わかめ(@senseiwakame)さんの人気ツイート(いいね順)

1
祖父に結婚相手の選び方について聞いたことがある。すると『一つ目は、一緒にいて楽しいで選ぶな。離れていて寂しい人を選びなさい。二つ目は、どれだけ愛せるかで選ぶな。どれだけ許せるかで選びなさい』と言われた。個人的には結構大事にしているものさしになっている。
2
スヌーピーが言った『僕のことを好きじゃない誰かのことで。くよくよする時間はないんだ。僕は僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから』という言葉が好き。人の悩みの9割は人間関係という現代においてとても大事な教えだと思う。
3
浅草のカフェにて。赤ん坊が大泣きすると隣の席にいた外国人夫婦が『なんて幸運な日なんだ』と言って千円札を母親に渡した。友人曰く、海外には赤子の泣き声を聞くと、近い日に幸運が訪れる。だから聞いた人はお菓子やチップを渡し、その子の教育に投資する地域文化があるらしい。なんか素敵だよね
4
そういえば父。『教養を意識して身に付けなさい』と口煩く言うので理由を尋ねると『教養がないと冗談のレパートリーが、セクハラとパワハラと下ネタだけになる』と言われ、おーっとなった。具体的な方法を聞くと『好きなものを見つけろ、あと好きなものに囲まれている人と繋がれ』と言われ更に納得。
5
私はこの詩が本当に好きでござる。
6
仏陀の教えの中で1番好き。
7
釈迦の教えの中で1番好き。
8
居酒屋でバイトしてた際。店長の口癖が、忙しくなってくると『盛り上がってきたね』と言い。ピンチや失敗すると『面白いことが起きたわ』と笑って言っていた。どんな状況でも機嫌がいい人には自然と人が集まる。どんな状況でもユーモアがある人は自然と好かれる。自分の機嫌を自分でとれる人でいたいね
9
昨日の父との飲み会で別れ際に言われた。「どんなに仕事ができても。最後はやっぱり人間力だからな。悪口や陰口は言うな。挨拶と時間はきちんとしろ。自分の機嫌は自分で取りなさい。また会いたいと思われる人間を目指しなさい」という言葉がだいぶ刺さっている。丁寧に謙虚に生きていこう。
10
祖父がくれた「ちょっと辛いときは美味しいものを食べなさい。まぁまぁ辛いときは旅行の予定を立てなさい。なかなかに辛いときは新しい靴を買いなさい。かなり辛いときは医療の力を借りなさい。本当に辛くなると自分の段階が麻痺することも覚えておきなさい」という教えはかなり大事にして生きている。
11
世界のことわざの中で群を抜いて好き。
12
ラーメン屋にて。年配のおじさんが『これ不味いわ』と言って怒りながら退店。お店の人が「すいません」と謝罪。すると30代くらいのサラリーマンが『謝る必要ないですよ。普通に美味いんで』と一言。周りで食べていた人達も「同じく」「美味いですよ」と声掛け。暖かい言葉をもって生きていたい。
13
あまり共感されないと思いますが。私は未だに紙の本の方が好きです。読みやすさでは電子書籍の方が圧倒的なんですが、読み応えは紙の方が圧倒的なんです。そして紙の本をぺらぺらとめくって話の内容が入ってこない時は『あ。今じゃないんだな』と自然と閉じる流れも好きなんです…。
14
子供の時にどうしても学校に行きたくなくて。勇気を出して「行きたくない…」と父に伝えると。『じゃあ父さんも…会社休もうかな。美味しいご飯屋に連れていってあげるから。車の中で話せる範囲で話しなさい』と言われたのが凄く嬉しかった。本当に苦しい時に欲しいのは”正論”ではなく”共感”なんだね
15
スタバにて。隣で男子大学生2人がアンパンマンについて熱論。内容としては「アンパンマンは奥深い。バイキンマンが悪いことしても、その行動を悪いと言うのであって。決してバイキンマンそのものが悪いとは言っていない」とのこと。行動を叱っても人格を否定しない。え…めちゃ大事やん。
16
バスで泣き叫ぶ赤ん坊。それを見て、舌打ちをし続けた隣のおじさんが話しかけてきた。「周りの迷惑も考えない、自分の機嫌もコントロールできない。本当に子供は自分勝手な生き物だ」と真剣な表情で急に自己紹介をしてきたので、私は驚きで胸がいっぱいになりました。
17
近所のコンビニのお兄さん。指にはタトュー、剃り込みの金髪というパンチのある風貌。正直怖かった。でもさっき年寄りのおじさんがお会計でもたついた時に、後ろにいたサラリーマンが舌打ち。すると『じいさんゆっくりでいい。おれレジめちゃ早いから。大丈夫』って声掛け。優しい人は格好いいよね。
18
中学生の時に珍しく父親に叱られた。部活の友達二人を家に呼んでリビングでゲームをしていた。友達が帰った後に、父親が真剣な顔で『三人で遊んでいるのに、二人にしか分からない話はしてはいけないよ』と言われてはっとした。大人になった今も密かに気を付けている。
19
クラスの子がお母さんからもらった御守りを見せてくれた。丁寧に折り畳められた紙を広げると「わからなくても大丈夫。間違えても大丈夫。叱られても大丈夫。不安になったら何度も読んでね。おいしいごはん作って待ってるね」とイラスト付きで書かれてあった。本当に素敵な支援だと思った。
20
auで働く友人からのLINE。「今日は一日中謝って終わった。営業所に電話しても直らないことは分かるはずなのに。憂さ晴らしで怒鳴る人。長時間ネチネチと愚痴る人。無言電話もあった。1番怖いのは正義という免罪符をもった人間だね」と笑っていた。黙って1時間話をきいてハーゲンダッツ券を送った。
21
近所の図書館にて。母親が国語辞典をもってきて息子さんに「これは魔法の本なの。あなたの知ってる言葉が全てこの中にあるの」と伝えると男の子の目が光る。さらに男の子が言った言葉を実際に開いて見せると大興奮。子供にかける言葉のチョイスと、細かく教えずに遊び感覚で学ばせていて凄いと思った。
22
高校の時の担任が言った 『続ける才能が結局のところ最強』
23
近所の図書館で走り回る小学生。あまりの騒がしさに周りの大人が動き出そうとすると。図書員さんが登場。叱るかと思いきや「君たち。そんな元気なら特別に仕事をあげよう」と言い。返却された大量の本を元の場所に戻すミッションを与えた。子供たちは目を輝かせながら少し早い職場体験でご満悦でした。
24
凄く刺さった。
25
そういえば父に『気持ち良く生きるためには』と尋ねたことがある。すると「言わなくていいことは言わないように。行かなくていい集まりには行かないように。一緒に居なくていい人とは居ないように。今考えなくていいことは考えないようにしなさい」と返答。人生で大切なのは“引き算”なのかもしれないね