人がロックダウンで閉じ込められている間、上海浦東の野良犬たちは群れで元気いっぱいだったらしい。(友人から)
#新型コロナウイルス肺炎 上海で感染爆発したことにより、疫学的対策に重要なデータが蓄積されつつある。ほぼ完全に捕捉されている無症状感染者・軽症者に関するデータとか全世界でも珍しいはず。ワクチン接種と重症・死亡例の関係に関しても。今後、オミクロン株BA.2対策に十分に役立てられるはず。
寧波市CDCでは、オミクロン株BA.2は感染力が非常に強く、エアロゾル感染の危険性を指摘。マスクをしっかりとして、特にエレベーターやトイレなどの密室では要注意。屋外広場・劇場・公園などでも必ずマスクをと呼びかけていました。 c.m.163.com/news/a/H4K2E7N…
#新型コロナウイルス肺炎 4/10 浙江省寧波市CDC。寧波でエアロゾル感染が原因とみられるケースの報告。確定例1人がマスクなしで窓を開けて地下駐車場へ。同じ時間に駐車場内にいたマスクなし2人が感染。エアロゾルとは、人が居なくてもタバコの煙を感じるみたいなイメージ。長時間かつ遠くに漂う。
上海だけでなく、中国各地にはこういうコンテナを改造したような簡単な常設PCR検査場をよく見かけます。子供から高齢者まで、いつでも気軽に効率よく検査出来ます(24時間対応も)。そして4〜6時間後にはスマホに結果が出てきます。 #空港検疫をPCRに戻して下さい
#新型コロナウイルス肺炎 日本で声高に「Withコロナ」が言われていたころ、私はてっきりワクチンとPCR検査体制の拡充も行われていたと思っていた。今となっては、十分な検査体制なしで「Withコロナ」を目指していたのかと思うと寒気がする😱。これでは新型コロナ拡大と変異株の温床になりかねない。
中国でも行われているPCR検査陰性証明有効期間はせいぜいは24〜48時間が限度。なので必ず4〜6時間で結果を出さないといけない。しかし、このキットで3日間もかかっている。はっきり言って無駄。お金をかけるところが根本的に間違っている。中国を見習う必要はないが、科学に沿った対策をすべき。
実家に自治体の様々な条件をクリアして申請、送られてきた無料のPCR検査キット。デカデカと『日本製』と書かれている。2月上旬まで無料キャンペーンらしい。返送して結果「陰性だった!」と喜んでいたけどそうじゃない。日本は根本的にPCR検査の使い方を間違っている。だから感染拡大を抑えられない。
感染者が少ない時 「そこまでする必要あるの?」 感染者が爆発した時 「もうどうしようもない。」 結局、また同じことを繰り返す😫。
#新型コロナウイルス肺炎 12/25 上海市でも大学院修士課程の全国統一院試が行われましたが、48時間以内のPCR検査陰性証明とマスク、安全承諾書へのサイン、試験官&職員もPCR検査とマスク。「受験生は全て受験」原則、発熱者用隔離試験会場は別棟に設置されました。万が一陽性でもちゃんと当日受験可。
あれ? まだ抗原検査しているのですか? 中国の空港はPCR検査オンリー。 スクリーニングもPCR検査のみ。 #空港検疫を感度のわるい抗原検査から感度のよいPCR検査に戻して下さい #上海清零
中国の空港もPCR検査一択です。 上海の医療従事者の毎週定期検査もPCR検査一択です。スクリーニング大規模検査もPCR検査一択です。 #空港検疫をPCRに戻して下さい
今更ですが・・・。 使い捨ての不織布マスクは、使っているうちに効力が落ちてくるので、一般の人で6〜8時間に1回、リスクの高い職場などで使う人は最低4時間に1回は交換しないといけないと、我々も衛生当局から教えられました。私も勤務中は1日3回は交換しています。
現地で住む実感から、日本で常々報道されている中国関連のニュースは、はっきり言ってスポーツ新聞程度のネタが多くて幻滅することが多い。元来日本の報道は国際ニュース全般が弱い。これでは一般市民に世界情勢が分からない。バラエティー流す時間があるなら国際ニュース専用チャンネルを増やすべき。
どうして日本の一部の学校では薄着を強要するのだろうか。冷えの子もいれば、暑がりの子もいる。例えば生理が来ても薄着をしないといけない冷え性の女の子、虐待に等しい仕打ちだと思う。なぜ体調に合わせて衣類の調節が許されないのかが不思議🤔。
SARSの頃の日本は運良く逃げ切った。でも新型コロナはそうならなかった。今後、数年後か数十年後かしらんけど、必ずまた新しい感染症が発生する。その時にどう対応するか?これは今のうちにしっかりと考えておく必要があると思う。犠牲を最小限に減らす方法とシステム。備えを作らなければならない。
青海省の草原のど真ん中でヨーグルト買った時もキャッシュレスだった。おばちゃん、そもそもお釣り持っていないし😅。最近、中国ではどこ行っても現金は露骨に嫌がられる。地方に行くと硬貨なんか特にダメで、受け取ってもくれないことも。なのでフツーにスマホでキャッシュレス。
中国はPCR陽性だったら無症状でも隔離治療です。それが結果的に重症化を防ぐための対応を万全に出来るし、医療への負担を減らすし、更には市中感染拡大も減らせる。もちろん、新型コロナが単なるカゼ認識のクニではそもそもそこまで必要ないかも知れませんが🤔、中国では以前からそうではないので。
不思議なのは、日本ってインフルエンザの検査はとても熱心なのに、なぜ新型コロナのPCR検査となると異論が出てくるのだろうか🤔。 中国だと寧ろ逆で、インフルエンザよりも新型コロナの検査の方がはるかに熱心な印象。 きっちり検査しないと現状把握も難しいでしょうし。
中国から日本に一時帰国して中国に戻られた方が、日本で実際に目にしたことを話され、もう日本で防疫体制を抜本的に変えることなんて不可能だし、この状態がまだまだ数年は続くだろうから、安全と思われるクニに個人で暫く移住するしか仕方がないのでは?と言われて、悔しいけど妙に納得してしまった。
当時をあらためて振り返って、どうして我が祖国の国民全員に配られたマスクが「布マスク」であったのか?という問題が気になる。いや本当に気になる🤔。当時、アドバイスしていたであろう医療の専門家たちはどう判断していたのだろうか?
できるだけ早い段階で検査をしっかりとして、無症状を含める感染者を完全に拾いあげることができれば、濃厚接触者として隔離する人たちを最小限にできるし、隔離エリアも小さくし、隔離する期間も最短にして、感染者を最少にして、傷を小さくするという流れ。これの方がよっぽど生活は安全なのだが。
日本で金銭的な問題で不織布マスクが難しい子供達が居るのなら、行政も子供たちの健康を守るためにも、真っ先に助けてあげてください。よろしくお願いします。
#新型コロナウイルス肺炎 6万人というのは驚き!ちなみに自宅療養は中国では絶対にやってはならないことになっています。軽症はもちろん、無症状でも病院に搬送して隔離治療しないといけません。 twitter.com/nhk_news/statu…
#新型コロナウイルス肺炎 このままあれこれと理由をつけてPCR検査もろくにせず、「Withコロナ」とか寝ぼけたことを言っていると、ウイルスの変異が益々進み、「抗原連続変異(antigenic drift)」を起こし、これまでの抗体が効かない、とんでもない死亡率のウイルスが登場する可能性もあるのですよ。