101
ガチャの「スターティングゲート」回してきました
1ゲート分がカプセルに入っていて300円
4種類ありますがシールの色が違うだけで本体は全部共通です
ジョイントパーツで連結出来、シールは18番まである…
君の愛バがズキュンドキュン走りだす!
102
103
104
105
106
#自慢のターレットレンズ見せてくれ
必然たりえない偶然は無い
107
108
109
110
111
風船+UVレジン工作に関して剥離性のご質問いただいたので私はこんな感じで…(参考にならない動画w)
私は眼鏡人ですが、裸眼の方は万が一のためゴーグルしてくださいね!
112
113
114
115
116
117
#絶対に許さない映画
これを見てから、普通の爆発では満足できない体になりました…
118
119
120
#30MSネヴァリア 組み立て始めました
まずは「ありがとうバンダイ!!」
ジョイントの材質が高強度のPOMに変更されています
そして癖のあったジョイントの回転軸が手首軸に対し傾いているのが廃止され、コンベンショナルなブキヤタイプに
さらに手首側がΦ2.0になりました万歳!膨大な資産が流用可能!
121
122
~30分で出来るレジン細工~
①テグスにUVレジンを点付けして硬化させます
②↑を4本ぐらいまとめて、レジンで肉付けします
はい、スプラッシュエフェクトの完成です
カラーレジンを使えばメントスコーラも自由自在
簡単ですので是非お試しあれ!!
#ダークアドヴェント
123
124
#ダークアドヴェント
個人的にお勧めの改造を紹介しますね
股間の可動部は大きめにクリアランスが開いているのでランナータグでギリまでつめます
タグ二枚までなら可動の邪魔になりません
ロボットの内転筋アクチュエータに相当するモールドを彫り込むとスカスカ感が無くなり見栄えが良くなります