喫茶トラノコク(@toranocoku)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
ホットケーキ…のようにみえますが、実はクッキーです🥞
352
またひとつ気付いてしまった‥ Wagashi asobiのドライフルーツの羊羹がとても素晴らしいということに‥。 遊び心のある素材と昔ながらの伝統。上品な甘さとラム酒の香りが口いっぱいに広がる。断面図が美しすぎて切るのが楽しい! 控えめに言って最高。
353
ホイップクリームとアラザンがあればコーヒーもこんなに可愛いくなるんですよ。
354
これはイチゴではなくスイカのクリームソーダなのです…!
355
まだまだ朝は冷えますね。夜明けのホットレモネードはいかがですか?
356
気づいたらもう9月。秋になると食べたくなるのがバターナッツかぼちゃのポタージュ。インスタントのスープも美味しいけれどこれだけは毎年作りたいと思うのです。
357
上野にある古城は地下を下って入る隠れ家感と内観のステンドグラスが圧巻なのです。
358
黒いレモネードはいかがですか?🍋
359
北千住にあるCoffee Work Shop Shantyサイフォンでいただく極上の一杯を。
360
コーヒーゼリーはうつくしい。
361
トレーいっぱいのフルーツサンドを食べるのは夢のようです♪
362
「花泥棒は珈琲屋です」不思議な名前の看板に導かれ、入ったそこは下北沢で1979年から続く老舗の喫茶店でした☕️
363
バレンタインジブリ飯。魔女の宅急便キキのチョコレートケーキを店員が喋りながら再現してみた動画はこちらです。
364
紅茶のスコーンでティータイム。
365
時間に囲まれているけれど時間を忘れてしまいそうな西荻窪にある喫茶店。物豆奇
366
三軒茶屋にあるLUPOPO。 こだわり抜かれたカップが選べたり、 作家さんのハンドメイド作品が見られたり。 好きなものに囲まれて幸せです☺️
367
トラノコク流!ホットケーキを綺麗に焼くコツ ①フライパンをよく温める ②濡れた布巾などで一度冷ます ③少し高い位置から生地を注いで焼く
368
今宵紹介するのは「ブルーボトル羊羹」 コーヒーとの相性を考えて作られたまさにコーヒーのための羊羹なのです!
369
新生姜を使ったピンクのジンジャーエール。すっきり爽やかでジメジメ気分を吹き飛ばしてくれそうです。
370
トラノコクの看板メニューの、おうちーずケーキ。
371
西荻窪で出会った花屋さんelsur素敵すぎません?緑に包まれたお店はまるでジブリの世界のよう。
372
ここだけの秘密。赤いりんごのクリームソーダにも使ってるお気に入りの真っ赤なハーブティーは日本だと帝国ホテルプラザ東京のアンティークショップと一部の催事でしか手に入らない特別なお茶なんです。
373
パウンドケーキの型で作った四角いプリン🍮 まるでレンガのブロックみたい。
374
毎月25日はプリンの日🍮
375
甘過ぎずあっという間に食べてしまったコーヒーソフトクリーム。