51
【彼氏と長続きしたいなら】
・急に怒り出したり泣き出さない
・不満は解決策とセットで伝える
・やってほしいことは言葉で言う
・連絡頻度を過去の彼と比べない
・出会ったとき以上に外見を磨く
・仕事や趣味を最高に充実させる
・彼氏の悪い癖を治そうとしない
・自分の事犠牲にして尽くさない
52
迷ったら"楽しそうな方"を選ぶ。彼氏と別れるかも仕事辞めるかも『どっちの方が楽しそうか』これに尽きる。今の彼氏とずっといて"楽しそうな未来"想像できる?好きだしとか彼以上はいないかもとかは別にして本当に楽しそう?心から笑っていられる?そこがYESっていえるかはすごく大事だと私は思ってる。
53
連絡頻度で愛情を測ろうとすると恋愛は辛くなると思う。長い年月一緒にいればお互いわかってきて"連絡しなくても大丈夫な自信"ができるから、付き合う前の彼と比べたら連絡減るのが自然だったりする。もちろん必要な連絡を返さないのはダメだけど、連絡が減ることが必ずしも"愛してない"にはならない。
54
『それ、やめてくださいよ〜。本当いやです☺️』とその場でグサッと言いつつも空気壊れない言い方できる人たまいにるけど、"この人はちゃんと言う人だ"って周りに伝わるから、その後その人の周りの人が雑な扱いしなくなる。ヤダとかやめて欲しいことを感じよく伝えられるスキルあると人生 生きやすい。
55
ベタ惚れしてくれる人を見つけるまでに残念な恋愛しておくのも大切だと思ってる。私は昔の彼とのアレコレのおかげでベタ惚れしてくれる夫の優しさや暖かさが身に染みてわかった。最初に出会ってたらその価値がわからなかっただろうし大事にできなかったかもだから、サンキュー元彼って本当に思ってる。
56
昔、尽くしても何も返ってこなくてどんどん扱いが雑になるから戦意喪失して、彼氏と距離とって適当に接しはじめた途端に私のこと溺愛し始めたというパターンを経験して以来【私の場合距離とって恋愛した方が男にとって心地よい】と認識してる。3番目くらいのノリで接してる方が遥かに溺愛されるのバグ
57
元彼忘れるためにアプリ入れて行動しても、結局元彼と比べたり色々思い出してしんどくて私ダメだなとか思うけど、それでも少しでも前向こうって行動をしてるうちに、突然素敵な人に出会ったり傷が癒えてたりするもので、自分では全く進んでないようにみえても少しずつ進んでるからチャンスきたら掴んで
58
今の恋人が自分に合ってるかどうかは
①会ってる時楽しい
②会ってない時不安にならない
③会ってないと会いたくなる
この3つに当てはまるかで大体わかると思う。不安な恋愛は①が当てはまっても②は当てはまらないし、好きじゃないと③の気持ちは芽生えない。そして全部当てはまる人は意外と少ない
59
彼氏のこと大切に思いすぎて、関係が壊れることが本当に怖くて、好きとか会いたい、手繋ごうの一言が言えなくて、何もしなかったから結局彼氏との関係が壊れて"あのとき〇〇すればよかった"ってめっちゃ後悔したから、思ってることはちゃんと言葉にして伝えるべきだし、何も言わないよりは絶対いいよ。
60
すぐ終わる恋愛、連絡こない恋愛、雑に扱われる恋愛、怒られてばかりの恋愛、色々合ったけど、そのおかげで"連絡マメで私のことを大事にしてくれる穏やかな人がいい"って理想ができてその人に似合う私になろって努力できたからうまくいかない恋愛は全て運命の人に辿り着くための道標になると思ってる。
61
真面目な人は頑張りすぎて恋愛を失敗してること多い。彼氏だからって常に最優先にしてないと失礼って思ってたり、就職先を彼氏との関係中心に考えたり、恋愛をうまくいかせようと舵を切りまくりすぎて相手をドン引きさせてることもある。真面目な人ほどバランス取るために距離とって恋愛した方がいい。
62
『趣味作って彼氏に対して少し適当になれるくらいがちょうどいい』って話よくあるけど、少し適当なくらいの方が恋愛がうまくいく理由はその人が恋愛を真面目に頑張りすぎだから。趣味作って少し手抜き状態を作ることで相手にとってちょうど良くなる。恋愛は真面目に頑張ればうまくいくって分野じゃない
63
よく考えたら、聞いてほしいときに話聞いてくれないとか、相談してるのにうわの空とか、疲れたよって言ったら俺の方が疲れてるとか、絶対返信が欲しいときに仕事忙しかったとか、向き合う気のない人が結婚後の子育てや親の介護の話をまともにできるはずがないわけで、夫として1番向かない相手だと思う
