あんな anna(@annaPHd9pj)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
社員は女性8割と圧倒的なのに、管理職となるとその男女比がひっくり返る、つまり女性が出世できない会社ということですね。 twitter.com/2J7ySeaXpNQF2a…
252
最もポピュラーな整形である「二重」 始まりは朝鮮戦争の際に火傷患者を診るために送られた医師、ラルフ・ミラードがアジア人の顔を”西洋化”するために発案した手法。米軍人たちにとってより魅力的にするために朝鮮の娼婦たちに手術を施したのが最初。 今ではアジアの少女達が自ら進んでするように。
253
Japanese government suggests a new policy regarding student loans in that if the individual gives birth the loan will either completely or partially be forgiven. This is to combat the lowering birthrate. twitter.com/jijicom/status…
254
感想:小池さんはどの質問に対してもお茶を濁すばかりでちゃんと答えていなかった。カタカナばかりが飛び交って、質問に対する答えもトンチンカン。在日コリアンの式典に関する質問で途中で「なんでしたっけ?」と言ったのは本当にありえなかった。 #都知事選候補討論会
255
一番ひどいのがインスタ。 男性が何も知らない前提。女性のステレオタイプが前面に出ている。 内容として生理関係無い。 女性が”気にするポイント”があからさまに「男性が考える女性の悩み」で、本当に当事者が不在のまま作ったんだな、と。
256
コンドームをなんだと思ってるの?46歳でセーファーセックスの概念を知らないってこと? 無知を曝け出してるのか、それとも知った上でわざと言ってる悪人か。 どの道自分の特権を振りかざしてることには変わりない。最低。 twitter.com/hirox246/statu…
257
しかしアジア系アメリカ人の特徴は、アメリカに移民してきた歴史が比較的最近であり、今でもファーストジェネレーションが多く存在することです。ここで二つ目の差別が、アメリカ生まれであっても外国人扱いを受けるということです。
258
これ、よくあるパターンですよね。 女性が被害に遭うと、なぜか加害者男性が別の男性に謝罪して、その男性が許すという。 その男性には女性に遭った被害を「許す」権限が無いのに。 直接被害者女性に謝ってください。関係無い男性は「私ではなく本人に謝ってください」と言ってください。 twitter.com/Dominique_Domo…
259
「難しい問題ですね。」という方がいますが、実は簡単なんですよ。 差別しない。 人が嫌がってることはしない。 以上です。
260
ひどい。「レイプ」や「女子高生」はジャンルでは無く犯罪です。 海外ではゾーニング法によってアダルトショップが開ける場所が決められていたり、外からは商品が見えないような構造になっている。そういったルールが日本には全く無い。 法律が無くても倫理観から止まることが、日本では止まらない。 twitter.com/Spank_love/sta…
261
アメリカの保守が保守のためのマッチングアプリを作ったところ(The Right Stuff)、女性登録者が0で実質機能していないというニュースを見て笑った。
262
ブラザーペナルティ(英: brother earnings penalty) 弟がいる長女は、妹がいる場合よりも収入が低く、ジェンダーロールに固定する傾向がある。理由は男児がいる場合、女児に対する親の金銭的・時間的投資が少なくなる傾向があることに加え、 sciencedirect.com/science/articl…
263
アメリカで今も起こり続けている警察による人種差別、警察によるgun violenceの歴史的・社会的背景も理解せずに、己の無知な物差しでビクティムブレイミングをしたり、ことを過小評価したり、本当に何様なんだろう。
264
杉田水脈氏が批判されるべきは不適切な発言であってメイクやファッションではない。職務に関係ない批判です。 「時代遅れ女王・杉田水脈」ファッション関係者が痛烈ダメ出し(女性自身) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/816da…
265
アイスとケーキのお話。 リベカさん( @rebecca_boom3 )が漫画にしてくださいました! 活字ではわからない部分もわかり易くなったと思うので是非🍦🎂 #フェミニズム
266
もう一つの特徴は、黒人やヒスパニックに比べて貧困層が少ないことです。大学進学率も高い。むしろ、アジア人に対するステレオタイプの一つは”めっちゃ勉強ができる”ことです。
267
いくつになっても好きなものを着ればいい。洋服は自分が楽しむもの。 人がファッションを楽しんでいることに対して「痛い」と発言する人こそ痛い。 twitter.com/anriiixoxo/sta…
268
こういうことする男の人、「俺は何もしないのに警戒された!俺は何もしないのに!!」って思ってそうだけど、「脅かしに行く」がまさに警戒する理由の一つなんだよな。 「警戒されたから脅かしに行く」がまさに加害者マインドなんよ。 twitter.com/0904_azur/stat…
269
「歳をとった未婚の(相手がいない)女がフェミニストになるんだ!」なんて、女性の選挙権を訴えるサフラジェットたちも言われていたこと(1900年代初期)。 女性の選挙権が得られたのは、彼女たちのおかげ。 そして彼女たちにやっていたことと同じことを今も彼らはやっている。
270
このニュースは露天風呂での被害だったんだけど、「コンセントやライト付近の小型カメラに注意していただいて…」って、どうして利用者が注意するのよ。まず施設が徹底して調べるべきだし、さらには国に対して超小型カメラの一般販売の中止を求めようよ。#ゴゴスマ twitter.com/annaPHd9pj/sta…
271
今ではヴィクシーを批判する歌がアメリカのトップチャートに入っています。 「ヴィクトリアの秘密を知ってる 彼女はオハイオ州に住んでるおじさん 私のような女の子で金稼いでる 私たちの体の悩みをお金に換えて デカい胸のガリガリ体型を売ってる 男が彼女を作ったんだ」 cosmopolitan.com/jp/entertainme…
272
「無視しろ、かまうな、相手にすんなよ。 でも私たちがこのようなDMが日常的によく、送られてくるのが現状です。 これからの子供たちにそんな思いをしてほしくない。 自分のためではなく、これからの多国籍を持つ子供たちが同じ思いをしないために発信してます。」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
273
緊急ピル等は女性が悪用すると言われて保険適用や薬局販売が求められない中、バイアグラの悪用は全く指摘されない。こういったミソジニーへの批判です。 バイアグラが保険適用されても別に良いのです。ただ、その順番、迅速性、そして専門家からの批判の無さに男女間の不均衡がある、という指摘です。
274
コンビニに行った際、会計の時にあの質問が。 「外国人ですか?」 私が以前コンビニやスーパーでも聞かれると言っても「嘘だ」という人が多数いた。嘘じゃありません。本当に毎日聞かれます。
275
今病院に行ってきたのですが、職員の方々が次々とカタコトで話しかけてきたり、ある人は治療の説明書きを手渡し「漢字読める?」と聞いてきたので、「私、日本人ですよ?」と言い返したら、「え?あぁ…顔が外人っぽいから。」と言われた。