2
池に浮かんだオオオニバスの葉に乗って、写真が撮れる「オオオニバスに乗ろう!」を開催!
※事前申し込み制
※体重30キロまでのお子様が対象
日 程:8月18日(金)、19日(土)
時 間:(各回15人)
1回目 10時30分~12時
2回目 13時30分~15時
申し込みサイト:forms.office.com/r/cJ6BVTsLVF
3
5
今朝(12/20)のショクダイオオコンニャクの様子です。昨日、無事に開花しました。
今朝も温室内に香りを感じられます。20日(火)と21日(水)は、朝8:30から早朝開園を実施します。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
6
7
午後9時頃のショクダイオオコンニャク、もう全開のようです。時々ふっと臭いが放たれます。
※12月20日、21日は朝8時30分から開園します。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
10
ついに世界最大級の花“ショクダイオオコンニャク”の開花が始まりました!
【12月20日・21日】は、朝8:30から早朝開園をいたします! #神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
詳しくは↓
newscast.jp/news/1839756
12
「オオオニバスに乗ろう!」
オオオニバスに乗って記念撮影ができるイベント明日8月19日(金)、明後日20日(土)に開催します。詳細こちら→tokyo-park.or.jp/jindai/news/20…
14
本日(12/19)12時頃、ショクダイオオコンニャクの仏炎苞が開き始めました。写真は午後1時頃の様子。今夜にかけて開花する見込みで、通常、開花は2日ほどです。明日、明後日は朝8時30分から開園予定です。
※本日(月曜・休園日)は臨時開園しています。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
15
17
18
本日(12/19)午後5時半のショクダイオオコンニャクです。5時頃から急に臭いを発し始めました。
※明日、明後日は朝8時30分から開園いたします。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
19
20
21
本日(12/21)午後4時半のショクダイオオコンニャクです。当園の過去の例では、花が明日か明後日に倒れます。しかし、冬期の開花で、花と葉同時の特殊な咲き方のため、どうなるか。見守ってください。
※明日は、入園が9:30~16:00の通常運営です。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
22
23
大温室花木室の出口付近に、ヒスイカズラの花手水(はなちょうず)をしつらえました。特徴的でユニークな花の色・形をお楽しみください。(園芸係)#ヒスイカズラ #Strongylodon macrobotrys
25