望月衣塑子(@ISOKO_MOCHIZUKI)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
旧統一教会との接点、自民党の自主点検リストに「あの面々」の名前なし SNS上で批判殺到   勝共推進議員の名簿を掲載。副総裁の麻生太郎氏、財務相歴任した額賀福志郎氏、財務相の鈴木俊一氏の名があった。今回の点検結果の発表に際し、氏名が公表されることはなかった。 tokyo-np.co.jp/article/201358
727
与党の圧勝だと増税に踏み切られる可能性が高い。 防衛費や子ども関連費倍増も 財源検討は参院選後に先送り 政府が「骨太方針」閣議決定 増税や他の予算削減、将来世代につけを回す国債の増発などが想定されるが、有権者は判断材料が不十分 なまま「白紙委任」を迫られる tokyo-np.co.jp/article/182147
728
よほど後ろめたいのか。削除せず、有言実行でやってほしい。 公文書管理の重要性を削除 #菅首相、著書改訂版で 311の政権対応で、議事録が残されてないことに「議事録は最も基本的な資料。その作成を怠ったことは国民への背信行為。‥責任感のなさが如実に現れています」 tokyo-np.co.jp/article/63206
729
軽症、中等症の自宅療養について自民党からも批判の声。 厚労委で田村厚労相は、自宅療養について、専門家の意見聞いたのかの質問に「オペレーションの事なので政府として判断した」と言っていたが、政府の独断だったのか。 市民の命をないがしろにする政府なぞ必要ない tokyo-np.co.jp/article/121859
730
コロナ禍で生活苦の人々がいる。なのに国民の税金で食っている人たちがこの体たらく。菅首相はGoTo に3000億円を支出するという。 アベノマスクの酷さどころではない。あなたも家族も命が軽視されている。菅政権はもはや害悪ですらある。 twitter.com/wanpakuten/sta…
731
この人が森会長の後任との報道だが。。。 twitter.com/jtl_president/…
732
菅首相になって開かれた会見で、既に3回も指されている社がある中で、東京新聞と北海道新聞は、一度も指されていない。 明らかに不公平。フリー枠が10と制限され、1回会出ると2回目出れないのもおかしい。そもそも質問時間が短すぎる。 指名してる山田真貴子内閣広報官の意図を感じる。抗議すべきだ twitter.com/mu0283/status/…
733
オリンピック。政府は、ワクチン接種を入国時の条件とせず、交通機関の利用にも制限をかけないという。 無為無策。人の命を何だと思ってるのか。アプリで感染対策などできるわけがない。 東京五輪外国客を大規模受け入れ 「移動の自由と感染対策の両立を目指す」 nikkei.com/article/DGXMZO…
734
3000人を超える感染者が出たのに、質問1つで打ち切る小池知事。無責任の極み。 小池氏に投票した都民は、こういう態度を目に焼き付けておいてほしい。 小池氏、人差し指立て「質問は1問だけ」最多更新の3000人超も取材に素っ気なし tokyo-np.co.jp/article/120094
735
菅批判で負けたのに電話に出ないとは。人柄がよく表れている。非情だ。 菅首相「ご苦労様」 横浜市長選で敗れた小此木氏にメール 陣営は「政権批判で票流れた」 小此木八郎氏は、午後8時すぎに、選挙戦で全面支援を受けた菅義偉首相に電話したがつながらず tokyo-np.co.jp/article/126156
736
ArcTimes ⁦@ArcTimes1⁩ で星浩さん 「統一教会は、2009年の民主党政権は自分達のコネもなく非常にショックだった。第二次安倍政権で安倍氏が返り咲き、また倒れられたら大変と、安倍氏の思惑と一致。参院選比例代表では、安倍さんの差配で手駒として動いた」 番組↓ youtu.be/cuhxSBKZEr0
737
五輪後には最強の「東京株」ができるのか。やめてほしい 南米から最凶「ラムダ株」上陸の恐れ “ウイルスの祭典” 化にネット上は戦々恐々 ペルー中心に南米で猛威を振るう「ラムダ株」。変異種の中でも感染力強くワクチンの効果が20%以下に低減する可能性も指摘されている tokyo-sports.co.jp/entame/news/33…
738
低い支持率の中での支持者でさえ、憲法改正の優先順位は低い。それでも安倍首相は、会見で質問されると、熱心な支持者にだけ向け、延々と憲法改正を主張していた。 7割「9条改正すべきでない」 内閣支持でも57%が反対 時事世論調査 jiji.com/jc/article?k=2…
739