64
"あなたのことを知りたい"って言う姿勢で絡んでいけば、だいたいの人からは好かれると思う。もちろん例外的な人もいるとは思うけど、自分に関心を向けられたら嬉しい人がほとんどだから好かれたいと思ってあれこれ気遣いすのもいいけど、尊敬の気持ち持っていろいろ聞いた方が好かれやすいかなと思う。
65
長続きなカップル、かなり高い確率で男性が彼女に対してマメなこと多い。連絡頻度や好きor可愛いを伝える回数が付き合い初めと変わらず一定。でも別に人生全てにおいてマメな人じゃなくて、彼女に対してだけすごいマメってパターンも割とある。つまり彼女のためなら!と頑張ってるわけで…尊いと思う。
66
あれ?この人ちょっと違うかも…?という直感、はずれたことない。なんか合わない…って気がつきながら付き合ったときも、好きになれるかもって希望を抱いたデートも全部ダメだった。無理して合わせようとしても細胞レベルで合わないって感じたものは合わない。違和感はどんな占いよりも確実に当たる。
67
彼氏にメンヘラしてないでやるべきだったこと
・読書
・筋トレ
・半身浴
・夜寝る
・部屋の掃除
・お金の勉強
・美容の勉強
・お金を稼ぐ
読書 運動 風呂 寝る 掃除 勉強 お金稼ぐ…そんな健康で文化的な最低限度の生活を営むべきだった。そうすればもっと早く"今の彼氏いらな!"ってなってたと思う。
68
一途っていいことだけど、自分に対して失礼な人にまで一途でいる必要はないと私は思ってる。目には目を、歯には歯を、失礼には失礼を。そんな感じが、じつはちょうどいい。でも、やっぱり自分が一途でいたいなら、一途でいてくれることを喜んでくれる一途な人に対して、一途になってみるのがおすすめ。
69
しんどい時に言わないで我慢する人、急にポキッといく。前の職場の鬱だった人、頑張り屋で自分にストイック、悩みを人に話さず一人で乗り越えようとする方が多かった。一人で乗り越えることも立派だけど、他の人に助けてもらいながら乗り越えるのもダメじゃない。弱音吐ける人は凹んだりしても折れない
70
圧倒的に美しい女性の共通点
・陶器みたいな透明感ある肌
・何を着ても似合うスタイル
・ツヤのある髪、長いまつ毛
・品のあるネイル、いい香り
・物を拾う時すら美しい姿勢
・その場に適した言葉選び力
本当にキレイな人、誰よりも自分のことをよくみていて、変化に気づき、美への努力を怠らない。
71
無料でできる美習慣
・姿勢に気をつける
・電話出る声で話す
・言葉遣いを丁寧に
・すぐに髪を乾かす
・お菓子を食べない
・よく噛んで食べる
・腹八分目にしとく
・水は常温かホット
・おなじ時間に寝る
・毎日せっせと掃除
・ときどき散歩する
スキンケア商品買えなくてもまずは無料で努力すれば◎
72
『一人暮らししてない男は絶対ヤダ』と決めて婚活してたのに、26年親と一緒に住み続けてた夫と結婚した理由は、夫の優しさに触れて"実家に住んでるかなんてどうでもいい"と本気で思えたから。条件を考えておくのは大事だけど、本当に譲れない条件は"当てはまった瞬間好きじゃなくなる項目"だけだと思う
73
酔った勢いでキスされたり、帰り際に抱きしめられたりすると女性は『なんで?私のことどう思ってるの?』なんて思ったりするけど「好き、付き合って」このひと言がないなら、特に深い意味はないことが多いんだろうなと思う。みんな、常に意味がある行動ばっかりするわけじゃないから難しいよね。
74
「私のことどう思ってる?」と本人に聞いてみるのはどう?とアドバイスすると『そしたら今の関係が壊れそうで…』という不安よく聞くけど、どう思ってるか聞いたくらいで壊れる関係ならもぅ自らぶち壊しに行ってもいいんじゃないかい?といつも思う。一言で壊れる関係なら時間の問題でそのうち壊れる。
75
今でも残る恋愛の後悔は"しなかったこと"が圧倒的に多い。この人いいなと思ってたのに何もしなかったこと、違和感あったのに別れなかったこと、両思いなのに好きと言わなかったこと…行動したときの違う未来の可能性が無限に広がりすぎて"〇〇すればよかった"が止まらない。やった失敗は後悔してない。