あんな anna(@annaPHd9pj)さんの人気ツイート(いいね順)

351
このニュースは露天風呂での被害だったんだけど、「コンセントやライト付近の小型カメラに注意していただいて…」って、どうして利用者が注意するのよ。まず施設が徹底して調べるべきだし、さらには国に対して超小型カメラの一般販売の中止を求めようよ。#ゴゴスマ twitter.com/annaPHd9pj/sta…
352
社会福祉に繋がることができずに一人で出産した女性を逮捕するのいい加減にやめろ。 twitter.com/mainichijpnews…
353
日本、「性差別禁止法」ではなく、「女性活躍推進法」と名前をつけるの、意地でも「差別」を認識しないという態度が見える一例。 「女性の活躍」を応援するというここでもまた「女性」側に着目される。問題を作っているのは「男性」なのに。 ※ちなみに日本には差別禁止法が無い。
354
レオナルド・ディカプリオの新彼女、19歳… twitter.com/ThePopTingz/st…
355
女性が助けることは非常に稀…? 私はこてまで、痴漢などの被害で助けてくれたのは全員女性でしたよ。 男性はそこで見てるだけの人ばかりでしたけど。 同じ経験をしてる女性は多いと思いますよ。 twitter.com/nm09qsbn/statu…
356
指示されなくなった。 4.アスレジャー衣服への展開に遅れ、@lululemon が成功するなか、それに乗り切れなかった。 今ではヴィクシーは不健康な美的スタンダードを押し付けたブランドとして悪い印象をもたれ、完全に過去のものになっています。
357
日本語圏でも、女性が何かを成し遂げたり、男性に対して物申したり、「女性的」ではないアクションをとった時、彼女を過度に性化・モノ化するようなレトリックに奔る男性が散見される。 これはつまり、その女性の成功によって自分の升キュリニティに不安感を覚えるが故の言動である可能性がある。
358
一番ひどいのがインスタ。 男性が何も知らない前提。女性のステレオタイプが前面に出ている。 内容として生理関係無い。 女性が”気にするポイント”があからさまに「男性が考える女性の悩み」で、本当に当事者が不在のまま作ったんだな、と。
359
悲しいのは、エンパワメントされるのかと思って読み始めたらドンドン攻撃される内容だったということ。日本で最も有名な産婦人科系の漫画と言っても過言ではないこの作品が、作品の節々で看過できない文章があるということがもう、、
360
まだ言ってるの? コロナによる影響に加え、シンプルに今では当時よりも下着ブランドが増えている中、やはり「古い」イメージがついて回るヴィクシーは、相当何か大きなアイデアがないともう回復しないですよ。 逆に「多様性」を受け入れたから今でももってるレベル。でなければとっくに倒産してる。 twitter.com/kazki_arhai/st…
361
これらは「長時間、途中で止めるのが難しい、家族から離れた場所、高コスト」が多く、つまり子育てや家事を担っていないからすることができる趣味が多い。 それに対して「女性的」な趣味は、編み物、読書、料理など、「短時間、途中で止めることができる、主に家で行うことが可能、低コスト」
362
う、、うわあ、、、! 鳥肌が立つよ。 写真内に映る女性たちはみんな後方の席(秘書が座るところ)にいるのも色々と表している。 まさに「女性のいない民主主義」 twitter.com/banrikaieda/st…
363
もうさあ。なんなのこの差別的で不親切な行為。 日本人なら「コレ」って言っていいのかよ。 日本人は外国に行ってお店で”This one”って言わないの? 外国で”this one”って言うな!とか見たことないぞ。 twitter.com/changhaeng/sta…
364
駅員さんに報告できた10代の女性、この事件で自分を責めていないことを祈ります。 「自分のせいで」なんて思う必要全くないですからね。 各鉄道会社は早く全ての電車に隠しカメラつけろ。 twitter.com/livedoornews/s…
365
日本では多くの避妊方法が未だ認可されていません。その一つである「インプラント」をイギリスで入れてみました。世界にはどういったオプションがあるのか、是非読んでみてください。 日本にはない、避妊用インプラントを入れてみた。|あんな @annaPHd9pj #note note.com/annaphd9pj/n/n…
366
事実社会構造上に問題があるのに、「文句言ってないであなたが頑張ればいいじゃん」と自己責任論に持っていかれるから、なかなか改善されないんですよ。 キャリア継続のために、女性にだけ不均衡な”スキル”が求められることがまさに差別なんであって。
367
右側の人、ヘイト垂らしまくってて許せない。 ガイジン(こういう人は基本”ガイジン”という単語を使う)は日本に「住み着いて欲しくない」って、すごいな。 「海外経験があるので」とか言ってるけど、あなたこそ日本に住まなくていいよ。
368
男女で「能力や特性の得意な分野が違う」とすることがまさにセクシズムであることがわからないのか。 雑誌Natureでニューロセクシズムの特集が組まれてから3年。日本のトップ小業は何も学んでいない。 「女性には女性の、男性には男性のよさが」 NTT社長が入社式で:朝日 asahi.com/articles/ASQ41…
369
①幼少期の虐待:作中、ノーマ・ジーン自体に母親に父親は誰かを問い、母親により風呂場で顔を水に押し込むシーンがありますが、これは創作です。色々と問題はあったものの、実際にはマリリンは母親を大切に想っており、父親の存在は母親によって知らされていました。(彼女の著書にそう書いてある。)
370
医学的なリスクなどは既に周知されているものが殆ど。それを繰り返し唱えることで(多くの場合マンスプ)、その他の子育てに必要なスキルや状態を無視する。 これは女性を「出産機」と考えているようなもので、人間としてのpursuit of happiness を無視する言論。
371
出産、堕胎、緊急ピル、避妊目的の低容量ピル、ミレーナ。全て保険適用外です。女性の避妊方法は海外で認可されて何年も経つものが認可されない。人工中絶薬も。どこからともなくバイアグラの保険適用。この不合理に憤慨しているのです。
372
笑 医者に頼んでごらん。 摘出してくれないから。 twitter.com/tdr1159315/sta…
373
ロード・オブ・ザ・リング公式アカウントが黒人エルフキャストに向けられた人種差別に対して断固反対するという文章を公開しました。 日本語に訳しましたので、どうぞご査収ください。 twitter.com/LOTRonPrime/st…
374
コンビニに行った際、会計の時にあの質問が。 「外国人ですか?」 私が以前コンビニやスーパーでも聞かれると言っても「嘘だ」という人が多数いた。嘘じゃありません。本当に毎日聞かれます。
375
“Behind every successful man, there is a woman. Behind every unsuccessful woman, there is a man.” 「成功している男性の裏には必ず女性がおり、不成功している女性の裏には必ず男性がいる」 という文章を読んでひぃ!ってなった。