立民、高市氏追い込めず敗色濃厚 文書の正確性確認できず、政策より優先し審議空費 引用)外交・安全保障や少子化対策など政策課題を横に置き、スキャンダル追及で審議時間を空費し続けた野党第一党の存在意義が問われそうだ。 sankei.com/article/202303…
内閣支持48%、5ポイント上昇 7カ月ぶり不支持を上回る - 日本経済新聞 ちなみに立憲民主党は維新と並んで8%。あれ?総務省文書問題、全く支持率に影響してませんね。なんでだろ〜🙅‍♂️ nikkei.com/article/DGXZQO…
総務省問題はもうほぼ手仕舞いだな。昨日の高市ー音喜多質疑で騒ぎのゴールは見えた感。 やはり小物界の大物が仕掛けた謀略は物悲しいまでに今回もから騒ぎに終わったな。結果的には最大の焦点たるべき増税問題からめくらましできて、官邸も財務省もニンマリ。
【独自】北朝鮮「福島沖に怪魚出現、奇形児出生デマを流せ」…韓国内のスパイ組織に反日感情刺激を指示 ↓ おお、これはすごいスクープだな。 というわけで今後処理水問題でデマを流す奴は北朝鮮の工作員かその共犯ということでよろしくお願いします。 chosunonline.com/site/data/html…
引用)変えるのが怖いんですよ、日本人は。基本的に変化をものすごく恐れる。現状を変えなければ、今の状態を維持できるわけですからね。現状よりも上を目指して、もっと良くしようと考える人が多くないから、先ほども言いましたけど、成長がストップしやすいのかなと real-sports.jp/page/articles/…
今回の高市さんの孤立化を見てると、彼女に限らず、日本で女性首相が誕生しない構造が見て取れる思い。 小池さんも稲田さんも蓮舫さんも当てはまる。ガラスの天井を破れない原因は、フェミやリベの人たちがいうような、男社会のせいばかりではないんじゃないかな。 twitter.com/tetsunitta/sta…
あー、これは官邸、総務省、立憲阿吽の呼吸で高市さんの答弁封じか…陰湿だな国対政治って。 twitter.com/takaichi_sanae…
ついにご対面。
清原さん、めっちゃ嬉しそう。パパの顔やわ🤗
昨日国会で起きた出来事の「実相」は、 この一色さんのご指摘に尽きると思います。 僕やSAKISIRUに対して「経営が苦しいから限界ウヨに媚びて高市氏を擁護してる」などと中傷するバカがいるが、高市さん支持者ではない僕が今回の件を憤ってるのは国対政治という噴飯物だから。 twitter.com/nipponichi8/st…
引用)この日の午前中の審議では自民の広瀬めぐみ氏も「さまざまな事情があると拝察するが、自民の立場としてもこの発言は遺憾だ」と指摘した。 ↓ 広瀬氏ねぇ…(どんな人なのかはリプライの記事ご覧ください) sankei.com/article/202303…
大手マスコミで「真相」を報じようと真摯に努力しているのは夕刊フジだけだわ。あとは野党が仕掛けた印象操作にのっかとるだけ。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
こういう議会文化は大嫌い。政治家なんか絶対なりたくない。特に国会議員は。(元々なりたいと思ったこと微塵もないけど)
末松委員長は誰かの筋書きで動いている?落とし所は総務省の「本丸」を守りつつ、高市さんが自滅しようが国会が多少空転しようが、いずれにせよ真相究明やる気なし。代わりに陰湿なイジメ。森ゆうこに攻撃された原さんの窮状を無視した時と相似形。高市支持者でない俺もさすがに腹立つわ。
え?あなたたちが追及していた森友事件では、行政文書が捏造されましたよね?考えられるでしょ。あの時はあって、今回はなしって、さすがコウモリですね。 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
そもそも国会議員、公人として、いろいろ言われるのは当たり前なので過剰反応が異様だよ、前から。それだけでも気持ち悪いが、ネットメディアにも政治的公平を導入しようとしている石川香織も見てると、立憲民主党が政権取ったら共産党との連立で言論封殺国家だよ。
毎度おなじみ。二言目には「法的措置」。気に入らない取材や記事をすぐ恫喝する。 アゴラ時代にもある記事にクレームいれてきたし、SAKISIRUでも編集部で取材した件でそんな感じだった。 ちなみに後者で三言目には「自民党に言われたのか」と背後を邪推。こっちが法的措置してやりたかったわ。
高市さん罷免、やりかねないからリアリティあるものの、まだ情報戦の段階じゃないか。 本当にそれやった時の足し算引き算くらい岸田さんも麻生さんも木原さんもわかってると思いますけどね。
それやったら政権ガタつくよ。岩盤保守層を切る判断。切ったところで補選や統一選しのげても無党派層さほど戻らず。 離れた岩盤保守層は次の衆院選は投票行かないか、参政党に流れちゃうか。中長期で見てマイナスが上回るんじゃないか。 twitter.com/cyokuri/status…
解釈変わってないよ。東京新聞、赤旗級のミスリード&大誤報 👇 引用)高市氏が本当に受け身だったかどうかはともかく、結果的に安倍氏を頂点にいただく首相官邸の圧力で放送法の解釈変更が強行された。その高市氏の解釈変更を今も是とする岸田政権の姿勢も問われる。 tokyo-np.co.jp/article/238786/
高市早苗氏に22年越しブーメラン…“ムネオ疑惑”の際「積極的に証人喚問を」提言の過去 ↓ 日刊ゲンダイはおっちょこちょいだな。高市さん「冤罪」の可能性が強まってるので、むしろ証人喚問やった方が高市さんに有利やん(笑)。証人喚問=権力者裁きの固定観念ちゃうん? nikkan-gendai.com/articles/view/…
礒崎氏から安倍氏へ「レクあったと考えられる」 放送法巡り総務省 ↓ 少なくとも高市さんへのレクは確認できなかった可能性がまた強まった矢先に亡くなった人の名前を使うゴールポストずらしじゃないのこれ?安倍さんの名前を見出しにとか毎日得意の印象操作。 mainichi.jp/articles/20230…
さすが浜田さん、ど直球ぶっ込んできた😅 twitter.com/PeachTjapan3/s…
管理簿に存在しない「極秘文書」に正当性 !? 立民・小西氏にネット民の疑問噴出 sakisiru.jp/41613 #SAKISIRU #サキシル
こんな感覚で国会で質疑してるってことだよね? まさか霞が関の人、こんな人が半数もいないよね? 政府に対してだけでなく、こんな非道な野党質問もメディアは追及しないといけないのに、左傾してるから政府叩きありきになってないか。