377
【 #避難所 でスリッパを 】
くしゃみなどの飛まつは、床付近に残りやすく、ウイルスが長く生き続けることも。 #新型コロナ感染 を防ぐためにも、「スリッパ」を履くと安心です。
#水害から命を守る
作り方動画➡️ www3.nhk.or.jp/news/contents/…
378
【要介護者・車いす 階段での介助】
#水害から命を守る
いざという時、誰でも助けになれるよう、覚えておきたいですね
✓車椅子に乗った人を階段で運ぶには4人で
✓フレームを持つ、タイヤは絶対に持たない
✓要介護者が上を向くようにし“落ちる恐怖心”を与えない
✓声をかけながら
379
【災害時の歯みがきは大切!】
特に高齢の方は、口の中の細菌が増殖しやすくなり、気管や肺に入って誤嚥性肺炎になることも。
実家の親に連絡するときに伝えて。
「避難生活は大変だと思うけど、
歯みがきは忘れずに」
#水害から命を守る
381
【避難所ではスリッパを】
明るいうちに、いつでも避難できる準備もしておくと安心ですね
新型コロナ感染防止には
マスク、消毒のほか「スリッパ」も大事!床の飛沫からの感染を防ぎます
#水害から命を守る
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
382
383
#水害から命を守る ために、知っておきたいポイントを動画でまとめました
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
384
【#車中泊 避難の注意点】
若くて健康な人も、 #エコノミークラス症候群 になる可能性があります
長時間同じ姿勢でいると、血栓(血の固まり)が足にでき、肺に流れ血管に詰まり、命に関わることも
⬇️症状・対策・予防法 を実家の親や、友人にも伝えて!本当に心配です
#水害から命を守る
385
【災害時には声をかけあって】
困難を一人で抱え込まないで。特に高齢の方は、遠慮して言わないこともあります。
近所に一人暮らしの人はいませんか?ぜひ、会話を!
背中をさする…など、コロナ禍で接触は難しいですが、ご家庭では清潔な手で"タッチ"も効果的です。
#水害から命を守る
386
【赤ちゃんが安心できる #避難所 を】
避難所ではみんな不安ですよね。
いつもと同じ授乳が続けられるよう、ママと赤ちゃんが安心できる環境を作ってあげて下さい。
紙コップでミルクを飲ませる方法も。
記事 ➡️ www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#水害から命を守る
387
388
【熊本県内の災害情報】
熊本放送局からのラジオ放送(災害情報、ライフライン情報)を、臨時にインターネットで同時提供します。
NHKラジオ第1(熊本)
▼午前11時50分~
▼午後 3時00分~ の予定です。
www3.nhk.or.jp/netradio/kumam…
389
#水害から命を守る
早めの避難をためらわないで!
実家の親などにも伝えて下さい
✔️ 指定避難場所にこだわらず、川や崖から離れた頑丈な建物の2階へ
✔️ それも危険な場合は、外に出ず2階以上で崖や斜面の反対側の部屋へ
390
#水害から命を守る
川や田んぼの様子を見に行かないで!
小さな側溝も危険です
水が集まってこれから水位が上昇する場所もあります
▼NHKニュース防災アプリでも川の様子が見られます↓↓↓ www3.nhk.or.jp/news/news_bous…
391
392
#避難所 に「地図」があると
情報共有しやすいです。
ビニールをかぶせて上から書いたり、
付せんを貼って、更新しやすくすると便利だそうです。
#水害から命を守る
#みんなで考える防災
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
393
394
【#エコノミークラス症候群 に注意】
避難で 車中泊 を選択した方も多いと思います。
長時間同じ姿勢でいると、血栓(血の固まり)が足にでき、肺に流れ血管に詰まり、命に関わることも。
症状・対策・予防法を周りの人にも知らせて!
#水害から命を守る ▼www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#みんなで考える防災
395
【暗くなる前に!命を守る行動を!】
✓ ためらわず、明るいうちに避難!
✓ 足元が見えず用水路などに落ちないよう、棒を持って!
✓ すでに 外が危険な場合は、
近くの頑丈な建物や、2階以上、崖や斜面と反対の部屋に移動!
#水害から命を守る
#みんなで考える防災
396
【水害・感染からの避難】
避難とは、難を逃れること
✔️ ハザードマップ確認
✔️「避難所」のほかに「在宅避難」「分散避難」の選択も
ためらわず、避難することが大切です
▼ハザードマップ確認はこちらから→nhk.or.jp/kishou-saigai/…
#水害から命を守る
397
【#水害から命を守る 避難】
水量がひざ上を超えたら危険
それ以下でも、流れが強い場合や足元が見えない場合は、移動をひかえて高いところに“垂直避難”を!
▼特設サイトwww3.nhk.or.jp/news/special/s…
#みんなで考える防災
398
【水害からの避難は?】
新型コロナウイルス感染は心配ですが、危険な時はためらわずに避難を!
どこに避難すべき?持ちものは?
まとめました→
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
#水害から命を守る
399
【水害の片づけに参加するときは…】
✅ 破傷風などの危険も…
ケガには十分注意
✅ 熱中症の恐れも…
こまめに休んで水分補給
✅ 防じんマスク、ゴーグルを
#水害から命を守る▼特設サイトwww3.nhk.or.jp/news/special/s…
#みんなで考える防災
400
【自宅が水害にあったら】
●片づけ前に被災状況を写真で記録(保険、補償・り災証明のため)
●水につかった車はエンジンをかけない
●冷蔵庫やエアコンのフロンガス回収を忘れずに
#水害から命を守る
▼特設サイト→www3.nhk.or.jp/news/special/s…