701
702
自信と人徳がないので人事でしか人を動かせないのだろうか。
「俺の言うことをきかんやつは飛ばす」
あなたは、この社長を尊敬するだろうか。菅義偉政権が発足して1カ月。就任前から、政府に反対する官僚の処遇について「反対するのであれば異動してもらう」と公言している nishinippon.co.jp/item/n/655518/
703
#菅義偉 #新総裁 は「しっかり説明していきたい」と言ったが今までしっかり説明したことがない。 #赤木雅子 さんの思いに答えてほしい。
雅子さん「起きた件を調査して公にすることが一番大事りふたをし過去のことと片付けられるのは今後良くない。菅さん逃げないでほしい」 news.yahoo.co.jp/articles/d5318…
704
首相の通常のぶら下がり取材は5分程度だが、この日は18分で20問。
山田広報官からの制限や妨害のない「ぶら下がり取材」のほうが本来の会見取材に近いという皮肉。
内閣広報官も、やらせ首相会見も不要だ。内閣記者会は会見の進行役を今こそ、取り戻そう。 tokyo-np.co.jp/article/88364
705
このスクープを軸に麻生太郎副総裁を刑事告発へ
日本医師会の政治団体が麻生派に異例の高額献金 診療報酬改定で関係改善狙う? 21年秋に5000万円
日医連は診療報酬改定に向け、改定率の決定に影響力を持っていた麻生太郎・財務相との関係改善を図ろうとしていたとみられる tokyo-np.co.jp/article/238436
706
私が特捜部担当で日歯連事件を取材していた時は、日歯連の裏献金リストに20人超の自民議員の名前があった
だが、現場への指示は「大臣級は1千万以上でなければ立件不可」で数百万円程度の議員は皆立件が見送られた。今回は大物だがどうなるのか
森喜朗氏にAOKIが現金提供か tokyo-np.co.jp/article/199351
707
ふざけた話だ。地位協定の見直しを!
全国で広がる在日米軍の感染 初動遅れに地位協定の壁 知事「構造的問題」と見直し求める
米海兵隊キャンプ・ハンセンでのクラスター発生踏まえ「米軍が要因となったのは間違いない」(玉城たまきデニー知事)との不満出ている tokyo-np.co.jp/article/152573
708
2014年、牛久入管で7時間に「僕は死んでしまう」と叫んでいたカメルーン人男性についても、入管職員は監視カメラで様子を観察しながら動静日誌に「異常なし」と書き込んでいたという
この時から何一つ入管は反省せず、ウィシュマさんは見殺しにされた。
#ウィシュマさんのビデオを開示してください twitter.com/chooselifepj/s…
709
官房長官時代から事前に質問を取り、官僚答弁を読み上げていただけで元々キレなどない。
「菅氏にキレがなくなった…」 疑問はぐらかし、言い間違いも…首相答弁力に与党不安 衆院代表質問
自民党には「官房長官の時のようなキレがなくなった」(若手)と答弁を不安視。 tokyo-np.co.jp/article/81067
710
路上生活者に10万円が届かない不条理 #東京新聞 #こちら特報部
路上生活者に10万円が届かず。自治体への住民登録という条件が大きな壁。中には、もらうことを諦めてしまった人も。億万長者も貰えるのに、最も困窮している人たちが例外に。なぜ国は住民登録にこだわるのか。 tokuho.tokyo-np.co.jp/n/nbfdf67e2f3ac
711
無実の勾留164日「検察権力は抑制的に使って」元厚労次官 #村木厚子 さんの訴え 証拠改ざん事件10年 #東京新聞
「なぜみんなうそをつくの」―。接見の際にこぼすと弁護人は「誰も嘘ついていない。検事が作文し、そこから作文を認めるかどうかの交渉が始まるんだ」と言った。 tokyo-np.co.jp/article/56779
712
はすみ氏だけでなく、イラストをリツイートした医師ら2人にも賠償命令。金額は少ないが意味は大きい
伊藤詩織さん中傷ツイート訴訟、漫画家らに賠償命令 東京地裁
詩織さん「金額がどうであっても一つの大きな一歩だと思う。画でポジティブアクションしてくれたこと感謝」 news.yahoo.co.jp/articles/b2880…
713
会費5千円について「私どもは色々やっている」と凄んでいたのが菅首相。どんな手口を彼らがやってるのか、非常に気になるところ。
前夜祭について、民放の若手記者が会費5千円を疑問視する質問を投げた。その記者にキレる様子を見たことはなかったが、すごい形相でその記者を睨み「できないわけない」 twitter.com/kojiskojis/sta…
