フロランタンのレシピです。 ちょっと工程は複雑ですが、出来上がりのおいしさを想像しながら作るのが楽しいのです。そして裏切らないおいしさが待っています。
キャロットケーキのレシピです。 スパイスとにんじんの優しい甘さが大好きなケーキです。
お気に入りのスコーンのレシピです。
チャンククッキーのレシピです。 簡単、少量で作れるので食べたくなった時よく作ります。
手作りアイスクリームのレシピです。 素朴な懐かしい味に癒されます。 チュイールのレシピは近いうちに描きますね。
抹茶のバスクチーズケーキのレシピ描きました。焼き時間は表面の様子を見て焼いてください。
レーズンバターのレシピです。 クラッカーにつけてお茶菓子、おつまみにどうぞ。
レモンポゼットのレシピです。 とても簡単なスイーツなので、覚えておくと役に立つ時があるかもです。 イギリスに古くからあるデザートだそうです。
ショートブレッドのレシピです。 素朴な美味しさで紅茶のお供にぴったりです。
ブラウニーのレシピです。 オレオはお好みなので、おうちにあるもので。何も乗せなくても大丈夫。
レアチーズケーキのレシピです。 好みのフルーツを添えて、季節を楽しんでいます。 今の季節はレモンも良いですね。
キャロットケーキのレシピ描きました。きび砂糖を使ったのでやさしい甘さです。スパイス、クルミは多めです。
ビクトリアケーキのレシピです。 卵は常温に戻しておいて使ってください。型が2個無い場合は2回焼いてください。
りんごとクルミのケーキのレシピ描きました。私はきび砂糖が好きなので使用しましたが、お好みでグラニュー糖を使ってください。 寒い日が続いていますが、美味しい焼菓子と紅茶で心と体を温めましょう。
クレームブリュレのレシピです。 プリンとどちらを作ろうかいつも迷います。
ホットケーキミックスで作るレモンケーキのレシピ描きました。 小麦粉のレシピよりかなり簡単です。 レモンはノーワックスの良いものを使ってください。 レモンケーキ型が無い時はマフィンの型やアルミホイルなどを利用して作ってみてください。
ベイクドチーズケーキのレシピ描きました。生クリームたっぷりタイプです。
レアチーズケーキのレシピです。
プリンのレシピです。 プリンは定期的に食べたくなるのです。
ウェルシュケーキのレシピ描きました。 フライパンで焼く薄めでスパイスが効いたスコーンという感じです。オーブンが無い方でも作れますね。
レモンは夏のイメージかもしれませんが、国産レモンの旬は今頃から3月ぐらいまでです。冬のレモンも楽しみましょう。 レモンケーキのレシピです。
パンナコッタのレシピです。 冷たいデザートは冷やさないと食べられないので、ちょっと待たなくてはなりませんが、冷蔵庫にデザートがあると思うだけで一日がワクワク楽しく過ごせるのです。
レアチーズケーキのレシピです。 暖かいお部屋で冷やしたケーキを食べる幸せをどうぞ。
クレームブリュレのレシピです。 ミニバーナが便利です。 スプーンを熱して使っていた時もありますが、黒くなったスプーンを金たわしで磨くのに苦労しました。大切なスプーンは使わないでくださいね。
この時入れたレーズンバターのレシピをどうぞ。