望月衣塑子(@ISOKO_MOCHIZUKI)さんの人気ツイート(新しい順)

876
Arc Times で元アジア大洋州局長の田中均さん 日本は「てこ」持つ必要ある。一方的な服従でなく健全な関係作るには「てこ」自分の強みが必要。日本の強みは軍備でない、どんなに頑張っても日米を超える軍備、核を持つことはできない。ではどうすべきか、語って頂きました youtu.be/tyjdGhaW2S8
877
言葉の軽さ、信念のなさが如実に現れている言葉。こんな人に国民が確実に戦争に巻き込まれる道を作られている 「全部やったのは俺」岸田首相、次々転換の重大政策と決断の「軽さ」 「結局、全部やったのは俺だよ」昨年末、首相は自身と近い自民党幹部と会食した際、漏らした asahi.com/articles/ASR1T…
878
東海第二原発の控訴審直前に東京高裁が裁判長ごと担当替え 国の代理人だった過去を問題視  訴訟担当する東京高裁の担当部が別の部に移る見通し 過去の原発関連行政訴訟の国側代理人などを務めていたことを問題視した原告側の弁護団が、裁判長に自発的な辞退を求めていた tokyo-np.co.jp/article/227401
879
ArcTimes で元外交官の田中均さんは 昔は防衛庁も前に出るのを嫌った。最近は、防衛省も外務省も「普通の国になりたい」との意識が出てきた。何故、我慢しないといけないの?と。北朝鮮との関係に風穴開けようとは考えず、防衛省と外務省が、軍拡の何が悪いと開き直るように youtu.be/tyjdGhaW2S8
880
【取材・動画も】廃案になった入管難民法改正案をなぜまた提出?「日本の人権意識問われる」大学生らが反対表明 国際基督教大2年の宮島ヨハナさん「大勢の反対で廃案になったのに、なぜ同じものが出されるのか。難民認定率が1%に満たず、日本の人権意識が問われてる」tokyo-np.co.jp/article/227414
881
寄付しました❗️署名は24日18時50分現在57449人に❗️ 岸田首相の施政方針演説から「沖縄に寄り添い」の文言は削除、一方、南西諸島は「防衛体制の強化」強調 少子や教育、福祉対策よりも軍拡増税に一気に舵を切り、戦争できる国へ #軍拡より生活 署名・寄付はこちら👇 change.org/p/%E8%BB%8D%E6… twitter.com/isoko_mochizuk…
882
南西諸島はミサイル配備が進み、要塞化が進む。再び、沖縄は沖縄戦のように本土と米国の犠牲にされる。 そんな中で岸田首相は「沖縄」の文言を削除とは、最低だ 「沖縄に寄り添い」文言消える…岸田首相の施政方針演説、南西地域の「防衛体制の抜本強化」強調 ryukyushimpo.jp/news/entry-165…
883
統一教会と自民の問題は忘れてはなりませぬ❗️😤 刑務官の暴行に閣僚辞任ドミノ…通常国会が始まっても忘れてはいけない昨年末に続いた不祥事の数々 年末まで政府は増税発表に追われていたが、今や落ち着いた様子 都合の悪い情報は、記憶のリセットを狙ったと専門家はみる tokyo-np.co.jp/article/227187
884
「おごるよ」と路上生活者をだまし、コンビニに置き去りにする動画拡散 若者たちの嫌がらせの標的に 「若者が路上生活者に嫌がらせをする映像がSNSで拡散」。SNSを確認すると、路上生活者への嫌がらせと受け止める反応が見られた 支援団体「決して許される行為ではない」 tokyo-np.co.jp/article/227284
885
【取材・動画も】第三者委新設は「会員選考への政治介入」学術会議法改正案に疑義、内閣府に署名を提出 呼びかけ人の1人 小森田秋夫・東京大名誉教授は「政府の方針は自分のことを棚にあげ、相手には求める権力むき出しの改革案。これに基づいた法改正は直ちに中止すべきだ」 tokyo-np.co.jp/article/227164
886
疑問点ばかりの敵基地攻撃能力 情報公開請求は「黒塗り」なのに岸田首相は「国会で正々堂々議論」 日本が相手国の攻撃で実際に被害を受けてなくても「相手が攻撃に着手した」と判断すれば、敵基地攻撃能力を発動する可能性を否定せず。相手が、先制攻撃と主張する可能性も tokyo-np.co.jp/article/227178
887
安保3文書の検討過程を情報公開請求したら「黒塗り」敵基地攻撃能力の保有、防衛費倍増の背景は闇に 安保政策の大転換となった敵基地攻撃能力の保有や防衛費の倍増を決めた検討過程は不透明なまま 識者「国民の議論を呼ぶ政策決定で、政府に説明責任がある」 #軍拡より生活 tokyo-np.co.jp/article/227176
888
今週のサンデー毎日❗️巻頭6ページで「倉重篤郎のニュース最前線」 戦争をする日本になる 岸田軍拡大増税の迷走❗️😤意義あり❗️ で、東京新聞の先輩で防衛ジャーナリスト・半田滋さん、共同通信の特ダネ記者・石井暁さんと共にお話させて頂きました❗️ 自衛隊が米軍の圧力告発など❗️💢 #軍拡より生活
