277
リンカーン元大統領が残した「木を切り倒すのに6時間与えられたなら。私は最初の4時間を斧を研ぐのに費やす」という言葉が好き。準備の大切さを凄く物語っている。そしてそれと同じくらい部活の顧問に言われた『準備っていうのは言い訳の種を1つずつ無くすことだよ』という教えも大事にしている。
278
「思いやるとはどういうことか」と祖父に尋ねたことがある。しばらく考えた後に『相手の目になって自分の振る舞いを見ること。相手の耳になって自分の言葉を聞くこと。相手の心になって自分の思いを感じること。大事なのは想像力。あとは優しくあろうとする覚悟』と教えてくれた。優しい人でありたい。
279
5年生が親ガチャの話をしていた。「自分達は外れだから、もう人生詰んだ」と笑ってる姿に何とも言えない気持ちが湧き出た。すると6年生の男の子が『そんなこと言ったら、どの国に生まれるか国ガチャだし。何の生き物に生まれるか生き物ガチャなんだから。周りのせいにするのはやめなよ』と一言、nice。
280
石原裕次郎さんが残した「人の悪口は絶対に口にするな。人にしてあげたことはすぐ忘れろ。人にしてもらったことは絶対に忘れるな」という言葉は凄く好き。気持ち良く生きていく上で大事な教えが沢山詰まっている。
281
主任ともう約2年仕事をしているけど。どんなに大きな失敗をしても『なんでそんなことをしたんだ』と一度も言われたことがない。きまっていつも『この壁は大きいね。一緒に乗り越えよう。これはいい経験になるから』と励ましてくれた。人を責めるな仕組みを責めろという教えを私も引き継いでいきたい。
282
『嫌いな人との付き合い方』を主任に相談。すると「分かる。好きな人なら自然と優しくできるけど。嫌味な人に優しく付き合うのは至難の業。そういう時は“ほっとく”のよ。どうぞそのままで、いつか痛い目にあってくださいと思うの。傷つく必要も言い返す必要もない」と教えてくれた。大事にしよう。
283
友達に雑に扱われたクラスの子が「なんで分からないの?そういう想像力のなさが人を傷つけるんだよ」の一言が真理すぎて、ずっと頭の中でリピートされてる。人と丁寧に接するのはとても大切なこと。逆に雑に扱ってくる人とは距離を置く。これを意識するだけでだいぶ生きやすくなる。
284
➖ 今年最初に心を動かされた言葉➖
あなたに敬意を払わない人に
あなたが敬意を払う必要はない
あなたのことが嫌いな人を
あなたが好きになる必要はない
あなたを大切にしない人を
あなたが大切にする必要はない
今年一年間この教えを胸にしまって生きよう
285
つまらない話
note.com/senseiwakame/n…
286
『なんか今日1日無駄にしてしまったなぁ』と思った日は。”夜散歩”がおすすめですよ。普段は絶対に通らないような道を通りながら、好きな音楽やラジオを聴くのもいいですし。夜の街の音に耳を澄ますのも楽しいですよ。帰ってくると疲れているので、自然とぐっすり眠れます。ぜひお試し下さい。
287
『嫌いなのに絡んでくる人ってどういう心理なのか』と同居人に質問。すると「憧れでしょ。生理的に無理なら触りたくないから、関わらない。でも拒否しても、粘着して侮辱する人の深層心理は。何としても手に入れたい。振り向かせたい。狂気の憧れだと思う」と返答。なるほど…。
288
少し発達が遅い男の子。でも彼は誰にでも優しい。牛乳をこぼした友達に「手伝うよ」と声を掛け。運動会のダンスが覚えられない友達に「一緒に中休み練習しよう」と励まし。泣いてる友達がいれば「ぼくも一緒だよ」と共感する。勉強ができる以上に人として大事なことがあると気付かせてくれる。
289
発達がとても早いクラスの男の子が『大事なことに気が付いたから、先生聞いて』と真剣な目を輝かせてやってきた。すると『授業でいつも“完璧”を目指すことを1番にしてたけど。上手いとか正しいよりも“楽しめた”の方が大事なの。だって生きるのが好きになるから』と返答。子供の気付きに脱帽
290
あまり共感されないと思いますが。自分の機嫌を他人に取ってもらおうとする人が本当に苦手なんです。横柄な態度で『察してくれ』と言わんばかりに負の感情を垂れ流すことは、無言の”暴力”と同じだと思うんですよね。いつも機嫌良くいる必要はないけれど、自分1人で自分の機嫌を取れる人が私は凄く好き
291
Twitterから学んだ、『不安で押しつぶされそうになったら2つの動作を組み合わせる』がとても良い。私の場合、音楽を聴きながら家事をしたり。テレビを見ながらご飯食べたりしている。不安で日曜日が苦しい人はぜひやってみてほしい。少しは呼吸がしやすくなるのでおすすめです。
292
満員電車にて。女子高生が大声で担任の悪口を話していた。「あいつ生理的に無理」『分かる』と座りながら高笑いする2人。小さな子連れのお母さんが乗車すると『どうぞ〜』と天使のような笑顔で一瞬で譲り。別の場所に移動してまた悪口を言い続けた。人間は多面性があるからこそ醜く美しいんだね。
294
中学の部活で幼馴染と馬があわず。『あいつ最近嫌いだわ』と祖父にボヤいたことがある。すると「それは相手の心に近すぎの証。価値観を押し付け合ってはいけない。ちょうど良い距離感を見つけなさい」と一言。具体的に聞くと「特に理由はないけど、なんか好きという感覚」と返答。思いやれる距離が大事
295
『上手くいっているときに集まった人ではなく。どん底に落ちて何もかも失ったときに。側にいてくれた人を大切にしなさい』と父はよく言っていた。ちょうど今がその時だからこそ、その意味が痛いほど分かる。逆に言うと、大切な人が辛いときに真っ先に浮かぶ人間でありたいね。
296
優しくあろうとすることは大切です。でも自分を大切にしてくれない人を大切にする必要はないし。自分を雑に扱う人に優しくする必要はない。他人に優しくある前に、自分への優しさも忘れないで下さい。失礼な人は『一生そのまま暮らせ』と思いながらそっと離れましょう。優しくする相手を間違えないで
298
クラスの男の子が真剣な顔で「ぼくは男だから。好きになっていいものとだめなものがあるんだ」と呟く。プリキュアが好きだと言ったら『おかしい』と言われたらしい。すると聞いてた女の子が「そんなことない。関係ないよ。好きでいいじゃん。私ウルトラマン好きだよ」と返答。座布団百枚の答えに脱帽。
299
1年生の女の子達が、いつも遊んでくれる6年生のお兄さんに。『おじさん』とふざけて言った。すると「そう言われると傷つくかな。僕も1人の人間だから」と暖かい言葉で、悲しそうに伝えた。その瞬間に、とんでもなく傷つけたことに気付いた1年生は素直に謝った。伝え方って大事なんだね
300
Amazonの午前中配達で注文した本が届かず。少しむすっとしていると。同居人が気付いて「どうしたん?」と質問。理由を説明すると「それは心配だね。今日はとても暑いから熱中症で倒れてないといいけど…」と呟く。自分の小ささが恥ずかしくなった。優しさを忘れずにいたいね。