あんな anna(@annaPHd9pj)さんの人気ツイート(新しい順)

251
「俺たちはみんな女性から生まれてきて 女性から名前をもらって、女性から生き方をもらって なのにどうして俺らは女性たちから奪うんだ?」 - 2Pac “Keep Ya Head Up” 1993. twitter.com/yakamashiwa/st…
252
とても素晴らしい記事にしてくださいました。皆さま一読ください。 「周囲がこうした「ネタにしてもいい空気」をつくり続ける限り、ミックスルーツの人々への「異質」扱いは変わらない。」 土佐兄弟の動画問題めぐり、ミックスルーツの当事者が署名活動 差別体験も発信へ globe.asahi.com/article/147632…
253
「手伝ってもらう前提で行動」して何が悪いのかわからない。 よくこんな状態で「少子化が〜」とか言えるよね。 子どもは社会全体で育てるもの。 「手伝ってもらう前提で行動するな」大山加奈さん 多数批判に困惑 ベビーカー乗車拒否告白で news.yahoo.co.jp/articles/4c7b0…
254
じゃあ交際しなければいいんじゃない?🤔 誰もお願いしてないんだけど、、 twitter.com/exexeve_404/st…
255
性犯罪や女性をターゲットにした犯罪が「性欲」ではなく「加害欲」と「ミソジニー(女嫌い)」からきていることがよくわかるツイート。 性欲をなくしたところで、彼らの病は治らない。 twitter.com/mosumiharuto/s…
256
「日本人としての義務」ってなんだよ。 日本に住む外国人もしっかり税金を払っているし、日本の法律にのっとって生活している。 むしろ、義務は課されるが権利が得られていない状態。 何十年、下手したら日本にしか住んだことがない外国人もいる中、彼らに選挙権を与えないのは民主主義ではない。 twitter.com/hirox246/statu…
257
その方は3世に当たるそうで、脱退?というかご本人はその宗教を信じていないそうで、そのせいで家族とも険悪な仲になってしまったと。なので家族のことを聞かれるのは何重にも苦しいと言っていた。もちろん自分のアイデンティティの観点からも。 無邪気に家族のことを聞くのは本当にやめてほしい。
258
「ハーフあるある」で、親の出会いを聞かれるのは多分全てのミックス当事者が経験してることだと思うんだけど、先日聞いた話で、親の出会いは統一教会員としての強制結婚だった、という当事者の方がいて、本当に安易に人のバックグラウンドを聞くことの暴力性に改めて気付かされた。
259
大卒以上の学歴がある女性の方が離婚率が高い。これはシンプルに、離婚できるだけの経済的自立をしているから。つまり、今でも離婚したくても経済的理由でできない女性がいる。高い離婚率は、女性の自立の表れであると共に、時代に伴う男性の精神的成長の失敗を表す。
260
離婚の7割は女性側が切り出す。 女性の経済的独立によって、歴史上初めて女性は害のある結婚から逃げることができるようになった。 それと同時に、男性は「ただ男性である」だけでは結婚の維持ができなくなった。 真のパートナーシップを築けなければ、女性は去る。 bbc.com/worklife/artic…
261
これ本当。 性犯罪系の裁判は傍聴席がおじさんで埋まる。 twitter.com/x4apkytupngwui…
262
また国連から勧告を受ける日本。 葉梨法務大臣「人権救済制度は、従来、わが国においても議論のあるところで、不断の検討をしている段階」 何もする気がないことがわかるコメント。 国連 日本政府に“入管施設内の対応改善を” 勧告 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
263
アメリカのスマホ、子どもが誘拐されるとその詳細と共にアンバーアラートというアラーム音がなるようになってるんだけど(設定で切れる)、割と毎日鳴るんだよね。 どれだけ多くの子どもが被害に遭っているかゾッとするけど、日本にも同じようなアラートがあればいいのにと思う。
264
Japan is the best place to be if you’re an average white guy. No hate to Kevin over here, but this is… wow. どこが似てるのよ、、 白人の顔の違いがわからないって素直にいいな、、 twitter.com/roppongigumi/s…
265
間違いしかないだろ twitter.com/odasaburo99/st…
266
女性の性欲は透明化されるよね。 むしろ女性の性欲の方が社会からタブー化されているから、それによって不必要なコンプレックスを抱えたり、パートナーに言い出せなかったり、勇気を出して告白しても心ないこと言われたり、マスターベーションの方法や正しい情報までたどり着けないなどの問題がある。 twitter.com/aotokoko9030/s…
267
女性が政治活動をすることの大きなネックの一つが「セクハラ」であり、それによって多くの女性が立候補を諦めている実態がある。 twitter.com/birdhead_JCC/s…
268
これらは無能の武器化という行動です。 ここには「わざと」と書きましたが、それには「知ろうと思えば知れるのに知ろうとしない」「調べればすぐわかるのに調べない」ということも含まれていて、必ずしも意図的な悪意がある行為に限られた現象ではないです。 あなたの夫は無能を武器化しています。 twitter.com/annaPHd9pj/sta…
269
怒っていいでしょ。 勝手に妻のものを、許可無く、本来その用途ではない方法で使い、損害を発生させたんだから。 普段から掃除してたらクレンジングなんか使わないわけで、たまにやって「褒められる」という構図も夫の幼稚化。 夫(男性)を幼児化しないといけないのも、妻(女性)のシャドーワークです twitter.com/toratoratorapi…
270
出た本能。 どうぞその辺で用を足し、スーパーで会計前にむしゃむしゃと食事をし、洋服なんぞ着ずにお過ごしください。 twitter.com/7852ptja9/stat…
271
これを現役の教授が言えてしまうという地獄。 生徒をなんだと思ってるんですか。 オンライン授業化でスクリーンショットを撮るなど新しいセクハラが生まれた。本当に安心できない。 twitter.com/itagaki_katsu/…
272
“If you can only be tall because somebody’s on their knees, then you have a serious problem.” - Toni Morrison 「誰かが跪くことでしかあなたの背が高くならないのなら、あなたには深刻な問題がある。」ー トニ・モリソン
273
女性のプロフェッショナルたちはこれまで散々芽をつまれてきて、女だからという理由で機会を失ってきた。 それを知らない、知らずに済んでいる男性たちは「それみろ、歴史的にも女性は男性ほど成し遂げていない。だから女性には向いていない」と差別をする。その裏に殺された才能があることも鑑みず。 twitter.com/guutaraco/stat…
274
自分の「しょうがない」男性性と男子生徒を重ねて、自分に対するエクスキューズを作りたがる心理でしかない。 私のパートナーがもし、目の前で自分の子がクラスメイトに蹴られても「男の子はしょうがないなあ」で済ませてたら、怒り心頭だよ。
275
男子にいじめられても「きっと〇〇ちゃんのことがスキなんだよ!」で終わらせるタイプですよね。そうして若年から女児は男性からの加害行為を好意として受け取るべきというグルーミングがされるんです。 「素直じゃないなあ」じゃなくてシンプルに「人を蹴るな」と教えろよ。