望月衣塑子(@ISOKO_MOCHIZUKI)さんの人気ツイート(新しい順)

1026
この手土産のため防衛費GDP2%、2023年度の防衛費を昨年度の1.26倍にした岸田首相 米国の意のままに台湾有事を煽り、米中対立に参戦していくつもりか。愚かだ 米ホワイトハウスは3日、バイデン大統領と岸田文雄首相が13日にホワイトハウスで会談すると発表。首相就任後初 tokyo-np.co.jp/article/223348
1027
こむぎさん@mugichoko1616 今年もよろしくお願いします! 前川喜平さん@brahmslover は、文化庁の質問権の行使の限界を指摘 統一教会が6日期限の回答でどこまで回答し、文化庁が解散権の行使を請求するかに「極めて難しいのでは。国会中も『現在、調査中』と言い、時間切れを狙うのでは」と指摘 twitter.com/mugichoko1616/…
1028
与那国の基地問題取材。与那国では昨年、避難したい人が手を挙げれば、島から避難できる基金の創設まで決めたという 糸数町長は、岸田政権が進める「ミサイル要塞化」に従うだけで、町議会は、避難シェルター設置を求める 島民「硫黄島のように住めない島にされてしまう」 vt.tiktok.com/ZS8MG8kCN/
1029
与那国でもミサイル部隊創設。緊張が強まる先に何が起きるのか 与那国島へのミサイル部隊配備 知事「国に説明求める」 玉城知事「与那国の自衛隊配備は沿岸監視から始まったが、23年度には電子戦部隊、加えミサイル部隊となると負担増だ。事前の説明なく唐突に予算が計上」 www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
1030
新年明けましておめでとうございます🎍⛩🌅😊 新年初のArc Times @ArcTimes1 は、前川喜平さん@brahmslover と町田彩夏さん@Ayaka_m_y ゲストに 低支持率なのに「暴走!」の岸田政権 2023年はどうなる をテーマに徹底討論!プレミア公開で無料視聴、チャットできます! youtu.be/L8vdzrrkAYM
1031
Arc Times @ArcTimes1 で有田芳生さん@aritayoshifu 1990年代に練馬にあった「東園商事」という商社が、旧ソ連の潜水艦を〝くず鉄〟として北朝鮮に転売、自転車で取材に行ったエピソードを明かす。その会社はアパートの1室にあり、ピンポン鳴らすと女性が出てきたそう youtu.be/O60baKFw9lE
1032
岸田政権の行方占う衆院3補選、4月実施見通し 政治とカネ、旧統一教会問題…政権の中間審判 4月に統一補欠選挙が千葉5区、和歌山1区、山口4区で。補選は岸田首相の今後占う試金石。失格の烙印押されれば、5月、広島県のG7サミット後の退陣求める「花道論」が拡大しかねない tokyo-np.co.jp/article/223028
1033
軍拡増税どころではない! 少子化の波、いよいよ東京にも 公立小の児童数が11年ぶり減少へ 進む学校統廃合 全国的な少子化に歯止めのかからない中、微増傾向だった東京都の公立小学校の児童数が2023年、減少に転じる 減少率は今後5年間で8%、10年間では18%に達す  tokyo-np.co.jp/article/223045
1034
Arc Times @ArcTimes1 で鈴木エイトさん@cult_and_fraud 統一協会の解散命令請求に向け文化庁がしっかり動いていると指摘。教団に質問権を行使しても大した資料が集められないのは織り込み済みで、それを上回る資料集め、解散命令を請求できる方向に国は向かっていると話す youtu.be/NNjNTgkJ-3Q
1035
Arc Times @ArcTimes1 で田岡俊次さん 中国が台湾に上陸侵攻するなどあり得ないと断言。その根拠として、今の中国が持つ揚陸艦の輸送能力が2万人なのに対し、台湾は陸軍や予備兵合わせて約40万人 中国側にまったく勝ち目はなく、そのような軍事侵攻をするわけがないと指摘 youtu.be/EjpQz7trPjM
1036
新年、明けましておめでとうございます❗️⛩🎍🌅皆さんに幸多い1年となりますように❗️ 沖縄でお正月。ひめゆり資料館を、リニューアル後、初訪問 50万人のうち22万人が死亡した沖縄戦で、優秀な少女達が学徒動員の末、どれだけ悲惨な末路を辿ったか 絶対に繰り返してはならない twitter.com/isoko_mochizuk…
1037
ひめゆり資料館、2021年4月にリニューアル 展示に込める思いとは 新たな展示では、十代の女性たちの日常が垣間見えるこうした写真を増やす。陸軍病院の壕(ごう)内で負傷兵の手術を手伝う場面などは、生存者の証言に基づくイラストで生々しく再現 tokyo-np.co.jp/article/37333
1038
