227
これが、本当にオミクロンで起きている/起こることなのか、いま世界中の研究者が検討しているポイントです。Rを使えるかたは、cran.r-project.org/web/packages/s…で簡単に試せます。
※①と②の値は、たとえばの話であってデルタやオミクロンのパラメータが実際にこのように決定しているわけではありません。
2/3
228
「定期接種化に反対。毎年打つのはイヤだから。」という意見が("偉い"ひとからも)たまに聞かれますが、そんな程度の理解だとそもそもの議論が嚙み合わないんだなぁ twitter.com/ykfrs1217/stat…
229
230
「図がわかりやすい!」という反応をいくつかいただいていて恐縮ですが、古瀬はお喋り(?)しただけで、そこから図を作ってくれたのは記者さんです。
fnn.jp/articles/-/302…
231
とはいえファイザーもモデルナも、どちらも効果は非常に高いので、打つと決めたかたは少しでも早く打てるほうを!
2/2
文献1(thelancet.com/journals/lanep…)
文献2(medrxiv.org/content/10.110…)
232
でも、ほどほどの雑誌に投稿して、ほどほどの査読者がついて、なぁなぁに受理されて、「これは、査読されたから真実だ!」ってなっちゃうんだろうな…
(疲れた顔)
4/4
233
デルタ株の影響は "大" だったし、接触機会は7月に入っても増え続けた、と… twitter.com/ykfrs1217/stat…
234
尾身先生のポリオに関するリンクは、連載第2回(igaku-shoin.co.jp/paper/archive/…)のほうがよかった。失敗…
そして前のtweetにあるリンク先の西浦先生、若い…
235
別に、感染症関連の界隈にお金を落とせと言いたいわけではないのです。生体へのRNA導入だって、もともとはワクチン開発とは関係なく研究されていたわけですし
4/6
237
238
239
このイベントに関するCDCの疫学調査はこちら:cdc.gov/mmwr/volumes/7…
(英語だけれど)一般向けの記事はこちら:nytimes.com/2022/02/17/hea…
240
本シミュレーションは、政府の対策分科会に資料として提出されていますが、内閣官房ウェブサイトに掲載されているもの(cas.go.jp/jp/seisaku/ful…
)から、一部、表現の修正をしています(github.com/yukifuruse1217…)
3/3
241
一緒に研究する仲間を募集しています!よろしくお願いしま~す!!
#サマーウォーズ風味
対象は、1)細胞生物学・分子生物学、2)バイオインフォマティクス、3)数理モデル・統計学、4)臨床研究・フィールド研究の経験者ということで、かなり節操のない募集になっています!
jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe…
243
南アフリカ株の疫学データも出ました!…ということで、ちょっとまとめ(マニア向け)
1/
244
245
流行の初期には、いろいろな自治体がウェブ上で
「〇月×日、50代男性の陽性を確認。同居家族4名を濃厚接触者として検査中」
数日後、「20代女性があらたに陽性。この方は〇月×日に判明した50代男性の家族」
といった情報を細かくあげてくれていました。
4/
246
ただ、某知事の意見に対して「ちげーよ、ばーか」と思って書いたわけではありません。むしろ、「ふーん。感覚的にはそんな気もするけれど、それって自明じゃないよな」と思って解析してみた結果です。
2/4
247
新型コロナ発症から1週間以内のメトホルミンの服用で、long COVIDのリスクが42%減。4日以内なら63%減。なお、イベルメクチンも研究対象だったが、残念ながら有効性は観察されなかった
dx.doi.org/10.2139/ssrn.4…
248
イギリス変異株が病原性高いよ論文の第1報、査読とおりました。ねいちゃーです nature.com/articles/s4158…
第2報は、おそらくまだ査読中(medrxiv.org/content/10.110…)
第3報は、BMJにでています(bmj.com/content/372/bm…) twitter.com/ykfrs1217/stat…
249
NYの高校生が、爆発的な感染拡大のなかで対面授業をつづけることに抗議の意思を示すために、みんなで自主早退。 twitter.com/Jill_Jorgensen…