714
#ジャパンライフ 元会長は顧客獲得の際に #安倍前首相 からの #桜を見る会 への招待状を会場で見せ喧伝していた。
菅首相は事件着手を念頭に中止を打ち出したのだろう。中止にすれば済む話ではない、政府は説明を
ジャパンライフ元会長ら詐欺容疑で逮捕へ 被害総額2千億円か www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
715
東京五輪「新型コロナに打ち勝った証し」の表現消えた…バイデン氏からは開催の直接支持なし
米大統領は「決意に対する支持」はあったが、開催自体を直接支持する発言得られず。米側記者から「開催は無責任」と厳しい質問が飛んだ。 tokyo-np.co.jp/article/98743
716
とんでもない人流だ。やめるべし。
五輪観客「プロ野球並み」の基準ならば310万人 方針決まらず混乱の懸念
東京五輪の競技会場にコロナ対策の緊急事態宣言中の大規模イベント観客数条件を当てはめた場合、観客数が延べ約310万人になることが判明。 tokyo-np.co.jp/article/109040
717
朗報❗️😭
日本学術会議法改正法案、今国会提出を与党が見送りへ❗️
あんな無茶苦茶な法案をどういう論理で通すつもりかと思っていたが、本当に良かった
内閣府が今後、自民党PTの言いなりになるのではなく、学術会議側と真摯な姿勢で話し合いをすることを求めます… twitter.com/i/web/status/1…
718
これでは説明になっていない。国会で配川元秘書と安倍氏の証人喚問を。
安倍前首相、不起訴を逆手に潔白主張 資料示さず理由も語らず
元秘書側に弁護士を通じ経緯問い合わせたが「(元秘書側は)この問題で接触を図るべきではない『答えられない』とのことゼロ回答。 tokyo-np.co.jp/article/76745
719
無観客試合で頑張らなければならない選手たちへの一言を聞いてるのに、「大会を実現したのは大事なこと」と自画自賛を始める菅首相。
菅首相は、記者が何を聞いたかを全く理解できてない。これほど質問からずれた回答するくらい、菅首相は理解力がない、ないし、頑迷なのだ。
早く退陣してほしい twitter.com/jigpix1/status…
720
もうめちゃくちゃ
廃炉進まないのにリプレース推進、停止中も劣化は進むのに運転期間除外…原発活用行動計画案がはらむ矛盾
原則40年、最長60年の原発の運転期間は、審査などで停止した期間を運転年数から除外、60年超の運転に道開く。次世代型原発での建て替えを進める方針
tokyo-np.co.jp/article/216673
721
世論調査で支持率が27%。今後、経済が上向くのは考えにくい。与党内で官邸批判が高まらないと、いつまでもこの状況が続く。
安倍首相の「責任は私にある」発言。「国民の心に響くことが大事。ほころび出ると瓦解する政府は、与党の中から直さなければ」
#さよなら安倍総理 nishinippon.co.jp/item/n/610792/
722
英科学誌 #ネイチャー にも社説で批判される。
日本学術会議の任命拒否問題 #学問の自由 の脅威 ネイチャー世界的科学誌が社説で批判
「やっかいなことに政治家たちが学問の自由を守るとの原則に反する兆候がある」「人々の健康や環境、社会を危険にさらす」 tokyo-np.co.jp/article/60827
723
女性の性犯罪被害への対策を考えるべき立場の国会議員が、誹謗中傷を笑う。酷すぎる
「性暴力被害者への中傷を終わらせる」伊藤詩織さん
「枕営業大失敗‼」と書かれたイラスト巡っては、杉田水脈議員が、ネット番組でイラストを他の出演者らと嘲笑するかのような演出をした mainichi.jp/articles/20200…
724
「濡れ衣」の意味がわからない。
佐川理財局長が改ざんを指示したが、佐川氏に安倍元首相や今井尚哉総理筆頭秘書官、菅氏が何を言ったか、どんなやりとりがあっあたかは、解明されていないままだ。
内閣人事局ができ、官僚が官邸の意向に逆らえず、萎縮や忖度が蔓延した結果、あの改ざん事件は起きた twitter.com/mugichoko1616/…
725
こうなることは目に見えていたのに国は #GoToトラベル を推奨。しわ寄せは沖縄はじめ地方自治体に。
沖縄県の感染者、繁華街も離島も急増 検査対象絞る方針
人口10万人あたりの新規感染者数は31・57人で、7日連続全国最多。コロナ対応の病床利用率は147・3%に上る。 asahi.com/articles/ASN87…