【拡散希望‼️】 ツイが伸びそうなので 改めて告知させて頂きます✨ 【大阪府&茨木市 後援事業】 Wheelchair Fashion Row project Paris Fashion Week Spring/Summer 2023🇫🇷 Facebook応援グループを立ち上げました!もちろん参加は無料です✨ Let's together👍 ↓ facebook.com/groups/2207640…
私は男性だけどスカートを履いている。 以前、珍しくパンツ(ズボン)を履いて友人と会った際に、 「えっ…今日はパンツなの?違和感しかないから、今後はスカートでお願いします」って言われたんだけど… 以前はスカートへの違和感だったのに、今度は逆かぁ。人間の慣れってすごいなぁって思った件🤣
本日は、27日にファッションショーを行う会場、パリ日本文化会館(Maison de la culture du Japon à Paris)にて打ち合わせ🇫🇷 「障がい ☓ ファッション」の魅力を、全世界に伝えるためのファッションショー開催まであと2日と迫りました‼️ 機は熟した!Let's challenge😆👍✨‼️
以前、車椅子に乗っても袖が車輪に絡まりにくい羽織を作ろうと思い、絡まりやすそうな袖の角を丸くし作ってみたら、それを見た人から、 「それって元禄袖ですね!」と… なんと‼️もう既にあった形状でした(笑) 思いついたらすぐ行動してると、こんな事が結構あるのよねw 🤣
じ… 事件ですっ‼️ 何が事件なのかって??? 大手の出版社(まだ内緒)から 今年の夏に、、、 私の書籍📘が、全国の書店で 販売されることになりました!! 怖すぎるーーっっっ!! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル まさに、よもやよもやです。。
本日4日目‼️ 髙島屋日本橋本店 1階正面口での bottom'all の販売会。 障害者就労支援事業所で一点一点丁寧に作って頂いた bottom'all を、皆さんが手にとり喜んでくださるところを見てると最高に幸せな気持ちになります✨ 本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております🙇
やりたい事があるけれど、それをやろうかどうかを迷っている時って、 目の前に美味しそうな料理があるけど、食べるかどうかを迷っているのと似ている。 結局のところ、美味いか不味いかを知るには、食べてみないとわからないのよね。 やりたい事も良いか悪いか、やってみないとわからない。
それぞれの国によって、正装も違えば日常着も違う。 歴史も文化も感覚も違う。 あっちの非常識は、こっちの常識だったり。 障がいの有無や性別や年齢の制限も、ただの固定観念なのかもしれないな。 ファッションってホントはさ、 もっとボーダレスで良いんだよ。
以前、「車椅子に座ったまま簡単に着脱ができるカッコいいパンツがあったら嬉しいんだけどなぁ」って、ある男性から言われた。 なので、座ったまま着脱できるサルエルバンツを作ったら、思った以上に大好評でこちらもニッコリ。 きっと、誰かの『こんなのあったらイイな』は、みんなの笑顔に繋がる✨
帯の宝石と呼ばれる佐波理の帯を、思い切って上下セットのbottom'all にしてみました✨ まさに光り輝くさまは宝石のよう😍 でも、佐波理帯にハサミ✂を入れたとなると、お叱りを受けちゃうかもですがっ🤣💦 現在、名古屋タカシマヤ11階にて展示中ですーっ😆✨✨
「福祉業界ってキツイ、汚い、危険の3Kだよ」って以前言われたことがある。 でも、これからの福祉業界は カッケー 希望がある 食っていける の3Kへ。 福祉のイメージが変わっていく足音が近づいてきた👣 youtube.com/watch?v=haLoQM… youtube.com/watch?v=_50Dw1… #山口県社会福祉法人経営者協議会
まさかの連載開始‼️‼️㊗️✨ 昨年5月に「ベルセルク」を書かれていた三浦建太郎氏が亡くなられ、もう二度とあの続きを見れないと落胆していたが…スタッフの皆様や森恒二氏の心意氣がかっこよすぎて涙😭✨ 黒の衣装で祝砲だ🎉✨ #ベルセルク #三浦建太郎 #連載再開
