176
177
【緊急サポートのお願い】SAKISIRUを続けたいです
この度はこのようなお願いをして誠に恐縮です。
クラファンもできる余裕(時間的)すらないので、何卒お力添え賜るようよろしくお願いします🙇♂️
今回の件、詳しくはリンク先にて…。
sakisiru.jp/41584 #SAKISIRU #サキシル
178
Colabo問題、もっとやりたかった。
共同親権
減税・規制改革…
公益、国益に関わるのに既存メディア(含む大手ネット左派媒体)が黙殺or抵抗勢力側になる問題が多々ある。
思い先行で収益モデル構築ができず風前の灯…。でも続けたい。
こうなったら禁じ手で皆さんにご支援お願いします💦腹決めた。 twitter.com/tetsunitta/sta…
179
総務省問題に目を向けてる間に、都政はColabo問題が新展開。川松さん、マジで大車輪の活躍。
お世辞抜きに都議会自民党の質疑で、ここまでネットの注目集め金星あげたケースは記憶にないな。
国政の野党も揚げ足取りじゃなくて、制度論、ど正論で結果出す見本だと思う。
sankei.com/article/202303…
180
ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に(テレビ朝日系(ANN))
↓
おいおい石川氏は中国や北朝鮮並みの言論統制国家を作りたいらしい。やっぱり立憲民主党は確実に共産党化してる。そもそも通信と放送の垣根がない時代に古い放送制度を持ち込むセンスゼロすぎ。
news.yahoo.co.jp/articles/07869…
181
2月13日の「大臣レク」は架空の疑いが強い
↓
高市氏と文書問題、池田先生、さすがの慧眼ですね。蓮舫氏の二重国籍も本人が認める相当前の証拠も少ない段階で僕に断言していた通りになったが、この推測なら総務省の怪しい対応の説明が付く。
agora-web.jp/archives/23031…
182
僕は共同親権問題の裏をいろいろ知ったことで、霞が関の役人たちによるフェイクニュース製造、世論操作の実態を知ってしまった。省益のためなら、彼らはなんでもやりまっせ。安倍さんが遺著で財務省の倒閣暴露したのもそう。高市さんが全て正しいとも思わないが、切り取りはメディアだけではない。
183
総務省はレクの中身を覚えてないはすがない。その点で非常に疑わしい。整合性とれてないよ、これ。高市さんをスケープゴートにして、小西に文書を流出させた国家公務員法違反の目眩しを組織ぐるみでやっとるんちゃうの。
184
総務省「“大臣レク”あった可能性が高い」 高市大臣「自信をもって否定」も…自民党幹部から“苦しい”の声
↓
TBSならずとも日テレまでこの論調。やっぱり電波官僚とグルになっての高市潰し。僕は高市さん好きではないが、Colabo問題と同じく官の世論操作には異を唱えたいわ。
news.ntv.co.jp/category/polit…
185
【元総務省官僚が証言】放送法解釈めぐる文書「忖度の走り」
↓
はいはい、始まりました。旧郵政官僚一家による政治的なキャンペーン露骨だな。放送法の政治的公平性の美名に隠れて電波行政の裏事情は巧妙に伏せて報道。野党やTBS使ってまで本気度感じるわ。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/373…
186
自民党がColabo問題を真面目に追及しまくって、維新のごくごく一部の議員が東京新聞の「Colaboバッシング」と題した擁護記事でインタビュー受けとるというのは東京と大阪の逆転現象というのか、大阪の維新支持者がみたら困惑ものだろうな。
187
野党支持者は高市さん、与党支持者はコニタンの挙証責任をそれぞれ主張するばかりで埒も明かない。
こうなったら、文書作成者のコニタンの後輩、西潟暢央氏などを証人喚問するなり、徹底的にやればええんちゃう?同時に文書の不法流出は明らかで、総務省は刑事告訴すべき。
jiji.com/jc/article?k=2…
188
@himasoraakane 全文をお読みになりたい方はこちらで。
【AI超速 文字起こし】Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及 sakisiru.jp/41411 #SAKISIRU #サキシル
189
【超速報】Colaboへの予算増額の妥当性、川松都議が予算特別委で猛追及
AI超速 全文起こしです。正規の議事録は後日になると思いますが、皆さんの直近の分析等にお役立てくだされば。色々ポイント見えてきました。
sakisiru.jp/41411 #SAKISIRU #サキシル @kawamatsushin16
190
残念ですが、都知事選で小池氏に勝てる人はいないです。だからやり放題。豊洲で何千億円もスッても都民はお構いなし。あれで味を占めました。
橋下さんが出ても結構数字開くのではないかしら。 twitter.com/kingbiscuitsiu…
191
このままだと、この問題は国家公務員法の守秘義務違反と公文書偽造で刑事事案になりかねないな。総務省が告訴するのが筋だが、反安倍メディアを無駄に過熱させるから、小西氏のやり口に憤慨した一般人が弁護士(できればヤメ検の)の協力を得て告発、警視庁か東京地検の受理に持ち込む流れかな。 twitter.com/napori_ankake/…
192
ついにBBCがぶっ込んできたか。
この問題、文春や東スポ、サイゾー等一部メディアを除いて全く報道してこなかった日本のジャーナリズムの「墓標」を読まされてるようでなんとも言えないものがある。 bbc.com/japanese/featu…
194
195
100万回リツイートしたい👇 twitter.com/harukatto/stat…
196
このタイミングで小西氏に内部文書を渡した勢力が総務省内にいたことが興味深い。総務省は出身で人脈あるとはいえ、複数の他省庁を取材しても彼のことを毛嫌いする官僚が本当に多いのが実感だけに驚いた。
裏で誰が糸を引いてるのか、存外コニタンも気付かされてない奥の院の意図があるのか…。 twitter.com/cyokuri/status…
197
立憲、衆院山口4区補選に有田芳生氏擁立へ 元参院議員 | 毎日新聞
↓
最初から当選が目的ではなく、安倍元首相と統一教会の関係を宣伝したい運動目的なのが明らか。れいわとかならまだしも、野党第一党らしくない人選で、立民は岡田氏や野田氏が現実路線唱えても御破算では。
mainichi.jp/articles/20230…
198
立民の泉氏が岸田さんのキーウ訪問に国会で事前承認しろだって。いくら選挙で勝てないからといって、プーチンに攻撃準備させてもよいのかね。
改めて政権担当能力がまるでないことが露呈したな。そもそもないとは思っていたが、ここまでとは思わなかったわ。
199
そもそもジャーナリズムが権力監視を目的化していること自体が前世紀的でナンセンス。何のために権力を監視するのか?社会における課題を解決するために、取材対象をよりよく機能させることでないの?本質見誤るから望月みたいな勘違い記者が跳梁跋扈するんだよ。
200
日本はマスコミが他の業種と比して左翼率が異様に高いです。現場に常識人がいても上の意向や社風で左側に角度がつけられてしまう。その結果、論調がやたらに反権力的になったり、反市場的になったりする。日本の長期停滞の隠れ戦犯はメディアの左翼体質だと思います。言う人、少ないのが意外だけど。 twitter.com/shiina_t_876/s…