わかめ(@senseiwakame)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
親御さんからの連絡帳にて。「少し早いですが。我が子が毎日嬉しそうに『行ってきます』と出て行って。満面の笑顔で『ただいま、今日はこんなことがあったよ』と教えてくれました。素敵な1学期をありがとうございました」と一筆箋が貼られていた。あたたかすぎて朝から泣きそうになった。
402
『きもい』という言葉を使う子がいた。その子は自分の心が少しでも揺らぐと、きもいと言う。それしか言葉がないのだと気付いた。私は辞典で気持ちを表す言葉を一緒に調べて、気持ち短冊を作った。そしてきもいを封印した。注意して終わりではなく、その子の背景を見とれる教師でありたい。
403
社会で気持ち良く生きるコツは『上手く諦めること』です。全員から好かれることを諦める。毎日百点の仕事をすることを諦める。無理に笑うことを諦める。少しずつ引き算をしていくと『絶対に譲れない物』がうっすら見えてきます。大切な人との時間。趣味の時間。本当に大事な物だけを抱えて生きればいい
404
心が優しい人ほど気を付けてほしい。悲惨なニュースを「ながら見」するばする程。不安な気持ちが増幅し、眠れなくなったりご飯が食べれなくなったりします。メディアは一方的に絶え間なく情報を届けてくるから、自分で調節をしてメンタルを守って下さいね。あなたの大切な人も…ね。
405
アンミカさんの教えの中で1番好き。
406
イライラを感染させてはいけない。怒りの根源には「私が正しい」がある。でも感情的になっていいことなんて一つもない。相手を傷つけるか、自分を傷つけることになるだけ。怒って何かを解決できることはないのだから。正しいよりも優しいを選べる強い人でありたい。
407
『気を付けるべき人』はたくさんいますが。中でも『人間関係を操ろうとする人』には最大限の警戒をして下さい。大体そういう人の近くにいると不幸になります。
408
『自信を持つ方法』について父に相談。すると「自信を持つというのは、誰よりも優れている自分を探すのではなく。誰とも比べる必要がないことに気付くことだよ。それが幸せになる1番の近道だから。どうしても比べたいなら去年の自分を超えなさい」と教えてくれた。暫くの間、教訓にしようと思った
409
全身刺青の入ったおじさんが男子高校生軍団を怒鳴った。イヤホンをしていても聞こえるくらいの声量。『お前らええ加減にせぇ。ここは優先席や。なんで年寄りと妊婦さんが立ってお前らが座ってるんや。あとスマホは使うな。ヘルプマーク付けてる人がいるやろ。学校で習わんかったんか』と一喝。惚れた。
410
“正しいアドバイス”より“喜ぶアドバイス”をしてくれる人の方が好きだし。“良いことを言おうとする人”より“余計なことを言わない人”の方が大事にしたい。この難しい感覚分かります?
411
Twitterから学んだ「悪口に対する1番効果的な返しは『え?どういう意味ですか』と聞くこと。」という教えは。この時期とても役に立つのでおすすめです。
412
明石家さんまさんの 『絶対に落ち込まない理由』が凄く好き。
413
つい忘れそうになるけれど。雑にされて良い人なんていないですよ。逆に言うと、どんな人にも、丁寧に接することを忘れない人でありたい。生きるのが忙しくても覚えておいてね。
414
クラスで1番しっかりしている女の子。よく見ると目の下が赤かったので理由を尋ねると。「今日はお母さんと離れたくなくて泣いてしまったの。でもお母さんがいつもは10秒ハグしてくれるけど、今日は60秒ぎゅってしてくれたから。もう大丈夫なの」と教えてくれた。大人びている子ほど気を付けないとね。
415
クラスにて。男の子が友達の名前をいじると。聞いてた女の子が「人の名前で遊ぶのは嫌な感じだよ」と一言。続けて「だって名前はね…親からもらう最初の贈り物なんだって。だからだいじにね」と呟く。誰から教えてもらったのかと聞くと「プリキュア」とにっこり。子供のアニメをあなどってはいけないね
416
日高屋のラーメンに行った。中国人のお兄さんが一生懸命1人でホールを回していた。するとどんどんお客さんが増え、気づけば満席になった。すると奥の席のおじさん4人が『おいチャイナ早く来い』と叫んだ。私の民族意識は高い方ではないけど、同じ日本人として本当に恥ずかしいと思った。
417
エリザベス女王の逸話。女王と気付かない観光客が「近くに住んでるのか」と尋ねると『近くに家があるわ』と微笑み。「女王に会ったことは」と聞かれると『私はないですが。彼は会ったことがあります』と護衛官に目配せした話が凄く好き。本当の教養の深さを表していると思った。ご冥福をお祈りします。
418
受験で失敗したとき祖父に言われた「色んな失敗をしろ。でも繰り返すな。人間は1度目に反省という学びをする。2度目に自分の弱さを知る。でも3度目からはそれ以上の学びはない。だから言い訳しないで真摯に受け止めて地肉に変えなさい」という教えが。今日の私にはとても響く。
419
友達に「もっと楽に生きる方法はないのかね」とムスカみたいに質問したら『嫌なもの、場所も人も記憶にもわざわざ近付かない。忘れる…忘れてなくても忘れたと呟く。とにかく楽しいことで上書きする。以上』と教えてくれて。その通りだと思ったので書いておきます。バルス。
420
私と母とのつまらない話。お時間あれば。 note.com/senseiwakame/n…
421
『人間は頭がいいから。明日とか来年のこととか考えちゃうでしょ。そうじゃなくて。もうちょっとバカになって。今日のことしか考えられないと。幸せになりやすい』という所ジョージさんの言葉が凄く好き。幸せになるコツって、幸せとは何かを考えられないくらい。“今”を生きることなんだね
422
主任との雑談にて。『来る途中に見た朝焼けがとても綺麗で夫にも見せたいと思ったけど。あの人スマホ全く見ないから。今度の休みに同じ時間に散歩しようかしらね』という話を聞いて“愛”だと思った。自分が心を動かされた幸せを、お裾分けしたいと思い浮かぶ人が”本当の”好きな人なんだね
423
なぜ悪くもないのにこっちが謝らないといけないのか。祖父に愚痴ったことがある。すると「稲のようになるためや」と言われた。続けて「稲は成長するほど頭が下がる、人も偉くなるほど丁寧に謙虚に生きなあかん」と諭された。祖父はもういないけれど、祖父の教えは生きている。
424
教師になって4年目になるけれど。日曜日のこの時間はやっぱり苦しい。同僚にいじめられているわけでも。子供とうまくいっていないわけでもない。ただただ休みが終わることが悲しくて怖い。理由もない漠然とした不安で胸がいっぱい。
425
主任に「どうしたら上手くいきますかね」と聞いたら。『上手くこなす必要なんかないのよ。道に迷った方が、道を知れるんだから。1人だと不安だというなら、私が一緒に迷ってあげるから大丈夫。泥臭く楽しくやりましょう』と言われて凄く心が軽くなった。結果よりも過程が大事。