わかめ(@senseiwakame)さんの人気ツイート(新しい順)

126
あまり難しく考えないで『なんでそんな言い方するの…』と思う人からは離れて。『あー。その言葉を言って欲しかった…』と思う人と一緒にいるだけで。人生はぐっと豊かになる。自分を大切にするというのは“付き合う人”をきちんと選ぶことなんだね。
127
“人生が苦しくならないコツ”を祖父に尋ねたことがある。すると「自分の容量を知っておくこと」と返答。続けて「人生が苦しいときは、自分の容量に溢れる“何か”を抱えたときがほとんど。だから自分の大きさを知りなさい。ただ他人の大きさと比べることはやめなさい」と教えてくれた。忘れないでおきたい
128
あまり共感されないと思いますが『自分がされて嫌なことは人にしない』と教えることと同じくらい。『自分はされても気にならないことでも、人にしてはいけないことがある』と教えることは大事だと思うんですよね…。
129
介護士の友人と飲み会。仕事で大切にしていることを聞くと『出来ることに目を向ける。最後まで見守る。真剣になっても深刻にならない。見返りを期待しない。理想ではなく現実から考える。嫌なことはきちんと伝える。自分の心の容量を知っておく』と返答。どの仕事にも通ずる大事な教えで溢れているね。
130
クラスの男の子が真剣な顔で「ぼくは男だから。好きになっていいものとだめなものがあるんだ」と呟く。プリキュアが好きだと言ったら『おかしい』と言われたらしい。すると聞いてた女の子が「そんなことない。関係ないよ。好きでいいじゃん。私ウルトラマン好きだよ」と返答。座布団百枚の答えに脱帽。
131
『嫌な夢を見たんだ』とクラスの子に伝えると「それはラッキーだね‼︎」と言われ。理由を聞くと「良い夢はね、もうすぐ現実でも起こるよ!って合図で。悪い夢はね、現実で起こらないように夢の中だけで終わるようにできてるの。だから安心だね」と返答。子供の世界観って優しくて、本当に素敵だよね。
132
あまり共感されないと思いますが。教員生活4年目になっても。日曜日の夜はやっぱりだめだ。胸がぎゅーっと苦しくなる。同僚にいじめられているわけでもない。学級が壊れているわけでもない。ただただ休みが終わることが怖い。
133
所ジョージさんが“結婚した理由”を尋ねられた際に『妻の笑顔を長い時間見たいからだよ。だから妻が笑顔じゃないときは全て俺が悪いの。そのために結婚したんだから』という話が凄く好き。付き合ってると“上手く噛み合わない”ことがあるけれど、大好きな人が笑顔ならそれでいいと思える人でありたい。
134
“生きやすくなるコツ”を主任に聞いてみた。すると「決めつけない、道は沢山あるのだから。期待しない、他人は変えられないから。自分を責めない、完璧な人はいないから。無理して維持しない、安定は難しいから。夜に悩まない、解決なんてしないから』と教えてくれた。“しない”という決断が大事なんだね
135
あまり共感されないと思いますが『素敵な一言を言う人』よりも『余計な一言を言わない人』と過ごす時間の方が好き。
136
父に“人の見方”について尋ねたことがある。すると「何を伝えるかで“教養”が分かり。何を伝えないかで“品性”が分かり。何を与えたかで“人となり”が分かる。また逢いたいと思われる人になりなさい」と言われた。個人的には人間関係において、とても大事なものさしになっている。
137
この際だからはっきり言いますが。”誰か”に嫌われたくらいで人生は変わりませんが。“自分”に嫌われると生きるハードルがぐっと上がります。だから誰かと無理して話す必要も、合わせる必要も、笑う必要もないですよ。自分の1番の味方になれるのは、自分自身であることを忘れないで生きていたいね
138
高校の現代文の先生が「何かしらの判断で迷ったのであれば。“正しい方”ではなく“美しい方”を選びなさい。なんとなくでいい、感情的でもいい。自分が美しいと思って進む道の跡に正義が残るから」という授業は、美しい教えだと思った。美しさを選べる”優しい人”でありたいね
