226
継続できないと悩んでいる人に、シンプルでとっておきの秘策がある。ただ「辞めない」とだけ決めてみてほしい。飽きても、つまらなくても、上手くいかなくても、辛くても辞めない。何の成果も得られなくてもいい。継続したこと自体がとてつもなく大きな価値。だって、大きな自信が手に入るのだから。
227
嫌なことがあった時に「また一つ成長できたな」と思うようにする。これが癖になると、少しストレスを伴うことに向かう時に「嫌だな」ではなく「よし、成長の為にやるか」と思えるようになる。たったこれだけのことで毎日が少し楽しくなるし、機嫌良くいられる時間が増える。試しにやってみてほしい。
228
人生には「答えがわかること」よりも「やってみないとわからないこと」の方が多い。だから、どんどんやってみよう。成功したって失敗したって、新しいことを知ることができる。そしたら、次にやりたいことがわかる。実は足踏みをしている時より、痛い目を遭いながら前に進んでる方がストレスは少ない。
229
家族や相方から理不尽な物言いをされると、イラッとする。強めに言い返したくなるよね。わかる。でもそんな時こそ、できる限り優しく接してみてほしい。親しい人が理不尽になるのは、疲れたり、傷ついたりしている証拠。どんな人でも心の余裕を無くした時には、まともな行動なんてとれないのだから。
230
痛みを無駄にしない。噛み締める。悔しさは学びの突破口。攻め込まれ続ければ守りが上手くなる。勝敗は時の運。負けた時の尊い気持ちをポジティブなパッションに変換する。勝った時の喜びよりも負けた時の悔しさを活かす。負けが深いほど人は成長する。これは最高の人生を手に入れるのに大切な心意気。
231
Twitterには夢がある。2年前43歳で発信開始。もうすぐフォロワー10万人。総売上は4,000万円を軽く突破。書籍出版。Voicyパーソナリティ。640人のコミュニティ。信頼できる仲間たち。時間・お金・心、3つの余裕を手に入れてサイドFIRE。1日1ツイートの継続で人生は激変。これまでを少し振り返ってみる。
232
時間がなくて行動できない。そう思っている人ほど行動した方がいい。それに気づき、考動した人だけが時間の余裕を手に入れる。
233
人生許しまくってなんぼ。自分も相手もそんなに偉くない。未熟なもの同士、間違えて当たり前。そうカリカリせずに許そう。笑顔で次に活かそう。感情を揺らして消耗するより、軽快な冗談で受け流そう。温厚に過ごした方が人生は楽しい。何が起きたって前向きにとらえて、いつも機嫌良く生きた方がお得。
234
サラリーマン時代は家に帰ると子供は寝ていた。休日や旅行中も仕事ばかりしていた。今は家族揃って夕食を取れる。子供からの「パパ、おやすみ」が妙に嬉しいし、朝起こすのも好き。何気ない日常を楽しめるのが至上の喜び。暗黒の時代は辛いけど、それを経験しないと感じられない幸せもある。頑張ろう。
235
やっぱり、人生一度くらいは信じられないくらいの鬼努力をした方がいい。毎晩、気を失って寝落ちするくらい没頭する。それを経験して乗り越えると、心にぶっとい軸ができる。自信がある人ってみんなそう。その後の人生で、ずっと使える最強の武器を手にすることができる。実はめちゃくちゃコスパ高い。
236
どんな人だって頑張りすぎると疲れる。疲れるとやっぱり続かない。何事も継続して成し遂げるには「疲れない工夫」が必要。無理はしない。疲れる前に休憩。睡眠は最優先。胃腸をいたわる。朝、活動する。休みはしっかり休む。忙しい時こそゆとりを持つ。やはり軽やかな余裕を保つ工夫が、勝敗を分ける。
237
私をフォローするメリットは ・ほっこりする ・機嫌が良くなる ・やる気が出てくる ・毎朝、元気になれる ・3つの余裕が手に入る ・最高の生き方が手に入る ・ライティングが上手くなる ・毎日が「遠足前夜」気分になる ・Twitterを使って人生が豊かになる Twitterは10万人までがブラボー!!!!!
