望月衣塑子(@ISOKO_MOCHIZUKI)さんの人気ツイート(新しい順)

1751
民間人445遺体、拷問も 最大規模の集団埋葬地発見 ウクライナ当局は、東部ハリコフ州イジュムで見つかった集団埋葬地を共同通信を含む報道陣に公開。検察当局は記者団に少なくとも民間人445人が埋められているとし、一部の遺体には拷問の痕跡があったと述べた tokyo-np.co.jp/article/202630
1752
国葬「岸田首相、今すぐ中止する勇気を」元国会議員24人が声明 安倍晋三元首相の国葬に反対する元国会議員の有志が16日、国会内で記者会見し、中止を求める声明を発表した。安倍氏を国葬の対象とすることは、法の下の平等を定める憲法14条に反すると主張。 tokyo-np.co.jp/article/202649
1753
全電源喪失、水素爆発… 11年半前のあの日を忘れない 東中野で17日から「福島映像祭」 インターネット放送局「OurPlanet—TV(アワプラ)」が2013年に始めて今年で10回目。「原発事故は終わっていない。福島の今を伝えたい」との熱意が、映像祭を後押しする tokyo-np.co.jp/article/202531
1754
17日土曜11時〜、朝日カルチャーセンター中之島教室で「安倍氏銃撃事件の余波」と題し講演 教室は満席ですが、オンライン受講は可能です 野党下野後、安倍派を中心に教会との距離を縮めた自民党。第2次安倍政権以降は憲法改正など政策面でも、教団と重なる部分がみられた asahiculture.jp/course/nakanos…
1755
安倍晋三元首相の国葬に「軍政側は出席させないで」ミャンマー民主派が外務省に要請書 ソーバラティン駐日代表は「国軍は少なくとも2200人以上の市民を殺し、空爆や政治犯の死刑執行。久保田徹さんも拘束した。両手に血が付いた軍政側の人間を参加させてはいけない」と訴えた tokyo-np.co.jp/article/201130
1756
19日に行われるエリザベス英女王の国葬に、ロシア、ミャンマー、ベラルーシの代表が招待されていない。政府筋が13日明らかにした。 一方、日本の外務省は7月、ミャンマー国軍に対しても国葬の開催を連絡。 民主派が樹立したNUGのソーバラティン駐日代表らが反発している jp.reuters.com/article/britai…
1757
下村博文元文科相「推薦状を頂いたからと言って選挙で応援をして頂いたわけではない」。。。 選挙直前に世界平和連合が、下村議員が、推薦状を手渡す理由は、それしかないだろう。 twitter.com/momotro018/sta…
1758
この事件はウィシュマさん同様、入管が見殺しにしたような酷い事件 入管は、2度と同じ過ちを繰り返さないでほしい 牛久市入管でカメルーン人男性が収容中に死亡したのは、入管が救急搬送せず放置したためと遺族が訴えた裁判で水戸地裁は、国に165万円の損害賠償を命じる判決 news.yahoo.co.jp/articles/25c46…
1759
東京オリパラ招致めぐり、フランス当局に贈賄容疑で捜査されていた竹田JOC前会長を、東京地検特捜部が任意聴取。 汚れた五輪。つくづく招致を含めてやるべきでなかった。 東京五輪・パラ汚職事件 JOC前会長に任意で事情聴取 東京地検 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1760
「国葬が分断加速させた」…立憲民主党が欠席を決定 野党第1党の代表者不参加は初、割れる世論象徴 記録によると、戦後、内閣が関与した首相経験者の葬儀を野党第1党の代表者が欠席するのは初めてで、識者からは「政府は国民の分断を加速させた」との指摘が出ている。 tokyo-np.co.jp/article/202412
1761
反対の声は国葬だけじゃない 安倍晋三元首相の地元・山口県での県民葬に市民団体「法的根拠ない」 山口県で予定の安倍氏県民葬。村岡知事は、過去、地元出身の首相の県民葬があり、長期の政権運営を理由に開催に突き進むが、市民団体は「法的根拠がない」と反発。 tokyo-np.co.jp/article/202425
1762
区議からの入札ねじ込み依頼常態化? 汚職事件の舞台、江東区の元担当職員が明かす業者「議員推薦」の実態とは 取材を進めると、複数の元担当職員が口々に「自分も他の区議から依頼された」と証言。入札の公正さを害するような行為が、区役所内部で常態化していた疑いがある tokyo-np.co.jp/article/202386
1763
怒りしか感じない。芳野会長は、もはや労働者の代表でもなんでもない 連合会長、安倍氏国葬に出席へ 問題指摘し「苦渋の判断」 連合の芳野会長は会見で、国葬に出席する意向を表明した。国葬の決定過程や法的根拠に問題があると指摘した上で「苦渋の判断だ」と述べた。 tokyo-np.co.jp/article/202407
