701
松庵文庫は都会の喧騒を忘れゆったりとした時間を過ごせる場所。 古民家を改装して作られた店内や人気の御膳など伝えたいことが山ほどありますが店内での写真撮影は原則1枚なのでおやつ時に頂いたチーズケーキだけこっそりお見せします。
702
アイスの実に三ツ矢サイダーを注ぐだけで、簡単可愛いドリンクのできあがり。
703
日本橋兜町にあるチョコレート&アイスクリームショップ tealにはつるんとまんまるアイスがのった濃厚なチョコプリンがあるのです…!
704
バタフライピーティーでつくる3色のゼリー。それぞれ違う青色が作り出すゼリーポンチはとても美しい。
705
西荻窪にあるカフェオーケストラはスパイス香る本格的なインドカレーとチャイが味わえる人気のカレー屋さん。オシャレな店内で陽気なBGMを聴きながら食べるカレーは心も体も元気にしてくれます!
706
3時のおやつは西荻窪の3時で
707
ガラス作家のsoiさん(@soi_craft)がつくるカラフルなドロップのようなアクセサリー。 本物の飴よりも綺麗です✨
708
いつも応援ありがとうございます👏 フォロワーさんも10万人になり、多くの人のあたたかい言葉をもらいながら、こうして次の新しいチャレンジができました。 この夏もお家で楽しめるような一冊になっているので、みなさんが喜んでもらえるようなものになったら嬉しいです! amzn.to/3xHfT5n
709
2年前にみんなで作った梅酒をゼリーにしてみました。時の流れと共に色や味わいが変化していくはとても愛らしいですよね。
710
「そこそこ美味しいパスタ」というゆるめの看板に惹かれて入った西荻窪のパスタ屋さん。メニューもたくさんあって通いたくなる…。
711
宝石のゼリーポンチ💎 すくったときのキラキラがたまらないのです…!
712
テレビ朝日系列の家事ヤロウ!!!で紹介していただきました! twitter.com/toranocoku/sta…
713
西荻窪で出会ったシュールで可愛いプリン🍮味はとろんと濃厚でなめらか美味!
714
黒いレモネードはいかがですか?🍋
715
ゼラチンなしで作ったレアチーズケーキ。この季節は常温だと賞味期限10分かもしれない…。
716
ホイップクリームとアラザンがあればコーヒーもこんなに可愛いくなるんですよ。
717
紅茶にミルクを注いだ時に広がっていくのを眺めるのが好きです。
718
時間に囲まれているけれど時間を忘れてしまいそうな西荻窪にある喫茶店。物豆奇
719
6月28日はパフェの日。 当店自慢の白薔薇のコーヒーゼリーパフェはいかがですか?
720
空想喫茶なのでまだお店はありませんが7/15発売のレシピ本にこちらのパフェの作り方載っているので是非作ってみてくださいね☺️ amzn.to/3xHfT5n
721
「か、可愛い。」と思って吸い込まれるように入店した西荻窪のnof coffee
722
いつまでも眺めていたくなる宝石ゼリー💎
723
代々木八幡にある1500(ミレチンクエチェント)は異国情緒漂うイタリアレストラン。料理も美味しいけど本場のイタリア菓子に目が離せません…!
724
これはイチゴではなくスイカのクリームソーダなのです…!
725
歩き疲れたら宮島珈琲でひとやすみ