らっこ@工具スキー(@Old_rakkoman)さんの人気ツイート(新しい順)

176
【朗報】 メガミデバイス・アリスにもH1ランナーがある!しかも公式のおまけでもらえる髪の毛ランナー ランナータグのバックルが量産できるぜぇ~
177
水星の魔女ガンダムでホイルシールの印刷面を糊面にするのが初採用されるみたいですが、#ガルプラ開眼 のHアイズ化する時にアイデカールをひっくり返して貼る手法として使えますよ キャラクター性そのままで視線追従できます この場合、糊はタミヤのデカール糊がお勧め
178
おもしろい使用方法としてバンダイベースをゲージに好みの絵を切り出すと、予約特典風のベースが自作できます
179
模型のシンデレラフィット コトブキヤのフライングベースの「内側」とバンダイの汎用ベースの「外側」が同寸 だから中心を軽く拡径するだけでぬるりと合体できる
180
前回までのあらすじ TLで流れてきた素晴らしい工作をマネするべく、毎日棒アイスを食べる私だった… さて本日紹介させていただくのはダイソーのコーナーラックでございます これにアイスの棒(足りなければ木製ステック)を貼り付けると1/12木の床の出来上がり! これ考えた人、天才じゃね?
181
#メガミデバイス 赤ずきん改 完成しました~ コンセプトは某格闘ゲームのミサイルはどこに積んでいるのだろうという疑問から派生しました、ミサイルてんこ盛り火力支援型マジカルさんです MSGマルチミサイルをフリルに見立ててみました これで吸血鬼なんかこわくない!
182
透明プラ板に傷つけて蛍光塗料染みさせる放電エフェクトで小ネタをひとつ 透明プラ板のエッジって光が屈折するので綺麗に光るじゃないですか 逆に放電部に明確な直線があるのは浮くので、目立つエッジは放電形に加工しておくと見栄えが良くなりますよ~ お試しあれ!
183
#メガミデバイス オオカミさん選手権エントリー作品
184
ランナータグ活用法  #メガミデバイス 赤ずきんさんのランナーを捨てようと整理してたら”H1”があるじゃないですか! これ使って実際にバックルとして機能する部品が作れました 紙のベルトだと摩擦きつすぎでヤバいくらい締まるのw サイズもやや大き目ですが充分許容範囲かと… お試しあれ!
185
ダイソー「一体いつからちよがみが紙だけで出来ていると錯覚していた?」 俺「…っ!塩ビだと!?」 というわけで本日紹介させていただくのはダイソーの透明ちよがみでございます 極薄の塩ビ板なのでドライヤーでしわ付けたり瞬間接着剤が効きます #メガミデバイス 赤ずきんさんのビームケープを ↓続
186
小ネタをひとつ #メガミデバイス 赤ずきんにメガミMSGボトムス白とサマーフレズの足フリルパーツ(T-3)を組み合わせると無改造でズロースになるぞ! 火力重視の射撃型赤ずきんはズロースじゃなきゃダメだと擦り込まれているおっさんは多いはずだ…
187
突然ですがギザ歯キャラって可愛いですよね…化学先輩とかツインターボ師匠とか… そこでこのダイソーのマスキングテープカッター! ピッチの細かい方のギザにエポキシパテ押し付けて硬化させるとギザ歯が簡単に作れます 2022年度はギザ歯キャラが覇権をとる予定(俺調べ)なのでお試しあれ!
188
#創彩少女庭園の波に乗れ ……っ! ハッシュタグっていつもそうですね!
189
さて本日紹介させていただくのはダイソーの床キズ防止シールでございます フェルトと書いてますが羊毛ではなくポリエステル これを四等分してペンサンダーの先に付ければバフの完成です! シールの接着力も丁度良く、作業中止剥がれたりズレたりもありません タミヤコンパウンドのお供にお試しあれ!
190
土曜日のブンドド 「変身シーン」 #スサノヲ #メガミデバイス
191
さて本日紹介させていただくのはダイソーのチョコレートモールド(ドーナツ)でございます ヴァン・アレン帯デー特設コーナーでGET 例によってスカート改造の素材にしましたが少し短くて、これはパレオだと自分に言い聞かせる… 100円で4個取れるので #メガミデバイス WISMマスターはお試しあれ!
192
#30MS ハンドパーツが予約できずにヤキモキしている諸兄に捧ぐ バンダイのランナーって幹線道路はΦ3.0ですが湯流れが少なくて済むところはΦ2.5~2.1も多いんですよ(あと材料削減もある) なのでΦ2.5の所にセンター穴あけて手首にはめ込むとメガミデバイスの手首パーツが使い放題になります
193
さて本日紹介させていただくのはセリアのカヌレ型でございます 先日の創彩少女用シリコンスカートはサイズ的に #メガミデバイス での使用が苦しかったのですが、本日クッキングコーナーでこれを発見 早速トリミング→穴あけ→ひっくり返してみると、あら可愛い メガミマスターは是非お試しあれ!
194
さて本日紹介させていただくのはセリアのシリコンおかずカップ4号でございます パステルカラーがまぶしいこれを、ひっくり返すだけで #創彩少女庭園  のスカートに! ゴムなので可働に対する追随性は抜群!アクションポーズが決まりますよ~ お試しあれ!
195
さて本日紹介させていただくのはダイソーのアクリルスタンプ台でございます これは当然ながらスタンプに使うわけでなく、ブンドド写真や”ブツ撮り”に最適なんですよ 透明度が高いので浮遊表現や被写体のすわりが悪い時の台替わりにどうぞ!
196
本日の小ネタ 最近流行りのランナーパテ 細切れにしたランナーを溶剤で溶かして肌色パテ作って塗装をさぼれる素晴らしい技法です でも面倒じゃありませんか?あと乾燥にえらく時間がかかります… そんな貴殿にお勧めするのがこのピンポイントランナーパテ! 必要なのは伸ばしランナーのみ ↓つづく
197
さて本日紹介させていただくのはセリアの水筆ペンでございます 野外スケッチなどでぼかしペンに使用する奴 これにマジックリン原液を入れればあら不思議、模型用水性アクリル塗料用消しペンに大変身します! 使い方は簡単でペン先に出したマジックリンをヌリヌリしてその後、綿棒とかで拭き取るだけ!
198
土日は顔パーツ作りでまったり過ごします 「っ・・・!!」顔と 「男の人っていつもそうですね!」顔
199
さて本日紹介させていただくのはセリア恐怖の模型誘惑軍団から「バッファー」でございます 君、昔ネイルコーナーにいなかった?的な研磨スポンジです 前に紹介した「お勧めしない100均スポンジヤスリ」なんかと違って効果抜群・研磨良好・透明度復活するお勧めグッズであります! ↓つづく
200
さて本日紹介させていただくのが100均の型取りシート 前にフィギュアの前髪型取りして遊びましたが本日はビームマントのクリア化に挑戦! やり方は簡単、バンダイのビームマントに乗っけてドライヤーでヒート!あとは余白をハサミで落とすだけ ここ数日涼しいから加工もラク! お試しあれ!