139
居酒屋でバイトしてた際。店長の口癖が、忙しくなってくると『盛り上がってきたね』と言い。ピンチや失敗すると『面白いことが起きたわ』と笑って言っていた。どんな状況でも機嫌がいい人には自然と人が集まる。どんな状況でもユーモアがある人は自然と好かれる。自分の機嫌を自分でとれる人でいたいね
140
➖病まないための6箇条➖ ・完璧を求めない、誰も期待してないから ・見返りを求めない、誰も求めていないから ・頑張り過ぎない、誰も評価しないから ・考え過ぎない、誰も気にしてないから ・自分に厳しくしない、比べる必要ないから ・無理して笑わない、面白くないのだから 今週もお疲れ様でした
141
養護教諭との雑談にて。『誰かの助けになろうとする人こそ一番、助けを必要としているから身近にいたら気を配ってあげたいのよね』という言葉が凄く胸に残った。まだ25年ほどしか生きていないけど、恐ろしいくらい的を射てると思う。自分がそうありたいと思う時、自分もそうされたいと望んでいるんだね
142
“仕事が辛い”と父に電話。延々と話を聞いてくれた後に「悪いことから離れることで見えるものもあるし。戦うことで分かることもある。どの道を進もうと学びになり無駄にはならないよ。大切なのは“逃げ道”をもっておくこと。いつでも帰っておいで」と一言。”帰る場所”があるというのは生きる救いになるね
143
天才のイチローですら、「グラウンドに行きたくない日もあった」と言うのだから。凡人の私が仕事に行きたくない日しかないというのを許して欲しい。言葉にできない不安で胸がいっぱい。
144
大学生の時は 100日の休みがあっても10万円がない 社会人は 100万円があっても10日の休みがない 退職後は 100万と100日の休みがあっても若さがない お金と時間と若さが同じタイミングで 揃うことはほぼないのだからやりたいことは 今すぐにやるのが1番大事なんだね。
145
心理学の講義で教授から言われた「どんなに悩んでも。どんなに考えても。逃げることでしか解決できないことがあることを覚えておきなさい」という言葉を大事にしている。人間は本当にしんどくなると”逃げる”という判断すらできなくなることも覚えておきたいね。
146
疲れた   は頑張った証 緊張する  は本気の証 失敗した  は挑んだ証 笑える   は楽しんだ証 つまずく  は成長の証 失恋    は愛した証 もういいよ は助けての証 今週もほんとにお疲れ様でした。
147
高倉健さんが残した「今まで生きてきて、人に裏切られたことなどない。自分が誤解していただけだ」という言葉が凄く好き。 人間関係で何か嫌なことがあると。つい相手側に原因を求めてしまうけど。『まぁしょうがない。諦めよう』と“誰のせいでもない”という選択肢を意識すると人生がグッと楽になるね
148
道徳の授業で“正しさ”について考えた。小さな男の子が『正しいことをするときもちがいい』と発言。それに対して隣の女の子が『だからきをつけないとね』と返答。理由を尋ねると『だってつい。強い言葉になって友達を傷つけちゃうから…』と呟く。正しさは人を傷つけることを忘れてはいけないんだね。
149
所ジョージさんの『人間は頭がいいから明日のこととか、来年のこととか考えちゃうでしょ。そうじゃなくて、もうちょっと馬鹿になって。今日のことしか考えられないと幸せになりやすいのにね』という言葉が好き。自分の楽しいことや豊かな時間が入り込めるスキマを作るために。考えすぎてはいけないよね
150
子供の時。担任に叱られたことを祖父に伝えると「叱るというのは凄くエネルギーを使う。そして時間も使う。どうでも良かったら何もしないの。それが1番楽。だから叱ってくれる人を大切にしなさい。お前のことを真剣に考えてくれてる証だから」と返答。教師になった今、この教えの意味がよくわかる。