今日はクモヤ443の車両展示の取材に来ました! いよいよ入線です!
443系いよいよ館内に入線です!
443系といえば!ここは見逃せませんね!検査用のドームです! 周辺には検査時に点ける証明等も配置されています!
443系ですが、車端部が車両限界の関係で内側に若干絞られてるのが分かります。 模型化する際にはぜひ再現したいところです。
本日より京都鉄道博物館で展示が始まりました443系、細部までじっくり見れる貴重な機会となっております! 屋根上の検査用のドームなどにも目が行きますが、そのほか各種装備などにも注目です!
今は車庫内等でしか行われていない京阪5000系の座席の昇降です! 3ドアから5ドアにドア数が変わります!
【「ありがとう185系」本日オープン!】 「ありがとう185系」の特設ページが本日、オープンとなりました!! みなさんからご投稿いただきました写真のギャラリーコーナーや、乗車体験記、さらには185系の開発関係者による誕生秘話など盛りだくさんのページとなっておりますので、ぜひご覧ください!!
東武鉄道C11 325が本日営業デビューです!
C11 325のSL「大樹」が出発しました。
鬼怒川温泉駅でC11 325とC11 207が顔を合わせました。
鬼滅の刃と京都鉄道博物館、東映太秦映画村、嵐電のコラボイベント「京の御仕事弐」が12月26日から始まりました。これに合わせて「SLスチーム号」をけん引する8620形8630号機が「無限列車」仕様に! しかも竈門炭治郎のボイスで乗客を案内してくれます! これは乗るしかない! (P:服部ひろみ)
【185系に153系併結用装備がつけられたワケ】 185系の導入立案者が語る「185系誕生秘話」の第2回に続き、第3回をアップいたしました! 153系大量置換え計画がついに始動します。 第3回 153系大量置換え計画、始動 | 鉄道ホビダス rail.hobidas.com/feature/321671/
【100年の時を超えて再び姿を現しました】 本日行われた「高輪築堤」の報道陣公開の記事をアップいたしました! ここまでしっかりと石積みが残っているのは、奇跡といえるでしょう… 日本最古の鉄道遺構、「高輪築堤」公開 | 鉄道ホビダス rail.hobidas.com/feature/322009/
「リゾートエクスプレスゆう」を追い抜く「TRAIN SUITE 四季島」 #お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権
\フォロー&RTキャンペーン/ 応募方法 ①@RM_nekopubをフォロー ②2/15 23:59までにRT ③当選者(30名)にDMが届きます! ポストカードはのりもの系イラストレーターの遠藤イヅルさん(@ie_andre)のオリジナルデザインです!
【JR東日本の国鉄型機関車の引退近い?】 JR東日本が現在運用している機関車に代わる事業用車として、砕石輸送用電気式気動車「GV-E197系」と事業用交直流電車「E493系」の導入を発表しました! JR東日本、新型砕石輸送気動車および事業用電車の投入を発表! | 鉄道ホビダス rail.hobidas.com/news/322503/
京阪3000系のプレミアムカーが報道公開されました。8000系と異なり、こちらは新造車です。
京阪3000系プレミアムカーの車内です。8000系と同じく1列+2列でリクライニングシートを配置。座席数は40席です。また、座席のクッションを改良しました。
3000系プレミアムカーのシートピッチは8000系より20ミリ拡大した1040ミリです。新造車なので窓割りがシートの位置と揃っています。また、出町柳側の4席はシートヒーター付きになりました。
先ほども触れましたが、京阪3000系プレミアムカーの出町柳側にある4席は、シートヒーターを背もたれに内蔵していて、肘掛けにスイッチがあります。
行先表示器は複層ガラスの間に液晶ディスプレイを内蔵した「インフォベール」を鉄道車両の側窓としては世界で初めて採用しました。従来型より反射が少ないそうです。また、閉扉約5秒後にグラフィックスの演出も行います。グラフィックスのデザインは淀屋橋行きと出町柳行きで異なります。
京阪3000系プレミアムカーの営業運転開始は1月31日(日)からで、記念マークも掲出される模様です。
京阪3000系プレミアムカーの出町柳側の4席(1A・1B・2A・2B)にシートヒーターがある理由ですが、横に車椅子スペースがある関係でデッキとの通路が広くなっていて、冬に寒いという意見があったからだそうです。利用客の要望をフィードバックさせた結果、ヒーターを設置したということですね。
今は令和3年だと言うのに、東京地下駅にはE電の文字が残ってます。
【最後の「ムーンライト」、運行終了】 多くの「青春18きっぷ」利用者などに親しまれた「ムーンライトながら」がついに運行を終了します…