26
女の人生の充実ってなんなのかっていったら【自分のことを好きになれる活動で毎日を埋める】これに尽きると思う。つまり彼氏といて自分がイヤになったり嫌いになるならその彼氏とはバイバイだし、仕事してて泣けてくるなら別の仕事探すし、今日もわたし頑張ってる〜!好き!って思える活動を増すの◎
27
カップルの形は色々あるけど、やっぱり一番幸せそうなのは、女性がちょっと我がままになれて彼氏は彼女が大好きすぎて喜んで振り回されに行ってるパターンな気がする。彼が離れていかないって安心して幸せ感じてる女性って輝きまくるので、彼女を大好きになってくれる男性のそばにいる女性ほんと可愛い
28
彼氏に好きかどうかわからないと言われたら私なら別れる。理由は私は私のことが大好きな人を大事にしたいし、君じゃなきゃダメなんだといってくれる人に時間を使いたいから。あと相手も好きかわからないような彼女に最高のパフォーマンスできないだろうしね。もっといい人に出会えるっ信じてバイバイ。
29
下に見られる女の子は自分を犠牲にして相手に尽くすし、マジで1㍉も悪くないのに謝るし、相手に超酷いことされても別れる選択肢がないこと多い。対等でいたいなら必要以上に尽くさなくていいし、悪くないなら謝らない、酷いことされたらあばよでok。離れていかないと思われたらどこまでも雑に扱われる
30
付き合いだして肌荒れた…とか眠れなくなった…って彼氏はやめた方がいいと思う。昔ある彼と付き合ったとき、それまであんまニキビできなかったのに、顔中ニキビだらけになったことあった。別れたらすぐ治って、夫と付き合ったら肌綺麗。それ以来体に不調が出るのは"それが合ってない証拠"だと思ってる
31
自己肯定感って"私が好き!"という感覚よりは、何か嫌なことされた時に「は?私のこと雑に扱うとかありえないんだけど?キモっ。LINE消そ」ってふざけた対応してくるやつに本気で嫌悪感抱いて、相手にしない心を持つことな気がする。嫌なことされたら"何がいけなかったんだろう🥺"とかじゃないと思う。
32
私なら浮気されたら別れる。理由はもちろん"浮気したから"だけど、それと同じくらい"浮気を隠しきれない頭の悪さ"も冷めるポイント。バレるかもしれないあらゆる可能性を事前に考えて消せないって私を舐めてるか、そういうのに気付けないレベルの頭なわけで、誠実じゃないうえに頭も悪いなんて…無理。
33
男性は全ての証拠を抹消する覚悟を持って浮気しないかぎり、女にバレる気する。バレるきっかけはLINEの履歴や着歴だけじゃない。Google mapの検索履歴、スマホの予測変換、SNS、香水の匂い、ゴミ箱の中身に入ってたメイク落としのシート、部屋に落ちてたレシート…バレた経緯聞いてると女すごってなる
34
雑に扱われたらその程度で私と一緒にいられませんよ😇ってさよならすればいいのに。大切にしてくれない人に大切にされようと努力するよりも、大切にしてくれる人を大切に思って生きるのがいいと私は思うんだけどな。名前だけの彼氏に消耗してる場合じゃないし、変なやつに時間使ってたら出会い遠のく。
35
やっぱり付き合ってるときに不安にさせてくる男の人はやめた方がいいよね。いくらお金持っててかっこよくても目の前の女性一人とちゃんと向き合えない男性ってかっこよくなくない?不安とか疑う気持ちが湧かなくて、離れていても安心感をくれる男性じゃないならあなたの人生の邪魔になるだけな気する。
36
私の友人、自己肯定感が高すぎて写真とると『えやばい美女過ぎない⁈私たちのこと見つけられない男可哀想😂』とか、会った瞬間『みて今日の私、ワンピ似合いすぎじゃない?スカウトされるかも😘』などと言ってるけど元気もらえる。こういう友達何人かいた方がいい。会っただけで相当ポジティブになれる
37
調子乗って彼女を雑に扱って、気持ちが離れ始めてから慌ててフォローする男性たまにいるけど、今更なに?って感じだよね。女の子が自分の方を見てくれてる時に「好き」とちゃんと伝えて大事にしてくれる男性の方が絶対良い。だって波ありすぎる愛情表現や態度コロコロ変わるのって嘘くささしかないから
38
うまくいかないときにやること
・リビング掃除
・お風呂の掃除
・トイレの掃除
・キッチン掃除
・服や靴の処分
・筋トレと散歩
・湯船に浸かる
・新しい本買う
本当に掃除いいよ。だいたいモヤモヤしてるときって暇で何もしてないから部屋が汚い。掃除して運動して風呂入って読書して寝るのがいいよ
39
恋愛も仕事も"割に合わない"って感じたらこちらから切らないと、ずっとモヤモヤ消耗する。切るときはこれでいいのかな?と不安になったりするけど、切らない限り"このままでいいのかな…"とずっとモヤモヤすることになる。結局はいい人も度が過ぎるとそれに漬け込む人に利用されるだけで、割と損する。
40
付き合ってて"居心地がいい"のは大事だけど、気遣いや配慮がゼロになっていいわけではないと思ってる。相手が心配するだろうから「今日は遅くなるよ」と連絡入れるとか「今日ご飯いらないよ」と作り始める前の時間に連絡するとか"相手が困らないように"という気遣いは結婚したいあとでも必要じゃない?