1764
ここまで一気に下がるとは。国葬への岸田首相の熟慮が足りず、統一教会と自民党との闇が深すぎた 内閣支持32% 発足後最低 国葬反対51%、時事世論調査 時事通信が世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比12.0ポイント減の32.3%と急落、昨年10月の政権発足後最低に。 jiji.com/jc/article?k=2…
1765
有田芳生@aritayoshifu さんによると、 元信者が選挙での下村博文元文科相の支援を証言してるのに「陳情を受けたことない」と陳情まで否定して反論する下村議員。 言い訳が苦しすぎる twitter.com/hdqhldiskf2qlm…
1766
5日で1000件超の統一教会の電話相談。統一教会は、もはや宗教でなくカルトでは。 現行の宗教法人法で解散できないのであれば、改正も視野に検討すべきだ。 twitter.com/kazu10233147/s…
1767
1年で2~4割上昇、東京電力の家庭向け電気料金…契約変更で損しないためのポイント「燃調」上限とは 契約する電力会社を見直す場合、LNGや石炭など燃料価格の上昇分が料金に上乗せされる「燃料費調整額」に上限ない料金プランでは、高額になる場合もあるため注意が必要だ tokyo-np.co.jp/article/202190
1768
問題の多発のCOCOA。一体いくら税金を無駄にしたのか 日本の「デジタル敗戦」の象徴 コロナ接触確認「COCOA」機能停止へ 「不具合やトラブル反省を」 不具合が多発。感染症が再び猛威を振るう際に備え、政府は失敗を検証する方針だが、信頼性と利便性を向上させられるか tokyo-np.co.jp/article/202219
1769
旧統一教会 政府側“解散命令 裁判所に請求する要件満たさず” 文化庁の担当者「現在、把握している中で、旧統一教会の役職員が刑罰を受けた事案を承知しておらず、請求の要件を満たしてないと考えている」と、解散命令を裁判所に請求する要件を満たしていないとの認識示す www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1770
拡大する五輪汚職。五輪はやらない方がよかった 五輪汚職、角川歴彦会長を逮捕 東京地検特捜部 東京地検特捜部は、大会組織委員会元理事高橋治之容疑者側に約6900万円の賄賂を渡したとして、贈賄の疑いで出版大手KADOKAWA会長の角川歴彦容疑者を逮捕 tokyo-np.co.jp/article/202130
1771
統一教会の名称変更前の2010年と2012年〜2014年の間、信者とみられる9氏がら54回も下村博文元文科相の講演会に参加。 下村氏が名称変更に全く関わりがないとは言えないだろうことが強く推察される。 メディアと国会で下村氏と教団との関係は徹底追及される必要がある twitter.com/only1yori/stat…
1772
<社説>桐生悠々を偲んで 言論の覚悟を新たに 新聞が言わなくなった先にあるのは、内外で多大な犠牲者を出した戦争であり、それが歴史の教訓です。言論や報道に携わる私たちに「言わねばならないこと」を言い続ける覚悟があるのか。悠々の生き方は、そう問い掛けます。 tokyo-np.co.jp/article/202017
1773
【デジタルで執筆】今後、統一教会と自民党はどう向き合うべきなのか。 石破茂元幹事長⁦@shigeruishiba⁩ に取材 「正直者がばかを見るようなことがあってはならない。党が教団との関係を断つのを議員に求めるなら、宗教法人法による解散の可否も考えるべきだ」 tokyo-np.co.jp/article/201990
1774
こむぎさん@mugichoko1616 有難う! 元信者の多田文明さん@tadabunmei はArc Times @ArcTimes1 で 点検結果をみて「関連団体の会合で挨拶は、世話になったことへのお礼で97人。が、選挙で支援受けた人は17人だけ。残りの79人はボランティア支援受けてないのか疑問」とも指摘 youtu.be/4oj6D8HGeg8 twitter.com/mugichoko1616/…
1775
【1面】統一教会が自民・山際氏を選挙で支援 点検で名前なかったが…男性信者「初当選時から手伝い」 男性信者が教団側の指示で山際大志郎経済再生相の選挙をボランティアで長年支援してきたと証言 男性は教団から派遣、秘書の指示仰いだと指摘、今後も支援を続けるという tokyo-np.co.jp/article/201953