らっこ@工具スキー(@Old_rakkoman)さんの人気ツイート(古い順)

最近プラモよりランナー細工が楽しいケダモノ参上。 簡単に1/12サイズのベルトを作る方法。 #朱羅九尾 #メガミデバイス
お掃除ロボットの電飾完了! 前面のゴミをレーザーセンサーでスキャンする設定 決してローアングルが目的じゃないよ #メガミデバイス
ガイアノーツさんのエナメル蛍光塗料でエフェクトパーツを作ろう! 透明プラ板にスクラッチして墨入れの要領で蛍光塗料流し込むだけのお手軽工作 百均紫外線LEDを使って撮影するだけなのでお試しあれ 作例は #メガミデバイス のシタラちゃん+青蛍光塗料で帯電表現を
この1/60ジムが欲しい! #イデオン
さて全世界1000万人のバレットナイツユーザーに捧ぐ 「ハイヒールメガミは外枠ランナーにボール入れて先っちょ丸い棒の代わりに飾れ」のコーナーです 棒が伸びた分、しっかり噛みますので安定しますよ~ お試しあれ #メガミデバイス
百均大好き!のコーナー、今日ご紹介するのは「アイロンビーズ」です 短いパイプがぎっしり…マスターグレード世代ならこれしかありませんよね! 単品でつなぐと曲げた所の隙間が目立つのでビーズを挟むと見栄えヨシ! 作例は #メガミデバイス バレットナイツ武器のエネチューブを置き換えてみました
あっさり撃墜されたトカマクダンバインが後にゲームブックで主役メカに起用されたという記憶を持つものは幸せである…心豊かであろうから #ダンバイン
さて今日紹介させていただくのは百均の「立体型取り材」です いつものお湯〇とは違い①フッ素水を入れたお湯に②植物性凝固剤を溶かして③注型すると云う物です 植物性凝固剤でバレますがこんにゃくゼリーです出来上がりの硬さと質感は… 蒟蒻なので型強度がなく、2~3回で壊れるのは… ↓つづく
型取りシートも軽くレビュー 60℃ぐらいで軟化する厚手のポリエチレンシートです あまり期待してなかったけどドライヤーでヘニョヘニョになるので #メガミデバイス の前髪を型とってみました 単純にレジン流すと肉厚のレジン塊になるので写真みたいに一部だけ型に用いるというトリッキーな ↓つづく
10
さて本日ご紹介するのは夢の「100均肌色UV硬化パテセット」でございます 手芸用のVU硬化レジンは切削性が悪いのでパテには向きません ところがご家庭にあるベビーパウダー(タルク)をお好みで混ぜるとあら不思議!切削性がよくなりUV硬化パテになるのですよ ↓つづく
11
さてこの暑い中で紹介するのは「100均ヒートプレス」でございます タイトルからして熱い… おろし器と隙間ノズルをガムテで合体した物を掃除機につないで対象物を置いて割り箸細工にプラ板取り付けてコンロで加熱、デローンとしたら乗っけるだけ ※電気コンロ推奨 火事や火傷に注意※ ↓つづく
12
イメージ動画撮ったのでご参考になれば幸いです これでビキニアーマー作り放題ですよ!
13
週末買い出しのついでに模型ネタ探しに100均に寄って見つけたブツ 一般人「戦車のおもちゃ」 戦車好き「ソミュアS35だ」 モデラー「こ、これは!!識別番号739(f)ソミュアS35をドイツ国防軍が独自に改修を加えた鹵獲戦車じゃないですか!独特のAPX.Ⅰ CE型砲塔もうまくデフォルメされている(早口)」
14
さて本日紹介させていただくのが100均の型取りシート 前にフィギュアの前髪型取りして遊びましたが本日はビームマントのクリア化に挑戦! やり方は簡単、バンダイのビームマントに乗っけてドライヤーでヒート!あとは余白をハサミで落とすだけ ここ数日涼しいから加工もラク! お試しあれ!
15
さて本日紹介させていただくのはセリア恐怖の模型誘惑軍団から「バッファー」でございます 君、昔ネイルコーナーにいなかった?的な研磨スポンジです 前に紹介した「お勧めしない100均スポンジヤスリ」なんかと違って効果抜群・研磨良好・透明度復活するお勧めグッズであります! ↓つづく
16
土日は顔パーツ作りでまったり過ごします 「っ・・・!!」顔と 「男の人っていつもそうですね!」顔
17
さて本日紹介させていただくのはセリアの水筆ペンでございます 野外スケッチなどでぼかしペンに使用する奴 これにマジックリン原液を入れればあら不思議、模型用水性アクリル塗料用消しペンに大変身します! 使い方は簡単でペン先に出したマジックリンをヌリヌリしてその後、綿棒とかで拭き取るだけ!
18
本日の小ネタ 最近流行りのランナーパテ 細切れにしたランナーを溶剤で溶かして肌色パテ作って塗装をさぼれる素晴らしい技法です でも面倒じゃありませんか?あと乾燥にえらく時間がかかります… そんな貴殿にお勧めするのがこのピンポイントランナーパテ! 必要なのは伸ばしランナーのみ ↓つづく
19
さて本日紹介させていただくのはダイソーのアクリルスタンプ台でございます これは当然ながらスタンプに使うわけでなく、ブンドド写真や”ブツ撮り”に最適なんですよ 透明度が高いので浮遊表現や被写体のすわりが悪い時の台替わりにどうぞ!
20
さて本日紹介させていただくのはセリアのシリコンおかずカップ4号でございます パステルカラーがまぶしいこれを、ひっくり返すだけで #創彩少女庭園  のスカートに! ゴムなので可働に対する追随性は抜群!アクションポーズが決まりますよ~ お試しあれ!
21
さて本日紹介させていただくのはセリアのカヌレ型でございます 先日の創彩少女用シリコンスカートはサイズ的に #メガミデバイス での使用が苦しかったのですが、本日クッキングコーナーでこれを発見 早速トリミング→穴あけ→ひっくり返してみると、あら可愛い メガミマスターは是非お試しあれ!
22
#30MS ハンドパーツが予約できずにヤキモキしている諸兄に捧ぐ バンダイのランナーって幹線道路はΦ3.0ですが湯流れが少なくて済むところはΦ2.5~2.1も多いんですよ(あと材料削減もある) なのでΦ2.5の所にセンター穴あけて手首にはめ込むとメガミデバイスの手首パーツが使い放題になります
23
さて本日紹介させていただくのはダイソーのチョコレートモールド(ドーナツ)でございます ヴァン・アレン帯デー特設コーナーでGET 例によってスカート改造の素材にしましたが少し短くて、これはパレオだと自分に言い聞かせる… 100円で4個取れるので #メガミデバイス WISMマスターはお試しあれ!
24
土曜日のブンドド 「変身シーン」 #スサノヲ #メガミデバイス
25
さて本日紹介させていただくのはダイソーの床キズ防止シールでございます フェルトと書いてますが羊毛ではなくポリエステル これを四等分してペンサンダーの先に付ければバフの完成です! シールの接着力も丁度良く、作業中止剥がれたりズレたりもありません タミヤコンパウンドのお供にお試しあれ!