26
マヌルネコのひと時。
27
やってしまいました。絶滅危惧種をと書くはずでした。なんで危惧種の部分が消えたんだろう。
29
オオカミが減った森ではシカが増えて植物が大量に食べられたため、森が荒れてしまった・・・。
1種の生き物を守ることが生物多様性の保全につながります。2021年の #国際生物多様性の日 では #東京都立動物園・水族園 にいるズーストック種を紹介し、かれらのために何ができるか宣言します。
30
不要不急の外出は控えましょう。正門前のお嬢のサービス画像。少し感染者が減ったようですが、早く皆さんに会えるように、外出せず感染の危機を減らしてくださいね。#StayHome #休園中の動物園水族館
31
1961年の上野動物園以来、およそ60年ぶりにクオッカが来日。 twitter.com/saitamazoo_tw/…
33
ことしのG.W.はいつもと違った様相になってしまいました。もう少しの辛抱です。お会いできる日を心待ちにしています。#StayHome #休園中の動物園水族館
34
会ってみたい動物の一つ。最小のアルマジロ。アルゼンチンの固有種ヒメアルマジロ。 twitter.com/CappozzoLuis/s…
35
カワウソの仲間で最も小型の種はコツメカワウソです。日本へのペットとしての密輸や違法取引が問題視されました。 #世界カワウソの日
36
GWもお家で過ごしましょう。コロナに打ち勝って、早く動物園が開けばとの思いを込めて、5日続けての、お嬢のサービス画像です。#StayHome #休園中の動物園水族館
37
「ミツがいい」「だめだ餡子にしろ」初天神という落語の団子を買う時の親子の会話です。ちょっと意味は違うけど今は密はだめですよ。お嬢のお願い。#StayHome #休園中の動物園水族館
38
米国🇺🇸のオレゴン動物園からピグミーウサギがこんにちは。この動物園ではピグミーウサギの保全に取り組んでいます。 twitter.com/OregonZoo/stat…
39
5月22日は #国際生物多様性の日
世界の人々に生物多様性の危機と、その保全の大切さを考えてもらう日です。2021年のテーマはWe’re part of the solution #ForNature 私たちが自然や生き物のために、また、持続可能な社会を実現するためにできることを考えてみませんか?
#東京都立動物園・水族園
41
デグーの密。
42
モンタレー湾にマンボウが多数集まっています。こんな事あるんですね。 twitter.com/ksbw/status/12…
47
上野動物園東園パンダ舎の「ビジターズビュー:ジャイアントパンダ」は2:05あたりが注目。シャンシャンが大接近。
#東京Zoovie #おうちでZOO
youtube.com/watch?v=LX2XUo…
50
よく見てください、親モグラが子モグラをくわえて地下に連れ戻す映像。 twitter.com/jayfaer/status…