ティーキャラメルのレシピ描きました。今回はアールグレイの茶葉を使いました。ゆっくり煮詰める時間が楽しいですよ。
ジンジャークッキーのレシピです。 しょうがとシナモン多めの香り豊かなクッキーです。
かわいい天の川ゼリー作りました。 「味わいカルピス」とブルーハワイシロップをゼラチンで固めるだけで簡単ですが爽やかで喉ごしも良いし楽しいスイーツです。 紙パックで固めたら切り分けて七夕パーティーにもぴったりです。 #pr #味わいカルピス #カルピスの日 #カルピス #CALPIS #七夕
私が作ったホットアップルサイダーのレシピです。リンゴジュースは白濁タイプの方が香りが良くて美味しいと思います。 これにこだわらず甘さを加えたり、他のスパイスを入れて自分好みのサイダーを作ってくださいね。
オランジェットのレシピです。 バレンタインのプレゼントにも良いですね。
フロランタンのレシピです。
バナナケーキを作ろうと思った時、完熟バナナが無かったらバナナをオーブンで焼きます。真っ黒になってびっくりしますが、中は大丈夫。甘い熟したバナナの様になります。そのまま食べたくなる美味しさ。
ジンジャーシロップのレシピです。 手作りジンジャーエールは安心で爽やかな夏の飲み物です。
ウィークエンドシトロンのレシピです。 今年はお菓子を作ってみなさんに紹介できて、いいねをたくさんいただけて、幸せでした。 来年もよろしくお願いします。
イチゴのケーキのレシピです。 これは小さめのイチゴを使ったのでそのまま入れましたが、イチゴが大きい時は適度な大きさにカットして入れてくださいね。
ホットケーキミックスを使ったレモンケーキのレシピです。簡単なので、気軽に作れます。レモンケーキの型がない時はマドレーヌやカップケーキの型を使ってください。
私はスコーンと並んでショートブレッドも紅茶と一緒にいただく事が多い焼き菓子です。最近こちらも作る様になりました。 手作りも意外と簡単で美味しいです。レシピをどうぞ。
スノーボールクッキーのレシピ描きました。サクッ、フワッと美味しいクッキーです。
クレームブリュレのレシピ描きました。表面にスプーンを入れてパリッと割る幸せをどうぞ。
赤いりんごジャムのレシピです。皮ごと煮るので赤くなり栄養もあります。ただ皮が少し口に残ります。それが気になる方はむいた皮を一緒に煮て、後で取り出せば少し淡い赤になりますが染まりますよ。
そして、バタフライピーゼリーの色の変化とイチゴのゼリーと柑橘のゼリーを合わせると、こんな感じのゼリーポンチになります。
りんごとクルミのパウンドケーキのレシピです。最後にひっくり返してりんごのコンポート が並ぶかわいいケーキです。
フロランタンのレシピ描きました。 アーモンドが香ばしくて、おすすめスイーツです。
ビクトリアケーキのレシピです。
焼いて熟させたバナナを使って、プレゼント用のバナナケーキを作りました。基本レシピ通りの分量で、スリムなアルミの型2個になりました。バナナは3本全部練り込み上には粉糖をかける仕上げに。焼き時間は7分ほど短くしました。
今回はこちらのレシピを見て作りました。 蜜をかけておやつにいただきました。 macaro-ni.jp/122057
ウェルッシュケーキ焼きました。 フライパンで焼くスコーンみたいな感じで紅茶に合うイギリスの焼き菓子です。 レシピ近いうちに描きますね。
イギリスの夏スイーツ、サマープディングのレシピです。 まだ日本では知らない方も多いと思います。この夏「ワアッ」ってなる人が増えるといいな。
バナナブレッドとバナナケーキ。違いがあるのか無いのか調べても良くわかりませんでした。結局は美味しければ良いか、、という気持ちになりました。 何度も投稿しているレシピですが、簡単でおススメレシピなのでどうぞ。
手作りアイスを使って、オレンジのクリームソーダ。