レシピ動画で一目惚れ。りんごを煮てカスタードクリームを詰め、タルトに乗せました。
元住吉のmuiというカフェのみかんのケーキをテイクアウトしました。 断面が美し過ぎ。
今年流行りのお花のフルーツサンド。何度か作ったけどこれが一番きれいに咲いた。
元住吉muiのみかんのケーキ。みかんの品種が変わって更に美味しくなったとの事で再びテイクアウトしてきました。やっぱりかわいい。
良いフライパンて本当に違うな〜。と思った日。
キャロットケーキのレシピ描きました。きび砂糖を使ったのでやさしい甘さです。スパイス、クルミは多めです。
レモンカードのレシピ描きました。ノーワックスのレモンが手に入ったら、ぜひ作ってみてください。レモンパイはもちろん、パンにつけるだけでも美味しいです。
レモンケーキのレシピ描きました。型がない方は、マドレーヌやカップケーキの型や、クッキングシートやアルミホイルで作ってみてください。
ボイルドオレンジケーキのレシピ描きました。 アーモンドパウダーを使う事も多いケーキですが、今回は小麦粉を使って作りました。オレンジの香りが爽やかなケーキです。
スコーンのレシピ描きました。 そえるのはクローテッドクリームが一番ですが、無い時は生クリームやバター、クリームチーズなどでいただいています。
市販のクッキーに手づくりのレーズンバターをはさんでいるのを最近SNSで何回か見ました。 そこでどうしても試してみたかった、鳩サブレのレーズンバターサンド。
鳩サブレーのレーズンバターサンドにたくさんのいいね ありがとうございました。 お察しの通り普通のレーズンサンドよりかなり大きいものです。一度に食べるのは難しく割って何回かでいただきました。 挟んだレーズンバターのレシピ描きました。
ビクトリアサンドイッチケーキのレシピです。
レアチーズケーキのレシピ描きました。オーブンが無くてもできるスイーツです。 パウンドケーキの型でも良いです。
ブラウニーのレシピ描きました。 オレオを乗せると食感が良いです。
お気に入りのケーキの色違いが発売されていました。
ティーキャラメルのレシピ描きました。今回はアールグレイの茶葉を使いました。ゆっくり煮詰める時間が楽しいですよ。
バナナケーキのレシピ描きました。 発酵バターときび砂糖はあればベストですが、なければ他のお砂糖や普通のバターを使ってください。美味しいケーキで幸せなおうち時間をお過ごしください。
ハートのレモンがセットになっているレモンティーのティーパック。 可愛い。
イチゴのケーキのレシピ描きました。 小さめのイチゴだったのでそのまま乗せましたが、大きなイチゴの時は半分に切った方が良いと思います。イチゴが店頭にあるうちに是非作ってみてください。
紅茶のビスケットのレシピ描きました。今回はアールグレイの粉末を使ったらとても香り良くできました。
紅茶のカップケーキのレシピ描きました。アールグレイの粉末を使いました。香り良く出来ました。
むし暑い日はゼリーポンチで爽やかな気分になりたい。
フロランタンのレシピ描きました。 アーモンドが香ばしくて、おすすめスイーツです。
フレンチトーストのレシピ描きました。明日の朝ごはんにいかがですか。