1651
頑張った子が損をする!? 都立高入試「英語スピーキングテスト」の問題点とは?11月実施目前でも止まない反対運動
都民ファの米川大二郎都議
「スピーキングテストの勉強を頑張った子が損をする可能性があり、(テストを)受けない子は得はしても損はしない制度だ」 tokyo-np.co.jp/article/205468
1652
「円安の悪影響ある」が半数超 輸入品の値上がり、中小企業の経営を直撃 城南信金・本紙調査
円安による悪影響が「深刻」と答えたのは10.6%。「やや悪影響がある」と合わせると53.7%に上り、「(ほとんど)影響がない」の45.5%を上回った tokyo-np.co.jp/article/205431
1653
守られぬ家事労働者 東京地裁が過労死認めず 立ちはだかる労働基準法の例外規定
長時間の家事労働の末に亡くなった高齢女性について、東京地裁は労災認定をしなかった国の決定を容認し、女性は過労死と認めず。全ての労働者を保護するはずの労働基準法の例外規定が厚い壁に
tokyo-np.co.jp/article/205481
1654
女性にあわせて笑ってくれる「癒し」を求めるからこんなAI人形ができるのか。馬鹿にされてるように感じるのは私だけだろうか
【動画】人の笑いに合わせて”一緒に笑う”人型ロボット開発
井上助教「初めて私の笑いに合わせて笑ってくれた時は、心が通じ合ったように感じた」
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1655
自衛隊内の日常的セクハラ認め、陸事トップが謝罪 元自衛官の顔出し訴えに「重み」他にも複数被害…関与隊員を処分へ
昨年8月の被害の後、五ノ井さんから訴え受けた中隊長は上司に当たる大隊長への報告怠った。ほかにも複数の女性隊員がセクハラ被害を受けていたことも判明 tokyo-np.co.jp/article/205409
1656
食品値上げ、10月ピーク 高齢者の医療費負担2割に
10月は食品の値上げがピーク迎える。物価高は外食や各種サービスにも波及し、暮らしには逆風の秋。75歳以上の高齢者の医療費負担が2割引上げ、家計の圧迫要因に。ウクライナ侵攻は長期化し、物価の一服は見通せない。 tokyo-np.co.jp/article/205399
1657
統一教会、「ミヤネ屋」出演の紀藤弁護士ら提訴…番組中の発言で「名誉傷つけられた」賠償6600万円や謝罪放送求める
今回の訴訟では、名誉毀損を立証しやすい発言を選んだ結果、訴える相手がたまたま弁護士になったというが、「第2弾」「第3弾」の訴訟も検討中 bengo4.com/c_18/n_15060/
1658
防衛省が元自衛官への性暴力認める 別の女性隊員も同様の被害
陸上自衛隊郡山駐屯地(福島県)に所属していた元1等陸士、五ノ井里奈さん(23)が訓練中の性被害を訴えた問題で、防衛省は29日、複数の男性隊員による五ノ井さんへの性暴力の事実が確認されたと明らかに mainichi.jp/articles/20220…
1659
「帰る場所ないから風俗に…」そんな子たちを受け入れたい 子どもシェルター設立へ、弁護士らが準備
子どもシェルターをつくろうと、弁護士や大学教授らが準備進める。虐待や貧困などの事情で、家庭にいづらい子どもを一時的に受け入れる民間施設で、2024年1月の開設目指す tokyo-np.co.jp/article/205354
1660
「女性は嘘をつく」発言の杉田水脈議員は、下村政調会長の口頭注意のみだったというのにこの落差
村上氏「国賊」発言で処分決議 自民・安倍派
安倍派は29日総会で、安倍氏を「国賊」と表現した村上誠一郎・元行政改革担当相に厳正な処分を求める決議。茂木幹事長に申し入れ jiji.com/jc/article?k=2…
1661
女性たちの前で怒鳴り散らしていて怖い。
この男性は、安倍元首相の国葬を支持する人なのか。 twitter.com/moco20210120/s…
1662
「記者はモノをいうためいる」#本音のインタビュー
記者がどんな質問してるか見られる時代に。コロナ禍の官房長官会見で1社1人の制限かかり、国葬の首相会見でも1人1問。記者はその制限に抗わず受け入れ、ちゃんと聞くべきことを聞かない言い訳にしてしまっているように思う
mag.minkabu.jp/mag-sogo/25178…
1663
安倍元首相国葬 案内状を受けた国内の4割以上が欠席 海外からの参列は734人
政府は安倍氏国葬に海外から参列したのは734人で、国内の参列者と合わせると4183人と公表。政府は国内参列者の人数を発表していないが3449人。国内では約6千に案内状を送付、4割超が欠席 tokyo-np.co.jp/article/205253
1664
夫が殺された真相は明かされないまま…だから制度の改善を 現行犯逮捕の容疑者「心神喪失」で公判開かれず
大森さんは公判で動機の解明を期待したが、東京地検は同5月、精神鑑定の結果「刑事責任は問えない」と判断。通知は、男性の名前と不起訴を示すたった2行の文章だけ tokyo-np.co.jp/article/205235
1665
櫻井よし子氏らの登場する従軍慰安婦映画「主戦場」は、歴史修正主義を問う渾身のドキュメンタリー
是非、観てほしい一本!高裁勝訴受けて9月29日〜デジタル配信開始
↓
cinemacafe.net/article/2022/0…
主戦場でのインタビュー使用、二審も適法 出演のケント・ギルバート氏ら敗訴
tokyo-np.co.jp/article/205259
1666
信仰の強制「宗教虐待」の対策を 旧統一教会信者2世、ネット署名7万筆を国に提出
宗教2世への信仰の強制や進路選択の制限は「宗教虐待」だとして、当事者が国に対策を求める7万655筆の署名と陳情書を厚労省や文科省に提出。
「一般の虐待と同じ対応をしてほしい」と訴えた tokyo-np.co.jp/article/205213
1667
自衛隊派遣要請なぜ遅かったのか 豪雨で断水、孤立続く静岡 知事・市長が不仲のせい?
