【パラオ🏝で一緒に働きませんか?】 外務省在外公館派遣員の募集が開始されました。今回は当大使館が募集公館に含まれます🇵🇼🇯🇵 [派遣期間]2022年3月から2年間 [担当事項]経理業務補佐及び庶務的業務 [試験語学]英語 詳しくはこちら↓ ihcsa.or.jp/zaigaikoukan/h…
【今週の日本語由来のパラオ語】ドクリツ(独立) ドクリツという日本語はパラオ語になっています🇵🇼🇯🇵 昨日のパラオ独立記念日式典は主にパラオ語で行われましたが、ドクリツのほか、ハナビ、トクベツ、オキャク、タンジョウビ、ショウバイ、シュウカン(習慣)などの単語を聞き取ることができました😆
今日(7月25日)、日本は #かき氷の日🍧 だそうです。 先日ご紹介したコロールのルー・ギフトショップ&カフェでは、ココナッツミルクかき氷が3米ドルで食べられます。 ココナッツと粒あんが、お口の中で日本パラオ友好🇯🇵🇵🇼のハーモニーを奏でます🤤 パラオ🇵🇼に来られたら、ぜひお試しください。
日本はだいぶ暖かくなってきましたか⁉️常夏パラオでは年中海を楽しめます(ロングビーチにて)☀️😎
大きな反響(閲覧数350万超)をいただいた4月4日の投稿が、#ツイナビ の記事になりました。 投稿に反応してくださった皆様、そして投稿を紹介していただいたツイナビ編集部さん、どうもありがとうございました😊 twinavi.jp/topics/lifesty…
柄澤大使は、戦後75周年の節目の年にもかかわらず、新型コロナの影響でパラオへの慰霊訪問がかなわない方々の思いを背負って、献花をさせていただきました。 かつてこの地で激しい戦闘を繰り広げた日米両国は、今日では最も緊密なパートナーになっています🇺🇸🇵🇼🇯🇵
【JPFブリッジ竣工から20年】 日本・パラオ友好の橋の下にもサンゴ礁が広がっています。陸からでもカメやカスミアジが見られます。流れが速いので要注意⚠️
10月15日、草の根・人間の安全保障無償資金協力による「コロール州・アイライ州学校手洗い場整備計画」の引渡式が「世界手洗いの日」に合わせて行われました。パラオの人口の約80%が集中する2州の、手洗い場が不足している保育園から高校まで合計14校に、62台の手洗い場ができました!
【今週の日本語由来のパラオ語】ケンポウ(憲法) 日本では憲法記念日が近づいていますが、憲法のことをパラオ語でも「ケンポウ(kempo)」と言います。 本日、パラオでは、主権が及ぶ領域の記述に関する「ケンポウ」改正のための「センキョ」(これもパラオ語)、すなわち国民投票が行われました。
パラオ🇵🇼の南西諸島への定期航路はなく、時々チャーター船🛳がコロールから人や物資を運んできます。 トビ島🏝の子どもたちは、来島者が持参してくれるアイスクリーム🍦や、スマホで見せてくれる動画を楽しみにしています。 レンジャー以外に人が住んでいないヘレン島の番犬は来島者自体が楽しみです☺️
今日1月20日から大寒❄️パラオの浅瀬に浸かって温まりましょう。
【今週の日本語由来のパラオ語】 パラオ語のハダカは上半身裸を意味します。 クリスマスに見事なハダカを披露した「ふんどしサンタ軍団」は、コロール州営ジムで体を鍛えている精鋭たちです。 同ジムにはJICA海外協力隊員が派遣され、肥満や生活習慣病予防のためのトレーニング指導を行っていました。
東京オリンピックまであと半年となりました‼️ パラオの選手もオーエン(パラオ語)してください🇵🇼 sports.nhk.or.jp/dream/cheer/pl…
パラオの名物料理「ウカエブ」は、陸ガニの身をほぐしてココナッツミルクで味付けしたものを甲羅に盛り付け、凍らせた状態で出される、常夏の国にぴったりな料理です🦀 ココナッツミルククリームで覆われた身が徐々に溶けて、ほぐれるようになってきたところをクリームと一緒に食べるのは格別です🤤
お正月に「おしるこ」を食べる習慣のあるパラオ🇵🇼では、#赤福ぜんざい のおふるまいは間違いなく喜ばれます‼️ パラオと友好提携関係にある #三重県 の名物だとわかれば、なおさらです🇵🇼🇯🇵 コロナが落ち着いたら、おふるまいに来てくだサミン🏝 写真はパラオのおしるこです🤤 @p9mie twitter.com/palm_mieken/st…
一昨日の投稿でツカレナオス(疲れ治す)🍺していた笑顔の素敵な男性は、ツトム・エメシオールさんというパラオ人です。 1994年にナカムラ大統領(当時)立会いのもと、日本人の新婦👰🇯🇵とパラオ独立後初となる結婚式を挙げたツトムさん🤵🇵🇼は今年、結婚27周年とともに還暦を迎えられました🎉
9月28日、首都マルキョクにて、柄澤大使🇯🇵とウィップス大統領🇵🇼はMRI等の医療機材を供与する2.5億円の無償資金協力「経済社会開発計画」に署名しました。大統領は、日本が今回供与する機材は医療水準の向上に必要不可欠として、「パラオを代表して日本に感謝します、ドウモアリガトウ」と述べました。
パラオ独立記念日祝賀行事の一環として、本日2日、パラオ・メジャーリーグ・ベースボール主催のヤキュウ大会がパラオ・ニッポン球場で開催されています。グアムから2チームを迎え、パラオ代表の2チームとシアイを行っており、球場付近では、オエンの声が聞こえています。
【パラオのスーパー】 1月末までお汁粉の特設コーナーだった場所が、しょうゆ類の特売コーナーに変わっていました🇵🇼🇯🇵 でも、よく見ると下の段にもち粉が…
【かわいいパラオ語】 パラオ語の「カメサン」🐢は遠くの物を指して「あそこを見て!」という意味です。パラオでも「もしもしカメよカメさんよ🎵」の歌が歌われますが日本語の「カメさん」の意味は知らないようです😆写真提供:@palaudesigner
本日、コロールにおいて、柄澤大使とウィップス大統領との間で、供与額2億円の無償資金協力「農畜産業発展支援計画」に関する書簡の交換が行われました🇵🇼🇯🇵 本計画により、食鳥処理場、食肉加工場の建設等が行われます🐓 詳しくはこちら↓ mofa.go.jp/mofaj/press/re…
本日、コロールにおいて、柄澤大使とマルグ国務大臣との間で、無償資金協力「経済社会開発計画」(供与額5億円)に関する交換公文の署名が行われました。 本協力により、日本政府🇯🇵はパラオ🇵🇼の海洋監視能力の向上に貢献する機材を供与します。
先日ご紹介した日本国練習艦隊のパラオ初寄港の様子を動画でご覧になれます。パラオでの行事は18分05秒から20分03秒の間です。 練習艦隊司令官による慰霊碑への献花と実習幹部研修が行われたペリリュー島は、戦後75周年の今年、日本での関心が高まりそうです。 m.youtube.com/watch?v=BuV4ww…
マングローブ蟹は茹でたてをパラオレモンで食べるのが最高です。
🇵🇼ローカルに人気のドーナツ屋さんの紙袋にほっこり🍩☺️