76
「30代は『オッサンのルーキー』ではなく『ベテランの若者』として振舞ってしまいがち」という話が心に突き刺さりすぎてツラい。。。
79
人間は種類の違うストレスを2つ以上抱えると簡単に病むらしい。「仕事で悩んでいる時期にダイエットを始める」「恋愛で悩んでいる時期に転職活動を始める」と精神はすぐ限界を超える。「二兎を追う者は一兎をも得ず」の精神で順番に解決した方が結果的に多くの問題を解決できるし健やかに暮らせます!
80
81
Googleの社員調査によると
①学歴と成果は全く関係ない
②大学時代の成績も参考にならない
③相関があったのは「これまでの人生で苦労したか」
確かに周りのイケてる人は苦労人が多いし、「粘り強さ」「裏を読む力」「本質を見抜く嗅覚」「人を動かす人間力」など成果を出すための武器を持ってる。
83
メンタルが安定してる人には「他人に期待しない」という共通点がある。信頼してないとか自分しか信じてないって話ではなく、「何事も自分の思い通りになんてならない」と知っているからイレギュラーも事前に想定済なんですよね。勝手に他人に期待して勝手に裏切られて怒るのは早めに卒業しましょう!!
84
これだけは言っておきたいんですが「就職したけど会社が合わなかった」「付き合ってみたら想像と違った」「ジムを契約したけど続かなかった」などは、人生においてマイナスどころか超プラスの出来事ですからね!!「トライしたらエラーが出た」って話なので、トライした分だけ確実に前に進んでる!!!
86
人事部時代にメンタル崩す社員をたくさん見てきたけど、原因は大体「1人で抱え込んでパンクする」でした。後から話を聞くと「いつか誰かが助けてくれるはず…」と思って耐えてたそうですが、残念ながら上司も同僚も言われなきゃ気づけないので、つらい時は自分からアラート出すのがマジで大事です…!
87
あのジョブズですら死の直前には「私が人生で勝ち得た富や尊厳は、全くもって意味のないものだと気づいた。家族への愛、配偶者への愛、友人への愛、それらを大切にして下さい」と言ってるので、99%の凡人は大きな成功を目指すより、日常の小さな幸せを大切に毎日を過ごした方が人生の満足度は上がる。
88
89
アラサーになって学んだこと。「最初の違和感は大体当たる」「友達は量より質」「税金は高い」「趣味は人生の宝」「20代半ばでガクンと体力が落ちる」「人生の体感速度は年々上がっていく」「生活習慣は徐々に体に反映されていく」「気圧が低い日は無理」「味覚は変わる」「サザエさんは年下(24歳)」
90
“3年以内にベンチャーを辞めた知人の退職理由を列挙していくだけの枠。” swatanabe.hatenablog.com/entry/venture-…
92
山里良太ママの言葉「努力して結果が出ると自信になる。努力せずに結果が出ると驕りになる。努力せず結果も出ないと後悔が残る。努力して結果が出ないとしても経験が残る。努力をしてその日を迎えたなら何も残らないことはない。」を聞いてから、努力はコスパ悪いという価値観が消えてなくなりました。
93
4月から新しい環境で頑張る予定の方に山里亮太氏のお母様の言葉を共有します。「努力して結果が出ると自信になる。努力せず結果が出ると驕りになる。努力せず結果も出ないと後悔が残る。努力して結果が出ないとしても経験が残る。努力をしてその日を迎えたなら何も残らないことはないから行っといで」
94
朗報です。30歳過ぎからは「地頭の良さより継続して勉強し続ける力」「運動神経より健康な体と体力」「外見より内面的な成熟度」「実家の裕福さより自分で稼ぐ力」など、先天的な能力や環境ではなく後天的に自分で獲得した能力や環境が重要になるので、努力家の人生はどんどん楽しくなってきます。
95
大前研一さんも言ってたけど、人間が変わるには
①時間配分を変える
②住む場所を変える
③付き合う人を変える
この3つしか方法がなくて、最も無意味なのが『決意を新たにする』だそうです。
やはり、自分を変える努力より「環境を変える力(選ぶ力)」の方が何万倍も大事です。人は環境が9割。
96
【仕事を辞めたらすべきこと】
①福祉課で家賃補助制度申請
②ハローワークで失業給付金申請
※順番を間違えると失業給付金しか貰えない
以前Twitterで学んだ知識ですが「退職した後の対応」を教えてくれる人は少ないので勉強になりました!次回退職する際に使わせてもらいます!ありがとうTwitter!
98
16時間断食ヤバいですね。20時までに夕食、0時までに就寝、翌朝は白湯を飲み、12時になったらスープやサラダで胃の調子を整えてから、好きな物をガッツリ食べる。これを週1回やるだけで驚くほど体が軽くなって頭もシャキッとします!誰でも簡単に「若かったあの頃」に戻れるのでぜひ試してみて下さい!