台風15号の豪雨災害起きた静岡県で、県による自衛隊の災害派遣の要請が遅かったとの批判。原因の一つとして、県と政令市静岡市の連携不足や首長の不仲が取り沙汰されている。 tokyo-np.co.jp/article/205067
1668
岸田首相は、秋の臨時国会を10月3日に召集
統一教会や安倍氏国葬を議論するため、野党が早期開催求めていたが、自民は閉中審査で対応。政権に都合の悪そうな時、閉中審査で逃げているが、いいのか?
小口幸人弁護士@oguchilaw からお話聞きました
#Jamtheworld #upclose
music.amazon.co.jp/podcasts/8b57f…
1669
安倍元首相は、戦争ができる悪法
を国会で通し続けた。これを「あなたの判断はいつも正しかった」と評価する菅義偉前首相。
友人代表菅氏の辞
日本国は、歴史上かけがえのないリーダーを頂いたから特定秘密保護法、一連の平和安全法制など、難しかった法案を全て成立させた newsdig.tbs.co.jp/articles/-/164…
1670
27日の国葬、国会正門前には約1万5千人の抗議の声
五野井郁夫教授@gonoi 「安倍政権は8年8ヶ月あったが、平和憲法変えることできなかった。改悪できなかった。我々は少なくとも安倍晋三氏からは、平和憲法守り抜いた。言うまでもなく皆さんが勝ち取った成果だ」
tokyo-np.co.jp/article/205058
1671
「前例にしないこと大切」「税金使途の問い掛け続ける」 国葬抗議に参加した安達さん、落合さんの思いとは
安達さん
護憲派の母親を論破したいと国会中継を見て自民党の改憲草案を読んだ。「人の生き方をしばり国民の権利を制限する内容だ」と感じた。自民党から心が離れた tokyo-np.co.jp/article/205060
1672
分断の責任、岸田首相に 論説主幹・豊田洋一
国葬とは国家として故人を葬送する儀式である。そして国家とは、領土や居住する国民、政治権力で構成され、国家意思を決定するのは主権の存する国民だ。つまり国民が同意しない国葬はあり得ない。 tokyo-np.co.jp/article/205022
1673
記者が見た安倍元首相国葬の一日 「モリカケ」触れぬ映像 報道陣はバスで一括移送
会場の日本武道館は黒一色。前回の1967年の吉田茂元首相の国葬の際、「菊の香りでむせかえる会場」と本紙は報じたが、花の香りはなく。安倍元首相の遺影が、参列者をじっと見下ろしていた
tokyo-np.co.jp/article/205066
1674
安倍元首相国葬に抗議、国会前には1万5000人 献花台にも多くの人、行列4キロに
国葬は、世論調査でも反対が多数占める中で開催。抗議活動では、作家の落合恵子さんや前法政大学総長の田中優子さん、落語家の古今亭菊千代さんら著名な文化人も次々とマイクを握った。 tokyo-np.co.jp/article/205058
1675
安倍氏国葬がとり行われる中、東京オリパラを巡る汚職事件で、新たに賄賂を受け取った疑いが強まったとして、は東京地検特捜部が大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者を再逮捕
今週のAERAで「『汚れた』五輪 理想はどこへ」をテーマに商業主義に陥った五輪を白井聡教授@shirai_satoshi と徹底討論