【スタッフより(広報係)】 野生種・オールドローズ園より、香りのバラのピックアップ。甘い紅茶の香りがするティー系 #オールドローズ#デュシェス・ド・ブラバン」。和名は「桜鏡」。花色は半透明のパールピンクで開くにつれ濃いピンクに変わります。1857年フランスのベルネード氏が作出。#Rosa
【スタッフより(広報係)】 芝生広場北側植栽地で、白とピンクが混ざりあったやさしい色合いが美しい #オオデマリ が咲いています。スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木。別名 #テマリバナ
【スタッフより(広報係)】大温室の #ヒスイカズラ の蕾が下がってきました。今咲いている花が終わってもヒスイカズラの開花は続きます。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】本日朝のかえで園の様子です。園全体が紅葉しています。明日と明後日は雨が降るようなので、紅葉が乾燥して茶色くならず、色づいた葉がそのまま地面に落ちて、紅葉の絨毯をみることができること願います。#カエデ #紅葉 本日は休園日です。
今朝(12/8)のショクダイオオコンニャクは、花が4cm伸びて115cmになりました。まだ生長し続けています。 (園芸係) #神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
【スタッフより(園芸係)】 神代植物公園で見いだされた新たな品種、ツバキ❛神代桃錦(じんだいももにしき)❜が日本ツバキ協会により認定され、登録証が届きました。神代植物公園のオリジナルのツバキの新品種登録は、昨年の❛神代都鳥❜についで2例目。 (続く...)
【スタッフより(広報係)】今朝の花蓮園より #蜀紅蓮 蓮の中でも最も紅色の濃い品種 花弁に縦に入る条線が鮮やかで、花のかたちは仏像が乗る花蓮に最も似ていると言われる。#Lotus #蓮 #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】11月16日(火)より神代植物公園の入園方法が変更になります。 ・ご来園にあたって予約は不要です。 ・混雑時には入園規制を行います。 ・引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いします。
【スタッフより(園芸係)】 つつじ園でタチバナの花が咲き始めました。タチバナは、本州(太平洋側は伊豆半島以西、日本海側は山口県以西)、四国、九州、沖縄、台湾に自生するミカン科ミカン属の常緑小高木。写真のように白く香りの良い花を咲かせます。(続く…)
【スタッフより(園芸係)】 本日のばら園の様子です。フロリバンダ系のバラは咲き進み、ハイブリットティー系のバラも咲きそろいました。見ごろを迎えています。今月の土曜、日曜日は早朝開園。午前8時より開園します。朝はバラの香りがよく香る時間帯。早朝のばら園で香りを楽しんではいかがですか?
【スタッフより(園芸係)】 大温室熱帯花木室で、例の奴が咲いています。そう!SF映画某ス〇ーウォーズの敵のボスキャラ、ダースベ〇ダー似の花を付けるアリストロキア・サルバドレンシスです。アリストロキア・サルバドレンシスは、ウマノスズクサ科の常緑低木で中央アメリカの原産。(続く…)
【スタッフより(広報係)】3月23日から神代植物公園を再開園します。事前の予約は必要ありませんが、混雑時には入園を制限する場合があります。来園される際は、マスク着用や混雑を避けるなど、感染予防への取組にご協力をお願いいたします。 詳しくは→tokyo-park.or.jp/jindai/news/20…
水生植物園にてカキツバタが咲いています。 花言葉は「幸せは必ず訪れる」 このツイートを見た皆様に幸せが訪れますように! 水生植物園(無料区域)は、本園の南東方向に位置しています。本園(有料区域)にお越しの方も是非足を伸ばしてみてください。 #カキツバタ #杜若 #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】ばら園より暮れゆく薔薇達。 #ユーロピアーナ #コンチェルティーノ #ラバグルート
【スタッフより(広報係)】さくら園の #河津桜 ピンク色の可憐な花を咲かせています。#サクラ #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 ねじれた花序から可憐な小花を多数つけて、ラン科 #ネジバナ が花を咲かせていました。日当たりの良い野原や芝生などに生える多年草。#神代植物公園 で、只今、臨時休園中です。#Spiranthes
バラ、ロサ・セリケア・プテラカンタの野趣あふれる真っ赤な翼状のトゲ。日差しを受けて赤色が際立ちます。野生種・オールドローズ園でご覧いただけます。 (園芸係) #ロサセリケアプテラカンタ #rosasericeapteracantha #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】今週土日までの入園整理券予約は、現時点ではまだ余裕がありお申込み頂けます。本日の二番花が咲きだしたハイブリット・ティー系のバラをピックアップ。左上より時計回りに #ジナ・ロロブリジダ #ダブル・ディライト #ビクトル・ユーゴ #プリンセス・ドゥ・モナコ
【スタッフより(広報)】本日の花蓮園より、紅八重中型有条の #玉繡蓮 (ぎょくしゅうれん)奈良唐招提寺で古くから栽培されている品種で招提寺蓮とも呼ばれる。別名:法華蓮 神代植物公園は事前予約制で開園しております。#Rotus #蓮
世界で一番大きな花、そして強烈な悪臭で有名な #ショクダイオオコンニャク の植え替えをしました! 立派なコンニャク芋は、幅が直径46cm、高さ36cm(芽を除く)、重さは25.7kg! 今度は花が咲くか・・・葉っぱが出るか・・・ ※前回の開花:2021年6月24日 乞うご期待! (園芸係)
温室の熱帯スイレンの夜咲き性の品種が、午前中にまだ咲いていました。’サー・ガラハット’、’エミリー・グラント・ハッチングス’、’レッド・カップ’。 #温室 #神代植物公園 #熱帯スイレン #Botanicalgarden  #Nymphaea
水生植物園、あじさい園などの園内で ヒガンバナが咲き始めました。 (広報係) シロバナマンジュシャゲ マンジュシャゲ #Flower #Botanic #秋 #彼岸花
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時休園を続けていましたが、2021年6月4日(金)から再開園いたします。なお、人流抑制の観点から、インターネット等による事前予約によって入園者数を制限します。予約方法の詳細はあらためてお伝えします。tokyo-park.or.jp/event/48490.ht…
【スタッフより(広報係)】 築山が春の彩りに包まれ始めています。(写真)#大寒桜#トサミズキ#ボケ#オオイヌノフグリ、その他ハチジョウキブシ、アセビなどが見頃。#神代植物公園
【スタッフより(園芸係🌱)】 フェンス仕立てエリアの‘バター・スコッチ’[39区画] は、キャンデーのバター・スコッチのような渋い色が味わい深いつるバラです。アイボリーホワイトの中心に淡いピンクがのり、ときどき縁に濃いピンクが現れるフロリバンダ‘マチルダ’[24区画]は綿菓子みたい。(続く)