男性がスカートを履くのは変? 男性がフリルを着るのは変? ホントに?? 実は世の中の常識が変なのかも、、って思う人は、新しい常識に一票👍
「服ってどうやって作ってるんですか?」ってよく聞かれるのですが、実はかなり荒いラフ画から始めてます。 というのも、100%整えてから進めるよりも、荒い状態から仕上げていく方が、結果的にかなり早く仕上がるんです。以前のユニセックス制服もこんなラフ画から作りました。でもこれは内緒ですよ✨
まさか😳😳😳‼️‼️‼️ クラファン開始から30時間で‼️ 目標の300万円を達成致しましたーっ㊗️✨🎉🎉🎉🎉 早々にご支援して頂いた皆様のおかげですーーっ😭✨✨✨‼️‼️ 本当に有り難うございますっ🙇🙇✨✨ 引き続き応援の程よろしくお願い致しますーっ🙇🙇 ↓↓↓ camp-fire.jp/projects/view/…
遂に!大阪で初の販売会‼️ 11/24㈬〜30日㈫ 大阪高島屋6階きもの売場にて「bottom'all」を販売させて頂きます😆✨ 新作のパンダ🐼COLORや、ブラックジーンズの bottom'all も今回初販売‼️ 接客はWEB予約の方優先です。予約枠が残り僅かとなってますので、是非ご利用下さいませ😊 詳細はリプ欄にて↓
フリルと和って、意外と相性イイと思わない?? Fashion is free ✨だよね♪
四條畷学園大学にて『客員教授』に就任することになりました‼️㊗️ 変な教授をめざすぞーっ!🔥🔥 変人とは、 ・変わっている人 ・変わることのできる人 ・(世の中を)変えていける人 知識や技術も大切だけど、人生や仕事の楽しさを、もっと伝えていきたい✨
新年、明けまして、おめでとう御座います㊗️✨ 「新しい時代を作れ!」と、自分の心が叫んでいる‼️ 障がいの有無に関わらず、誰もがオシャレを楽しめる、明るい世界を作ります💪✨ 皆々様、今年もご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します🙇🎍
私「パリコレでファッションショーをします!」 市長「いつですか?」 私「まだ決まってません…でも絶対にやる熱意だけは持ってます!」 普通なら市が後援につく様な話じゃない。でも2年前 「そのプロセスに後援をつける」と仰った。僕が市長なら断ってるかも🤣 今日はその福岡洋一茨木市長を訪問✨
㊗️『UCDAアワード2022』奨励賞受賞(一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会主催) 大手の団体や企業が受賞する中、唯一、個人HPで賞を頂きました✨ 作ったデザイナーさんのセンスのおかげです😭✨ ucda.jp/awards/award20… ↓受賞したホームページはコチラ keihirabayashi.com
いよいよ来週‼️ 2月9日〜15日まで、髙島屋日本橋 本店の一階正面スペースにて、bottom'allの販売会を致します😊 ご好評の「接客のご予約(平林)」はコチラから✨ ↓ takashimaya-2.resv.jp/reserve/calend… ※数十本の限定販売のため、売り切れ次第終了となります。ご了承下さいませっ🙇 ✨モデル@Sachiusuko_94
赤ちゃんのオムツは、デザインが凝った物とかあるんだけど、介護用のオムツってあまり格好良くない。 だから、年を重ねて介護が必要になっても、今あるオムツを履きたくはないんだよなぁ…💦 オムツだけで外出できる「勝負オムツ」的な、お洒落なオムツとかあると、老後も楽しみになりそうなんだが。
「福祉 ✕ オシャレ」で障害や福祉のイメージを明るく華やかにしたいと思い、まだ世の中に無いようなお洒落な施設を作り続けてきた。そんな中、ある車椅子ユーザと出会い、「障がいがあるからオシャレは諦めた…車椅子だと狭い試着室には入れない、良いなと思う服でも一人では着れない服が多い、 ↓
以前車椅子ユーザの方が、店で服を買うのを躊躇う理由として「通路が狭い」や「試着室が使えない」ことがある。以前、実際に私も車椅子で買い物に出てみたら、車椅子に座った目線だと商品が高くて見にくかったり、手を伸ばしても商品に届きにくかったり💦きっと少し改善するだけで助かる人って沢山いる