【今週の日本語由来のパラオ語】ブロシキ(風呂敷) 「風呂敷」は、パラオ語で「ブロシキ」です。果物🍍を包んだり、食べ物が入ったバスケット🧺を包んだりします。
パラオ短期大学のキャンパス内には、77年以上前に日本人の子女が通ったパラオ第一国民学校(1941年にパラオ尋常小学校から改称)跡の記念碑があります。 同校に通っていた方を含む沖縄への引揚者で作る「沖縄パラオ友の会」によって8年前に建てられました。
パラオ古来のものと日米の影響を受けたものが共存するパラオ文化の縮図が、商店の食品売り場にありました🤔 上段は左からスパムムスビ🇺🇸🇯🇵、ツナムスビ🇯🇵、ハンバーグ入りサンドイッチ🇺🇸で、下段はパラオ🇵🇼の主食(タロイモ、タピオカ)や果物です。 ムスビはおむすび🍙を意味するパラオ語です。
【日本語由来のパラオ語】イットウヒン(一等品) パラオでは高質な物を「イットウヒン」と呼びます。当館が主催する天皇誕生日レセプションでは、日本の「イットウヒン」の国産米を使った色とりどりのお寿司🍣やおにぎり🍙が並べられ、パラオの人々にも大人気です。
【日本フェア①】 昨日、ガラマヨン文化センターで第11回日本フェアを開催しました🎉 コロナ感染者ゼロのためリアルにイベントを開催できる一方、日本からのゲストが渡航できないパラオ。 パラオの人々とともに作り上げる特別な回でしたが、なんと史上最多の約900人(出演者含む)が来場しました🇵🇼🇯🇵
新年あけましておめでとうございます🌅 パラオ語のオメデトは、新年の挨拶などお祝いの機会に使われます。 2021年も日本とパラオのトクベツなカンケイについて発信してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます🇵🇼🇯🇵
Happy Independence Day‼️ パラオ🇵🇼の26回目の独立記念日、おめでとうございます🎉 今夕、コロールで行われた独立記念式典では、レメンゲサウ大統領が天皇陛下からのご祝電を受領したことと、菅総理から届いた同大統領宛祝辞の内容が紹介されました🇵🇼🇯🇵
年末年始のパラオ行きJALチャーター便✈️の第1便が到着‼️ パラオはこれから最も日本人旅行者で賑わう時期を迎えます。 twitter.com/palau_airport/…
パラオ🇵🇼のコロール島とアラカベサン島を結ぶ島間連絡道路(コーズウェイ)は、日本🇯🇵の支援で改修が行われました。 コーズウェイ沿いの眺めのよい場所に、日・パラオ間の友好と協力のしるしとして日本国民から無償援助が行われたことを伝える記念碑が建てられています☺️ 写真提供:@Alii_Palau
「ペリリュー -楽園のゲルニカ-」のアニメ化決定、おめでとうございます🎉 ちょうど6年前の今日、上皇上皇后両陛下がご訪問になったペリリュー島で、77年前に日米の熾烈な戦いが行われたことをアニメを通じてより多くの人が知り、戦没者の慰霊に訪れていただけることを願っています。 twitter.com/144takeda/stat…
【意外と近いパラオ🇵🇼🇯🇵】 ①宮崎県沖とパラオの海は海底山脈でつながっている(九州・パラオ海嶺) ②台風(の卵)が発生する「日本の南の海上」はパラオ近海の場合がある🌀 ③成田からチャーター直行便で4時間半✈️ ④横浜からヨットで10日(昨年のヨットレース上位艇)⛵️
【今週の日本語由来のパラオ語】benjo (便所)🚽 パラオ語ではトイレを「ベンジョ」と呼びます。最近ではロックアイランド🏝️などにある公共の「ベンジョ」も整備されてきており、離島に行っても安心です✨
本日、コロール消防署にて、日本の無償資金協力によって供与された消防車🚒(約3,900万円)の引渡式が行われました。 出席したオイロー副大統領兼司法大臣は日本への謝意を表明し、日本はパラオの成長と発展のための大切なパートナーであると述べました🇵🇼🇯🇵 詳しくはこちら↓ palau.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000…
【日本企業による新型コロナウイルス対策支援】 3月28日、「ドン・キホーテ」を展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスがパラオ政府に寄贈する除菌ジェル1,000個及びハンドソープ1,000個が、JALのフライト(往路は乗客なし)により、パラオ国際空港に届けられました。
3月15日はパラオ🇵🇼の祝日「若人の日」でした。 この日、コロール中心部で開催された「電子機器を使わない昔の遊び」を体験するイベントでは、かつて日本🇯🇵から伝わった遊びも紹介されました。若い世代にとっては初めて体験するものばかりだったようです😊 #dngerongeryouth
#働き方改革 の波はパラオ🇵🇼の海まで押し寄せたのでしょうか⁉️ 観光業に携わるパラオ人の中には、リピーターのお客さんからプレゼントされたTシャツを、書かれている日本語🇯🇵の意味を知らずに着ている人もいます… パラオパシフィックダイバーズのジェイソンさんもその一人です😆
オシサン・チルトン選手(競泳🏊女子50m自由形)にオリンピックに向けた意気込みと日本の皆さんへのメッセージを語っていただきました😊 チルトン選手🇵🇼は7月30日に出場予定です。
本日、パラオの私立高校で唯一日本語クラスがあるミゼンティ高校で卒業式🎓が行われました🌸 今年から同校でも日本語の成績が最も良かった卒業生に「日本大使賞」を授与することになり、受賞者のマレラン・キンタローさんに柄澤大使から賞状と副賞を手渡しました🇵🇼🇯🇵 ちなみにキンタローは名字です。
【アジダイジョーブの真実】 「美味しい」はパラオ語でアジダイジョーブと言うとの情報を見かけます。 確かにアジもダイジョーブもパラオ語なので意味は通じますし、故ナカムラ元大統領など一部の人はそう言うのですが、オイシイまたはウンギル・ア・アジ(=「良い味」の意)と言うのが一般的です🇵🇼🇯🇵
米国の退役軍人の日(Veterans Day)の今日、コロールではパレードや米軍機の展示飛行が行われました。 パラオ国民は米軍に入隊できるため、これまでに米兵として働いた経験のあるパラオ人は1,000人以上にのぼります🇵🇼🇺🇸 日本の米軍基地に駐留していたというパラオ人に出会うことも珍しくありません❗️
現在、日本🇯🇵からパラオ🇵🇼へは、直行のチャーター便を利用しない場合、グアム経由(ユナイテッド航空)で来られる方が最も多く、ソウル経由、台北経由がこれに続きます✈️ ちなみに「飛行機」と「飛行場」は、パラオ語では少し変化して、それぞれ「スコーキ」「スコージョ」と言います。
今日は立冬。常夏のパラオには真夏の景色が広がっています🌞
最近2年ぶりに日本🇯🇵に帰った当大使館員から、「新宿の超高層ビルに感動し、いつまでも見上げていた」との報告がありました🏙 パラオでは7階建てが最高です。
故アントニオ猪木さんにちなむ通称「イノキアイランド」には、穏やかな浅瀬のビーチが広がっています😌
パラオ🇵🇼を代表するホテル「パラオパシフィックリゾート」の敷地内には、絶景ビーチ🏖やプールだけでなく、旧日本軍の管制塔、倉庫等の施設跡や防空壕もあります。 @Palau_PPR