人が一気に轢死する貴重な瞬間なんて人生でまずお目にかかれないのでこのままでいい」 👿「人の皮を被った悪魔め」
71
今までずっとゴミの分別って、厳密に細かく分けられて面倒な程「環境への意識が高い」と思い込んでたけど、単にその地方のゴミ焼却炉の処理能力が低いから市民に負担が強いられていると知った時は「何が“分別しないと持っていきませんよ”だ、もっと申し訳なさそうに分別をお願いしろ」と思いました。
72
👦「清原逮捕されちゃいましたねぇ」 👨「どんな事情があるにせよ、薬に頼るのは良くないよ」 エスエス製薬「風邪でも、絶対に休めないあなたへ」
73
「始業時間に直ちに業務に取りかかれるよう30分前には出社して準備しておくべき」という考え方に感銘を受けたので、定時にすぐ退社できるよう終業30分前には仕事を止めて片付けを始めるようにしたい
74
マックで女子高生が「マイナンバーってさ、国民の手続きを楽にしてくれるためのものじゃなくて、運転免許証を管理している警察から身分証明書のポジションを奪い取ろうと総務省が考えたものなんじゃない?」と言うと電車内で外国人の友人と子供がスクッと立ち上がり拍手がわき起こった
75
政治家 「おかしい・・・若者が20代半ばで結婚して一戸建てマイホームと車を購入して子供2人作ってペット飼い始めて新しい白物家電を次々と買い換えて頻繁に旅行に行かなくなったぞ・・・? どうなってるんだ・・・?」