「コンプライアンス宣言」後にも違法行為を認定された旧統一教会 解散命令請求の根拠となり得る22件の裁判とは? 文化庁は旧統一教会への「質問権」の行使で、信者による高額献金など巡り教団の法的責任を認めた民事判決22件の詳細について、1月6日までの回答を求めている tokyo-np.co.jp/article/222908
1039
防衛費5年で大幅増の43兆円、実際は60兆円近くに膨張 そのわけは… 政府が2023〜27年度の5年間の次期計画で打ち出した防衛費の大幅増に関し、実際の規模は60兆円近くに膨れ上がる 43兆円以外にも、期間中に新規契約する装備品購入のローンで支払う額が16億円あるためだ tokyo-np.co.jp/article/222914
1040
Arc Times ⁦@ArcTimes1⁩ で有田芳生さん⁦@aritayoshifu⁩ 北朝鮮のSLBM潜水艦発射弾道ミサイルは、1990年代に統一教会系の東園商事という練馬にあった商事会社通じて北朝鮮に輸出。旧ソ連の潜水艦を解体し、北朝鮮に部品でなくまんま売って、改良してSLBMできた youtu.be/qpCgAOcUbmI
1041
有田芳生さん@aritayoshifu 一方でこれ、どうなるか分かんないんだが、ある新聞社が、実は自民党本部にかなり統一協会が入り込んでいたというスクープを記者が書こうとしたが、ストップかかったって言うんですよ。僕はその記事を見てないもんだから分からないんだけども vt.tiktok.com/ZS86mqNmb/
1042
Nスペ「未解決事件 松本清張と帝銀事件」面白かった! 真実に蓋する権力者と、真実に迫ろうとする清張の対比が鮮やか 731部隊の研究を巡り、米国の意向で左右された可能性が浮かぶ… 豊原功補さん@HeadRockinc1 扮する新聞記者は「国益」を盾に口をつぐむ。いつの時代でも権力におもねる記者の姿が‥ twitter.com/nhk_n_sp/statu…
1043
殆ど準戦時体制。軍事を国の成長産業にするな 自衛隊を支える装備品工場、事業継続が難しければ国有化も…国内製造維持が狙い 政府は、衰退傾向にある防衛産業を包括的に財政支援し、それでも事業継続が困難な場合は工場などの製造施設を国有化できる仕組みを創設する yomiuri.co.jp/politics/20221…
1044
90年代に「お蔵入り」した東京大空襲などの証言ビデオ、公開へ前進 都が330人分の意向確認始める 都が1990年代に、東京大空襲など都民330人の戦争体験を証言ビデオとして収録しながら、大部分が非公開になっている問題で、都が全ての証言者に対し、ネットも含め幅広く公開に tokyo-np.co.jp/article/222762
1045
Arc Times ⁦@ArcTimes1⁩ で有田芳生さん⁦@aritayoshifu⁩ あるラジオのキャスターから電話があって「もう一協会は扱うな、と言われているんだ」という電話がきた。最近 やりたいんだけど「もう扱うな」と電話きたんで「何とか頑張ってくださいよ」って言った youtu.be/qpCgAOcUbmI
1046
Arc Times @ArcTimes1 で田岡俊次さん 「トマホーク買えば日本は安全になる」と思った間違いと指摘。中国への安全保障という意味では、中国とは長期戦で勝ち目はない上、核保有国に対し、トマホークが抑止力になると思うのは「砲撃戦にピストルで参加するようなもの」と指摘 youtu.be/zEzS7Q0MvnY
1047
有田芳生さん@aritayoshifu がArc Times @ArcTimes1 で 「沖縄はいま戦争と平和の岐路に立たされている。ミサイル配備が進み、核シェルターを作ろうという動きもでている」と指摘 岸田政権の軍拡は危機を高めるだけ。緊張を煽り、沖縄を本土を戦場と化しては絶対いけない vt.tiktok.com/ZS86j7VmV/
1048
与党とでなく国会で議論を! 首相「ざわつくの当然」根回し不足指摘に反論 麻生副総裁や茂木幹事長、公明党山口代表ら与党幹部と日ごろ意思疎通に努めていると説明 次世代型原発の建て替えも「歴史的課題に対応しなければならない。スムーズにやれと言われても簡単でない」 tokyo-np.co.jp/article/222616
1049
独立性が疑問視されている。電話やメールこそ公開を 原子力規制委が経産省などとの面談録を公開へ「透明性高める必要」 山中委員長が情報公開の見直し提案。事務量が多くなるとして、ノーリターンルールに該当する省庁職員に限った公開で委員らが合意。電話やメールは対象外 tokyo-np.co.jp/article/222605
1050
ドローンがまくのは憎しみの種…ジョイスティックでミサイルを撃った元CIA分析官はPTSDを発症 テロリストがミサイルで吹き飛んだ翌日、標的より多い数の棺ひつぎが運ばれて行くのを何度もモニターで見た。1人を殺すたび、近くにいた家族や罪のない市民に犠牲が出た