351
親戚から『地元に戻っておいで、お見合い紹介するよ』という声掛けに、父が「それでは意味がない。生まれた場所は選べないのだから、これから生きる場所は自分で探して、見付けて選べばいい。子供は与えられて成長するが、大人は自分で探しに行くことで成長するのだから」と一蹴。朝からスッキリした。
352
子供に『大丈夫?』と聞くのは意味がないです。怒られるかも。ほっとけば何とかなるかも。怒られたくない。と色々考えた挙句「だいじょーぶ」と返します。だから大丈夫かと聞く代わりに『何か困ってる?』『何か手伝えることある?』と聞くと割とすんなり思いの丈を話してくれますよ。
353
去年夏休み明けに亡くなった児童生徒数は64人。文科省がSNS相談を推奨しているけど、私は家族の一言の方が救えると思っている。これは私の経験談だから、こういう一例もあるよって話。とくにお子さんがいる保護者に1人でも分かって頂けたら幸いです。note.com/senseiwakame/n…
354
そういえば祖父に「大切にする人ってどんな人?」と聞いたことがある。すると『そうだなぁ…』と暫く考えた後に『調子が悪いときや、失敗して落ち込んだときでも変わらずそばにいてくれる人だろうな…』と返答。大人になってようやくその意味が分かった。
355
エガちゃんが学生に伝えた『99人から馬鹿にされても。1人の応援してくれたらそれでいいじゃねぇか』というスピーチが凄く響いた。99人が敵でも1人の味方に救われるし。999人が敵でも1人の優しさで生きていける。誰からも好かれようと我慢して、自分らしさを失う必要はないんだね。
356
ちょっと生意気に聞こえるかもしれないですが。あなたに敬意を表さない人。あなたを雑に扱う人。あなたへの言動に思いやりがない人。あなたの気持ちを想像できない人。その人の言葉を受け止める必要はないし。その人に割く時間も必要ないですよ。謙虚に強気に生きる位がちょうどいいね。
357
「友達なんかいらない」と捻くれた私に。祖父が『それではだめだ。幸せは①愛されていると感じたとき②褒められたとき③役に立てたとき④必要とされたときに訪れる。人は一人で生きられるけれど、本当の意味で幸せにはなれないんだ』という教えは大切にして生きたい。
358
中学生の頃に『嫌われるのが怖い』と父に伝えたことがある。すると「一生懸命生きていたら、誰かには嫌われるもの。誰かに嫌われたくらいでお前の人生は大して変わらんよ。でも怖れて挑戦を辞めたら、人生は大きく変わることを覚えておきなさい」と諭された。人生の主役は自分だと忘れないで生きたいね
359
公園の砂場にて。男の子2人が道具の貸し借りで喧嘩。双方の母親は笑って観察。片方の子が泣きながら母親の方へ走る。「これはあなたたち2人の話し合いだからお母さんは行けないわ。代わりにぎゅー。さぁもっかいゴー!」と背中をおす。時間はかかったけど2人仲良く砂のお城を完成。素敵だと思った。
361
落ち込んだ時ほど『開き直ればいいの。あるがままでいいわってね。よく見せたところでたかが知れている。この人たちによく思われなくたって。別に死ぬわけじゃないと思えばいいのよ』という美輪明宏さんの言葉を思い出す。人の悩みの9割は人間関係という現代においてこそ大事にして生きていたいね。
362
養護教諭と帰り際の雑談にて。『人って大事なことほど素直に言えない生き物なんだけど。大事にしたい人がいるなら、伝える努力をしないといけない。思いは言葉にしないと伝わらないから。“察してくれ”は甘えだと覚えておいてね』と一言。家に帰ったら「ただいま」と「ありがとう」はまず伝えてみよう
363
祖父が教えてくれた『怒り方でその人の【人となり】が分かる。自分のために怒る人からは離れなさい。誰かの為に怒る人との縁は大切にしなさい』という教えは人付き合いを見極める際に重宝している。でも最後に祖父が『できればいつも機嫌がいい人を探しなさい。自分もそうあろうとしなさい』は忘れない
364
叔父曰く「昔は自分を犠牲にして、周りを幸せにすることを美徳としていた。でも今の若い子は、周りを切り離しても自分の幸せを優先する。俺はそれで良かったと思う。まずは自分を最優先。その方が健全だし、結果として周りにも幸せが伝染するから」という話が今日のMVP。
365
人の話をきくときは『話の内容を聞く人』よりも『話す人の気持ちを聴く人』になることが大事です。
366
友人とスタバにて。私が苦手な人に悩む話をしていると。「まって…何で苦手な人にわざわざ時間を使うの?『ごめん…今はお前に使う時間はない…すまん』って考えな‼︎他人の感覚は変えられないんだから」と言われスッキリした。言葉が噛み合わない人は心も噛み合わないことを忘れないでおこう。
367
祖父の戦争の話
「あれは地獄だ。涙と血と怒りの匂いと風景が一面を覆う。もう二度と繰り返してはいけない。そのための教育やぞ。教えて育てるんや。人は本来あたたかい生き物であることを。頼むぞ」
私の教師としての根っこにこの言葉がある。
あたたかい先生でありたい。
368
クラスの子に『怒らないで聞いて。先生のこと大好きだけど。今日学校来たくなかったんだ』と耳打ちされて。「話してくれてありがとう。大丈夫、先生もだから」と伝え。2人で春日と若林みたいにエヘヘヘヘと笑った時間が今日のMVP。月曜日を倒した大人も子供もみんな偉いし。みんな凄い。
369
介護士の友人と飲み会。仕事で大切にしていることを聞くと『出来ることに目を向ける。最後まで見守る。真剣になっても深刻にならない。見返りを期待しない。理想ではなく現実から考える。嫌なことはきちんと伝える。自分の心の容量を知っておく』と返答。どの仕事にも通ずる大事な教えで溢れているね。
371
“タトゥー”を“タトュー”と間違えたことに1日たって気付き。顔を赤らめながら吉野家の牛丼を食べている凡人アカウントではありますが、どうぞ宜しくお願いします。Twitter社様どうか編集機能を搭載して下さい。ついでに鍵垢の引用リツイートも見れるようにして下さい。
372
「先生、ぼくお風呂大好きになったよ」と登校1番に言われた。理由を尋ねると「昨日からね。ぼくはお父さんの背中を洗う仕事を任されたんだ。大事なお仕事なの」と嬉しそうに教えてくれた。1年生だからこそ、大人に役割をもらえると嬉しいんだよね。凄く素敵な支援だと思った。
373
人の悪意に潰されかけた時は、『悪口言われたら意識されてる証拠。陰口言われたら敵わないと認めた証拠。逆ギレされたら図星の証拠。直接言われないのは恐れている証拠。結局は悪く言われてる方が主人公の証。他人を落とさず、引っ張らず生きなさい』という祖父の教えを思い出す。柔らかく生きていたい
374
そういえば父。『言葉に出す前に考えること』を繰り返し説いていた。ふと疑問に思い、理由を聞くと『言って良いことと、そうでないことの間に、言ってもいいけど自分の価値を下げることが沢山あるからだよ。何を言わないかに教養がでることを覚えておきなさい』と返答。大人になった今、痛感している。
375
つまらない話ですが
よかったら読んで下さい。
『祖父が残した言霊』
note.com/senseiwakame/n…