377
女性が女性を助けた場合でも「男の手柄」にされるの、すげーな。
「俺たちが何もせずにそこにつっ立っててあげたから助けられたんでしょ?」とか、読んでるこっちが恥ずかしい。
(ツリー下にある動画は視聴注意です。) twitter.com/young_kosaku/s…
378
「男性と同じように服にポケットつけてほしい」と言うだけで「わがまま」になる女性。
「男性と同じことを望む」ことが「わがまま」ですか。
379
ポケットのセクシズムについては既に100年以上前から議論がされていて、1905年に@nytimes で記事が出ている。「鞄を持てばいい」と反論する人には、もう100年前に「ポケットと鞄は別物」と同記事に書かれています。
380
このポケット問題よりも前の時代には、全ての人が鞄を持ち歩いていました。しかし街が都会化するにつれてスリ対策のために鞄が洋服に縫い込まれるようになり、ポケットが誕生したのです。つまり、「守る財産がある人」のためにポケットができました。誕生の瞬間からジェンダーベースの存在なのです。
381
女性のポケットもだいぶ遅れて発展しましたが、「財産を守るもの」ではなく「デコレーション」としてでした。1954年Christian Diorは「男性はモノをしまうためにポケットがある。女性はデコレーションのために」と発言しています。女性用ポケットはハナからものをしまうためのものではないのです。
382
女性の服は飾りで、男性の服は機能性。このジェンダーノームがポケットに現れています。1955年ごろ、平均的な男性のスーツはポケットが15個ついていますが、女性は引き続きポケット無しのファッション。
383
現代ではジェンダーの問題に加えて資本主義の問題も追加されました。女性のポケットが小さい限り、彼女たちは鞄を買わなければなりません。
ポケットとジェンダーの関係性を何も知らずに、間抜けなアドバイスばかりしている男性は、一度学ぶ姿勢を撮ってみれば良いかと思います。
384
英語ですが、こちらのサイトを参考になさってください。
vox.com/2016/9/19/1286…
385
25歳以下としか付き合わないことで有名なディカプリオ、現在の彼女も25歳で23歳年下なんだけど、それだけでなく彼女の継父(アルパチーノ)とディカプリオが友人同士で、彼女との出会いは彼女が12歳の時に継父を通じてというのがマジで気持ち悪すぎる。
cosmopolitan.com/entertainment/…
386
ジョニーデップのファンによる裁判所記録公開の申し立てが認められた結果、アンバー・ハードさんに対するDV行為があったことが発覚。
それにより多くの有名人がデップ氏のインスタグラムからいいねを取り消しています。 twitter.com/cocainecross/s…
387
問題なのは、互いに暴力的な関係だったにも関わらず、ハード氏がより悪者とされるようなメディアの持っていき方と社会の反応です。
両者共にDVの証拠が出されていたにも関わらず、ハード氏のみが悪者になる構造、ここでもまたジェンダー問題が表れています。
388
日本でもデップ対ハードのケースを、「女だって加害するんだ!」と鬼の首を取ったかのように主張する人はいたけれど、覚えておかなければならない点は2点。
1. 当訴訟は名誉毀損による訴訟であって、DV(不法行為)の訴訟ではないです。名誉毀損は、内容が事実であっても認められます。
389
私の周りで、「高齢出産」して後悔してる人はいないけど、「若くして出産」して後悔してる人はいる。
医学的なリスクばかり挙げて、例えば子育てに必要な精神的な安定や自身のアイデンティティの構築、パートナーシップの育み、金銭的余裕などは無視する。
390
医学的なリスクなどは既に周知されているものが殆ど。それを繰り返し唱えることで(多くの場合マンスプ)、その他の子育てに必要なスキルや状態を無視する。
これは女性を「出産機」と考えているようなもので、人間としてのpursuit of happiness を無視する言論。
391
この「医学的リスク」にジェンダーバイアスがあるのは言うまでもない。精子の健康にも年齢の負荷がかかるのに、男性に対する「〇歳までに子どもを作らないと」という”医学的”なプレッシャーはゼロに近い。男女共々年齢と共に胎児へのリスクは上がるのに、女性へのプレッシャーは男性のそれを上回る。
392
そしてこれは過去にも書いてるけど、高齢の精子による妊娠は母体のリスクも上げることがわかっている。胎児へのリスクのみならず、母体をも危険に晒すのに、その事実は全く周知されていない。
393
セクハラ行為を「モテテク」とか「ナンパ術」としてオンライン上で広め、それに対してそのターゲット層になっている人たちが「いや、それは嬉しくない」「セクハラだ」と言うと、「どうせお前らモテてないんだろwww」「イケメン無罪」といってその言葉を信じない構造。
394
このツイートで、「生理中だからダメだよね」と生理中にセックスの危険性を挙げてる人がいるけど(そしてそれらは嘘ではないのだけど)、このケースは「生理中だからダメ」なのではなく、「鯖さんがNOと言っているのにそれを尊重しない」からであって、そこが抜けてる人が多いことに少し驚く。 twitter.com/sava_0226/stat…
395
「生理中だから」というのはNOの理由付けでしかなくて、重要なポイントは「何度も断ってもそれを聞かない」部分。鯖さんのパートナーは鯖さんの性的自律性を無視している。
相手のNOを尊重しないことはつまり性加害であり、DVである。
396
NOだからNOという非常にシンプルなはずのロジックが、「生理中のセックスの危険性」に持って行かれ、スルーされてしまっている。
「したくないからしたくない」で充分なのに。
397
真面目に、もし目の前で体調を崩している高校生がいて、「タクシー呼んでください」と頼まれたら、もちろんタクシーを呼ぶしできる限りのことはするけど、その後「ボーイミーツガールな展開だったな…」とか一切思わないのだけど。特に未成年に対して。
本気で「大丈夫だったかな?」としかならない。
398
ストーカー行為は許されないのだけど、どうしてここでは被害者が男性のイラスト、加害者が女性のみのイラストなんでしょう。
集団ストーキングの統計ではないですが、ストーカー加害者の86%は男性で、被害者の87%は女性。これまた統計的に男性的な加害行為なのだけど。
無意識の差別出てませんか。 twitter.com/vbizojama4masu…
399
就活サイトで、面接の後お祈りメールを送った大学生からセクハラDMが届いていて、マジで女として働くってしんどすぎないかと思って。
400
学生が妊娠したら退学させるシステム訳わからんな。
もちろん妊娠させた方は退学にならないんだよね。