201
202
205
他の猫の毛色は浅い黒だけど、この子は墨みたいに深い黒色。まるで『戦国策』に出てくる伝説の名犬・韓盧みたいな姿をしてる。体長1尺5寸、体高6寸くらい。屈むとキビの小さな粒みたいで、伸びをすると張り切った弓みたいなんだ。
206
瞳はキラキラとまぶしいほどに輝き、耳は直立するスプーンみたいで揺れない。丸まったときは、足も尻尾も見えない。お堀の中の黒い宝石みたいなんだ。歩くときは音もなく声も立てない。そう、ちょうど雲の上の黒い龍みたいだな。
207
208
210
本日の「神宮神武天皇山陵昭和天皇山陵に勅使発遣の儀」、天皇陛下の御直衣は、立冬前ではございますが、冬の「白固地綾文小葵裏二藍平絹」でございました。
jiji.com/jc/article?k=2…
211
212
213
215
216
お父様は、この子が献上されて数日間可愛がったあと、僕にくれたんだ。それから5年、僕が育ててる。毎朝必ずミルク粥を食べさせてるんだよ。
218
219
この子、五禽の動きを真似た健康法、「導引術」が好きみたいで、いつも頭を低くして尾を地面に付けるようにして歩いてる。猫背を伸ばせば2尺くらいの長さにもなるよ。毛色がキレイなのも、その健康法のせいかな。そうそう、他の猫なんかよりも、ずっとずっとネズミをたくさん捕ることが出来るんだよ。
220
皇嗣妃殿下、ちょっと見て菖蒲色の唐衣。尾長鳥の丸の上文。
222
223
224
黄櫨染の袍のときの御冠は「菊御紋附黒羅張御立纓(きくごもんつきくろらばりおんりゅうえい)」で、菊の御紋が刺繍されています。明治天皇までは冠親の関白が用いている文様を用いましたが、大正天皇の時代に「冠親」はなくなりましたので、菊花御紋章を用いました。
225