889
本日1月24日20時〜Arc Times でプレミア公開(無料) ゲストに、元外務審議官で日本総研国際戦略研究所特別顧問の田中均さんを迎え 「軍拡一辺倒のいまこそ外交の力を」をテーマに議論 5年で43兆円の軍事費を、昨年6月の時点で、米国に岸田政権が伝えていたとされる問題などについてもお聞きします😊 twitter.com/arctimes1/stat…
890
原発再稼働を前提に値上げ幅計算 東京電力 トラブル続きで実現は遠いのに…「理解しがたい」と識者  東京電力は柏崎刈羽原発6、7号機を10月から順次、再稼働させる前提で、値上げ幅を計算。 同原発はテロ対策の不備やトラブルが相次ぎ、再稼働のめどは全く立っていない tokyo-np.co.jp/article/227004
891
こんな人が副総裁❗️ 麻生太郎氏また舌禍..女性ばかりに「期待」する自民・政治家 少子化問題  麻生氏「一番、大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化してる」と断言。女性の初婚年齢が「30歳で普通」と述べ、子どもを複数出産するには「体力的な問題があるのかも」 tokyo-np.co.jp/article/226983
892
署名は24日11時38分現在で、49662人❗️😭沢山の賛同有難うございます😭❣️ 市民生活を蔑ろにし、軍拡増税にひた走る岸田政権への怒りを感じます 軍拡に使われるのは私たちの税金。少子化、教育、社会的弱者への支援など子どもの未来のために税金を使って❗️ 寄付先はこちら↓ change.org/p/%E8%BB%8D%E6… twitter.com/isoko_mochizuk…
893
三浦瑠麗氏の「夫の会社とは無関係」は通用する?成長戦略会議では太陽光発電推しの発言してたが… 「国際政治学者」の三浦瑠麗氏「夫の会社とは無関係」と三浦氏はコメントも、過去に政府の「成長戦略会議」で太陽光発電を推す発言を繰り返し、利益相反を指摘する声も上がる tokyo-np.co.jp/article/227000
894
東電が平均約3割の値上げを申請 6月から、家庭向け 政府の負担軽減策の効果を打ち消す上げ幅 東電は、家庭向け規制料金で6月1日から平均29.31%の値上げを経産省に申請。政府は物価高対策として、家庭の電気料金を2月検針(1月使用)分から2割引き下げ #軍拡より生活 tokyo-np.co.jp/article/227003
895
#軍拡より生活 署名が昨日1日で2万筆増の4万3千筆超❗️岸田首相は、5年で43兆円の軍拡と増税を昨日の演説で表明 防衛費は年1.4兆円増、その金を軍拡でなく、子供や女性、社会的弱者の生活の底上げ、教育への投資にこそ使ってほしい 杉浦弁護士の口座で寄付も募集❗️ 署名は↓ change.org/p/%E8%BB%8D%E6…
896
異次元の厚顔無恥、岸田首相―“殺された”女性遺族訴えや国連勧告を無視、「ゾンビ法案」ゴリ押し(志葉玲)   岸田首相の地元・有力地方紙・中国新聞の社説 「制度の抜本的な見直しは急務だ。人権に配慮した形に入管行政を転換しない限り、国際社会での信頼は得られまい」 news.yahoo.co.jp/byline/shivare…
897
#軍拡より生活 増税が既定路線の発言に終始…岸田首相の施政方針演説 少子化対策は具体策語らず、旧統一教会問題は短く 岸田文雄首相が衆参両院の本会議で施政方針演説。軍拡での増税方針に「今を生きるわれわれが将来世代への責任として対応していく」と明言 tokyo-np.co.jp/article/227001
898
岸田首相は、施政方針演説で軍拡には増税で対応すると表明 首相が施政方針演説で強調した「防衛費増」…その財源は何? 増税の議論はどうなっている? 14兆6000億円の想定財源は決まっているが、残り2兆5000億円は未定で「さまざまな工夫」で確保するとなっている tokyo-np.co.jp/article/226966
899
メディアが徹底的に報じなければ、再び自民党と統一教会の癒着が始まる。自民は国民を舐めきっている 自民12県連で関係遮断確認せず 統一選の旧統一教会対応  統一地方選で立候補予定者の公認・推薦で、自民の12県連が、統一教会との接点や関係遮断の意思を確認しない方針 nordot.app/98950032826893…
900
統一教会と本気で手を切ろうとは全く思ってない岸田政権と自民党 745人もの養子縁組を無許可で斡旋していたというのに、岸田政権は、行政指導だけで済ますとは。。。 統一地方選で立候補予定者を公認・推薦する際、自民党の12県連が統一教会との接点や関係遮断の意思を確認しない方針であるのも判明 twitter.com/shin19infinity…