126
127
「即位礼当日賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀」
「帛御袍(はくのごほう)」
「黄櫨染(こうろぜん)」
129
130
131
132
文庫本ですので比較的、手にとって頂きやすくなっております。
次から次で恐縮でございますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
『詳解 有職装束の世界』角川ソフィア文庫
(KADOKAWA・2020年)
文庫判・オールカラー384ページ
1892円(税込)
amazon.co.jp/%E8%A9%B3%E8%A…
134
135
136
138
139
版元さんから連絡があり、『日本の装束解剖図鑑』は予約好調により「発売前重版」が決まったとのことでございます。まさに望外の喜びです。わたくし自身が「素敵だな」と思うことを、多くの皆さまもそうお考えだと言うことが何よりの喜びでございます。Twitterの皆さまに、心より感謝申し上げます。
140
お金が掛かることなので恐縮ではございますが…。
6月開講の「有職故実講座」令和4年度受講生を募集させていただきます。
装束を「着せてもらう」体験は各所で可能ですが、「着せる」体験が出来る機会はそうそう無いと存じます。受講ご希望の方はぜひお申し込み下さいませ。
kariginu.jp/taikenden/yuso…
142
143
144
145
そのため時期がくれば、アリの巣から芽を出すというわけ。コンクリートの割れ目を好むのはスミレではなく、アリだったのです!
たいへん勉強になりました。
147
148
149