576
自分の「しょうがない」男性性と男子生徒を重ねて、自分に対するエクスキューズを作りたがる心理でしかない。
私のパートナーがもし、目の前で自分の子がクラスメイトに蹴られても「男の子はしょうがないなあ」で済ませてたら、怒り心頭だよ。
577
@katamayutan4388 私も先月韓国お邪魔しましたが、とても楽でしたよね。
日本のアナログ加減には毎度呆れます。
外国人だと判断するとタメ口になるスイッチ、訳がわかりません。
578
10年前の私に伝えたいアドバイスは、「理由はよくわからないけどなんとなく嫌な予感がする人とは関わらない方がいい。わざわざ優しくする必要はない。そこで関わらない選択をしても失礼じゃないし、仮に失礼だと思われても自分の身の方が大事。嫌な予感は必ず当たる。」です。
579
NHKの記事。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
580
「孤独」の問題は女性よりも男性の方が深刻であることが多くの研究や統計から分かっていますが、それと並行してヘテロセクシャルな関係において、友人がいない男性パートナーの精神的なニーズを女性が補わなければならなず、その負荷がとても大きいという指摘があります。
harpersbazaar.com/culture/featur…
581
返答の中で”woman, no matter how young or old”と言っているのも悪質。質問は13歳の少女、子どもであってwomanじゃない。こうして”女”は都合よく大人にも子どもにもすり替えられる。
582
俳優さんが未成年ということですか?これはダメでしょう、@MBS_fan 未成年者にこのような性的な行動をさせるのは、それが「演技」であってもNGですよ。どうして成人のキャスティングをしなかったんですか?
そしてもちろんインティマシー・コーディネーターも不在なのでしょう?
許されません。 twitter.com/nalltama/statu…
583
もちろん、座り込みの定義を取っても、「工事中に座り込み」をしている彼らに何ら矛盾はないし、それも愚論なんだけど、そこに持ち込む必要はない。
「人をバカにするために写真を撮った。」
これで足りる。
584
ヴィクシーエンジェルズの拒食症問題や、インスタグラムの影響とともにティーンの摂食障害・ネガティブなボディイメージが深刻な社会問題になったのをご存知ない…? twitter.com/g_gafgarion/st…
585
痴漢に関する最も著名な冤罪事件では、被害者女性は実際に痴漢に遭っていました。別の人を犯人だと勘違いしてしまった。
よく言われる「お金のためにわざと」という事件ではなかったのです。
そのような発言が性犯罪を起こしやすい環境を作り出している。そう発言するあなたも加担しているのです。
586
例えば20歳の時に30歳の人と付き合っていた場合。自分が30になって初めて、20歳の人を見て驚く。どれだけ子どもか。
もし20歳の子が学生なら尚更、社会人が大学生と付き合うことの不均衡さがわかる。その時に時差で、加害やグルーミングに気付く人も少なくないのではないでしょうか。
587
最初から最後まで無理だ、、
①最初から子なしに同意して結婚しているのに「いつか気持ち変わるだろ」は酷い
②妻は仕事にやりがいを感じているので「妻が仕事辞めても俺一人で養える」とか関係ない
③「周りに子ができ始めてノリで言ってしまった」とか最悪
そりゃ万が一のためセックスしなくなるよ twitter.com/ring6565/statu…
588
どうして被害者に向けたアナウンスなんだよ。なんで「痴漢は犯罪行為であり、〇〇鉄道は断固として許容致しません。見つかり次第すぐに警察に連絡し、その場で逮捕となります。」みたいなアナウンスにならないの。
589
イランのチーム、国内で起きている暴力への反対姿勢を示すために国歌斉唱を拒否。 twitter.com/borzou/status/…
590
お知らせありがとうございます。
署名しました。 twitter.com/miosugita/stat…
591
592
自分はしたことないのに重労働を「男性の辛さ」で括るの、自分のことなんだと思ってるんですかね。
そしてもちろんそれらの現場に女性はゼロではないし、その「辛さ」を知ってほしいのなら「男性」の辛さではなく「重労働」の辛さでしかないのですが。
593
マナー講師、無駄なマナーばっかりつくってないで、「ビジネスシーンでのナンパはマナー違反」としっかり教えてくれ。
594
当論文はここから。
もっと細かく実験とその結果が書いてあるので是非読んでみてください。
"How Threats to Masculinity Sequentially Cause Public Discomfort, Anger, and Ideological Dominance Over Women"
psycnet.apa.org/record/2015-39…
595
ビジネスシーンで名刺を渡した男から私のビジネスメールアドレスに「今度カフェに行きませんか?」とプライベートの誘いのメールが送られてきた。
ちなみに私よりも20年上で、子どもが二人いるそう(離婚)
まじでどうしてこうなるの?名刺も安心して渡せない。断るのすらもめんどくさい。
596
ニュースにもなってますね。
医療機器メーカー、産婦人科の内診台をネタにしたユーチューバーに抗議文「到底許容できるものではない」(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fda2e…
597
カニエ・ウェストの度重なる反ユダヤ主義的発言により、次々に彼との契約を解除する会社が出てきたけど、とうとうadidasがカニエとの関係性を終了させると発表。
adidasにとってYeezyは全体の8%もの収益にあたるため、大きな決断だが、それを躊躇ったため株価が暴落していた。 twitter.com/nytimes/status…
598
よりによって北海道で…
なんて愚かなんだろう。 twitter.com/marukokanamono…
599
摂食障害の子、アレルギー持ちの子、そもそもその「家庭」や「愛」にトラウマを抱えている子。色んな子が食事を求めてくるだろうに、何も知らない外野が献立に「愛がない」とコメントするなんて、本当に何様なんだろう。