テレ朝の玉川徹氏の「電通が入ってますからね」発言がここまで大事になるならば、フジテレビの「めざまし8」の谷原章介氏や三浦瑠璃氏の下記のような発言はどうなるのか。極めてバランスが悪い。   なぜ、テレ朝はここまで政権与党に萎縮、忖度するような対応になるのか。極めて疑問だ。 twitter.com/pekochanko55/s…
740
こういう事を政府が主導してやるべきなのに #GoToトラベル 言いながら結局 #沖縄県 や各地方自治体に後始末をさせている。 #PCR検査 を拡充へ 107カ所のクリニックと交渉中 玉城知事はPCR検査が受けられるよう県内107カ所のクリニックなどと契約を進めていると明らかに。 okinawatimes.co.jp/articles/-/615…
741
苦し紛れの答弁でごまかすな。沖縄の民意は #辺野古移設 ノーだ。何度明確に示しても無視をし続ける気か。 「理解進んだ」県議選の結果受け #菅官房長官 琉球新報 菅氏は会見で、県議選で「(辺野古移設)理解が進んでいるのではないか」と県民の理解が広まったとの認識 ryukyushimpo.jp/news/entry-113…
742
もはや、接点ない自民議員を探す方が大変か 中曽根康隆衆院議員が旧統一教会の教会2カ所であいさつ「励ます会」で選挙支援を求める 昨年の衆院選で、自民党の中曽根康隆衆院議員が、統一教会の教会で開かれた「中曽根氏を励ます会」に出席し、選挙支援を求める挨拶していた tokyo-np.co.jp/article/197007
743
朝日(社説)河井陣営資金 これで幕引き許されぬ 党本部の巨額資金で表の活動を賄えたからこそ、手持ち分を買収に充てることできた。落選した現職の10倍の金額を投入し、当時の安倍首相や菅官房長官が行った異例のテコ入れが事件の背景にあることを忘れてはならない。 digital.asahi.com/sp/articles/DA…
744
勝ちたい一心なのだろうが #京都市長選 での広告含め、排他的なフレーズを使う候補者。共産党系の区民もいるはずだが、支持政党や思想信条を基に選別することになるのでは 選挙ポスターで「共産の手から守ります」はアリ? #相澤冬樹 news.yahoo.co.jp/byline/aizawaf…
745
「国葬うちらは求めてない!」「選挙ギャルズ」ら約110人が東京都心でパレード 選挙ギャルズが20日、安倍晋三元首相の国葬や改憲に反対するパレードを東京都内で行った。インスタグラムなどのSNS)で呼びかけ、約110人が参加。「国葬うちらは求めていない」と訴え、行進した tokyo-np.co.jp/article/197180
746
「成功報酬型」巨額手数料、電通に300億円超…入札骨抜 組織委と電通が結んだ専任代理店契約は、スポンサー料の累計額に応じ電通の手数料率が上昇する「成功報酬型」に。読売が入手した契約書によると手数料率は1800億円までで3~8%、1800億~2千億円で8%、2千億円超は12% yomiuri.co.jp/national/20221…
747
これも国の無策による、自治体による独自対策の例だ。 かかりつけ医で「PCR検査」可能に 無症状でも 長崎 長崎県医師会と長崎大、長崎大学病院は3日、PCR検査で無症状でも希望すれば地域のかかりつけ医などで受けられる体制を整備したと明かした。 news.yahoo.co.jp/articles/90296…
748
#読売新聞#黒川検事長 の定年延長を問題視。 2月21日読売解説 次期検事総長の人選は、昨年末から官邸と法務省との間で水面下で進められた。同省から複数の候補者が提案されたが、安倍首相と菅官房長官は黒川氏が望ましいとの意向を示した #検察庁法改正に抗議します headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
749
これはとても重要。自民党が特に地方の自民党県連の多くが、統一教会と本気で関係を断つ気でないことが明らかになっている現在、有権者である私たちが、統一教会と関係のある現職の知事や市長は、誰なのかということをよく把握しておかなくてはいけない #選挙に行こう #統一地方選2023 #軍拡より生活 twitter.com/tbs_houtoku/st…
750
今夕の #首相会見 で首相は黒川氏の処分を説明すべきだ。定年延長も処分も「法務省」の責任とした。 ならば政治主導で延長を取り消し黒川氏の処分も懲戒に引き上げればよい。記者は何度も質問をぶつけてほしい。 森雅子大臣「内閣と協議し検察に訓告相当と伝えた」 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…