238
本気になれば、ほとんどのことは成し遂げられる。でも、本気になるのが難しい。目の前の作業に忙殺され、心の余裕がなくて前進できない。どんどん時間は過ぎる。自分を変えられない。そこで良い方法がある。環境を変える。付き合う人を変える。そう、ちょっとしたきっかけで人は本気になれる。フォロミ
239
何の取り柄もなかった43歳。ゼロから発信活動を開始。2年3ヶ月でサイドFIRE。「時間・お金・心」3つの余裕を手に入れた。当の本人だからわかる。コツときっかけがあれば誰にでもできる。日本の40代、そして日本を元気にしたい。誰かの「希望」になれるよう、これからも行動と発信を続けていくぞ。
240
Twitterを始めて2年と9ヶ月。遂にフォロワー数6桁に。始めたばかりの頃のプロフィール。こうやって見るとブレていない。発信始めて11ヶ月は泣かず飛ばず。でも諦めずに継続してきた。副業年収2,000万円は2年で達成。夢は願えば叶う。本気になれば誰にでもできる。やるかやらないか、ただそれだけ。
241
10万人のお祝いコメントをくださった皆さんへ。いつも有難うございます。全てに目を通して、大きなパワーをもらいました。皆さんのおかげです。これからも微力ながら、誰かの「希望」「やる気」「癒し」「元気」「本気」に繋がるような発信を続けていきます。本当にありがとうございます。返信不要ね。
242
父が無知なら貧乏になり、母が無知なら病気になる。このフレーズを聴いて、心が震えた。大人になると学ばない人が増える。学生時代に学んで、満足している人が多い。社会人になっても挑戦して失敗して学び続ける。これではじめて豊かな生活が送れる。大人になってからこそ、大いに学び続けるべきだ。
243
Twitterは色々なことを教えてくれる。当時は20代・30代しかいなかった。40代になっていた自分は肩身が狭い。プライドだってあった。でも、人生のどん底を迎えていた自分はそんなこと言ってられない状況。大人になっても謙虚で素直な姿勢があれば、学べることはいくらでもある。賢者ほど学び倒してる。
244
この世の中、努力した人の中でも圧倒的に努力した人が圧倒的な結果を残し、圧倒的に豊かになる。やるかやらないかはその人の自由だし、色んな価値観の幸せがある。ただ、どうせやるのであれば、中途半端ではなくて、これ以上なく突き抜ける。そうでないともったいない。半端が本気に勝てるわけがない。
245
3年後どうなりたいか?その為に何をしておくと良いか?これを具体的に考えると、何だかできそうな気になるし、ワクワクして元気が出る。元気になると前向きに行動するようになる。行動していると小さな成果が出て、楽しくなる。楽しくなると続くから、少し上手くなって自信もつく。よっしゃ考えよう。
246
一人だけでできることなんて、たかが知れている。何かを成し遂げたいのなら、周りの仲間に助けてもらおう。巻き込み方がわからない?答えはシンプル。自分のことは後回しで他者貢献。できることを探して価値提供。一人一人へ丁寧に。恩を回し続けると意外に早く、予想以上に大きくなって返ってくるよ。
247
45年間生きてきて心底わかったのは、どんなことでも楽しんでしまう人が最強かつ最幸だということ。楽しめると長く継続できるから、他の誰よりも上手くなれる。一流になれると更に楽しめるようになるし、場や空気を操れるようになる。こうなるともう、手がつけられない。とにかく、楽しむ努力をしよう。
248
自分の人生なんだから自分が好きな事を思い切りやればいい。と発信すると「そんなこと書くから犯罪が増える」と言ってくる人がいる。良薬口に苦し。心に響いた言葉ほど、非難されているように聞こえ、できていない人は素直に聞くことはできない。アンチコメントが多いのは響いている証拠。気にするな。
249
心の余裕がなくて、どうにかなってしまいそう。そんな時は我慢せず、いったん全部投げ出しちゃおう。仕事や家事を放っぽり出しても、すぐにどうにかなったりしない。あなたが止まっても世界は動いていく。約束や義務を全うすることも大事かもしれないけど、それよりも何よりもあなたの命が大切だから。
250
「カッコいいか?」「カッコ悪いか?」を軸に判断をするようになってから、迷うことがなくなったし、後悔することはもっとなくなった。