41
彼氏に夢中になりすぎると冷められて、むしろ適当にあしらってるくらいの方が待遇良かったので、夢中にならないよう意識したら途中からダイエットや登山楽しすぎて、優先順位が1登山2仕事3彼氏みたいな感じになったんだけど、それ以来恋愛で病むことなくなったので、好きなこと見つけるの本当おすすめ
42
結局男性が求めてる心地よい距離感って【女にとってのセカンドの男】くらいの距離感なんだと思ってる。お互い全部の時間を相手に捧げる!じゃなくて「まぁ空いた時間に会お☺️それ以外はお互い連絡もせず好きなことやろ🍀」みたいな。結局そのくらい離れてる人が気になるし、近づきたくなるんだろうね。
43
女のパワーって本当すごいなと思う。元気な女性のそばにいると本当に元気になれるし、幸せそうな女性のそばにいると本当に幸せ感じられる。もちろん男性でも影響力ある人いるけど、女性の方が"感情の影響力"は大きい気がする。だから奥さんが生き生きしてる家庭は旦那さんもうまくいってることが多い。
44
男にベタ惚れされるカップルがうまくいくけど、それは女が何もしなくていいわけじゃなくて、言いたいことを感じよく伝えたり、近づきすぎない距離感を保ったり、愛されても調子に乗らないとかその人と出会うまでの失敗経験で得た知見を元に、愛される振る舞いができないとベタ惚れされてもすぐ終わる。
45
結局、長続きに必要なのは
・感じよく言いたいこと言う
・気使いすぎたり我慢しない
・相手と適切な距離感を保つ
この3つ。
これは友人関係•恋愛•家族でもいえる。友達だから、家族だから、彼女だからと関係性に甘えて言い方キツすぎたり、我慢ばっかになったり、あれこれ言いすぎたりすると拗れる。
46
人生なんでもうまく行かせちゃう人はしょうがないか、まいっか〜って許容すんのめっちゃ早い。職場で変な上司がいても「あの人はそう言う人だからww」ってすぐにネタ変換されてるし、恋人に距離を置こうって言われても「じゃあ私も一人旅行っちゃおっかな☺️」みたいなことになってる。許す力が圧倒的。
47
怒らない人は人と距離取るのうまいと思う。失礼な人がいても怒鳴ったりしないでスッと離れる。たぶん心の中では「そう言う人なんだね。もう何も言わないよ」ってな具合で、もう一生関わらないし、別に勝手に言わせておけばいっかみたいな感じで関わらないことにして、ものすごい距離を取りに行くよね。
48
強い女、何があってもマジで被害者になんない。スマホ壊れても「これ新しいやつ買えって暗示⁈」って目を輝かせるし、フラれても「まあ後で後悔するのはあっちだしね」って開き直るし、クレームの電話受けても世の中いろんな人がいるって勉強になったわって感心してるし、秒速でプラスに変換されてる。
49
付き合えた後の恋愛がうまく行くためには自分が暴走しないことが重要だと思う。相手を信用する、余計な事言わない、不安になってLINEしない、感情のままに動かない、自分の思い通りにしようとしないとか。彼女になっても"不安な気持ち芽生えて暴走"してたら、相手が向き合ってくれる人でも別れに至る。
50
結婚したら、どこに住む?保育園どこにする?親の介護どうする?とか話し合って決める事が山ほどあるから、相手が真剣に考えてることを自分ごととして一緒に考えようって心を持ち合わせてる人がいいと思う。忙しいとかそりゃ自分の事情もあるだろうけど、時間作って一緒に歩んでくれる人本当に心強い。