351
【口永良部島 解説情報(臨時)①】口永良部島では火山活動が高まった状態となっていることから、2月28日09時15分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。 <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> data.jma.go.jp/svd/vois/data/… #いのちとくらしをまもる防災減災
352
【口永良部島 噴火警報①】2月28日13時40分、口永良部島に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げました。 data.jma.go.jp/svd/vois/data/… #いのちとくらしをまもる防災減災
353
【口永良部島 噴火警報②】新岳火口から概ね2kmの範囲では噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒してください。
354
【口永良部島 報道発表】「口永良部島の噴火警戒レベルを3へ引上げ」について報道発表を行いました。併せて、口永良部島の火山活動解説資料を発表しました。 data.jma.go.jp/svd/vois/data/… twitter.com/JMA_kishou/sta…
355
緊急地震速報クイズです。 Q. あなたは今、屋外(街)にいるとします。緊急地震速報が鳴ったらどうする? #いのちとくらしをまもる防災減災 (参考)地震から身を守るためにdata.jma.go.jp/svd/eqev/data/…
356
A.③建物の周囲から離れる 緊急地震速報を見聞きしたら、第一に身の安全を確保しましょう。屋外では、看板や割れた窓ガラスの破片が落下することがあるので建物の周囲から急いで離れましょう。ブロック塀など倒れてきそうなものからも離れましょう。 #いのちとくらしをまもる防災減災 twitter.com/JMA_bousai/sta…
357
【諏訪之瀬島 解説情報(臨時)①】諏訪之瀬島では火山活動が高まった状態となっていることから、3月6日04時40分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。 <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> data.jma.go.jp/vois/data/toky… #いのちとくらしをまもる防災減災
358
3月21日(日)に港区立みなと科学館と一緒に気象講演会「地震と津波」を開催します。参加ご希望の方は、みなと科学館の公式サイトから事前予約をお願いします。 minato-kagaku.tokyo #いのちとくらしをまもる防災減災 #みなと科学館 #地震 #津波
359
今日で東北地方太平洋沖地震から10年になります。この地震では津波や強い揺れにより被害が発生しました。いつ地震・津波が発生しても身を守ることができるように、日頃から色々な場面を考え備えておきましょう。 #いのちとくらしをまもる防災減災 津波から身を守るために data.jma.go.jp/svd/eqev/data/…
360
15日00時26分頃に和歌山県北部で地震発生。最大震度5弱を観測。揺れの強かった地域では、危険な場所に近づかないで下さい。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
361
15日00時26分頃に和歌山県北部で地震発生。最大震度5弱を観測。地震発生から1週間程度は同程度の地震に注意してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
362
危険度分布の愛称につきまして、たくさんのご応募ありがとうございました!今後、危険度分布改め「キキクル」という新しい愛称により、その名の通り「危機が来る」状況、危険が迫っている状況をお知らせしてまいります。 #いのちとくらしをまもる防災減災 twitter.com/JMA_kishou/sta…
363
20日18時09分頃に宮城県沖で地震発生。津波注意報発表中。注意報が解除されるまで、海に入ったり海岸に近付いたりしないようにしてください。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
364
Access 14-language information on disaster mitigation. jma.go.jp/jma/kokusai/mu… #Earthquake Information is also available here. jma.go.jp/bosai/map.html… For more information, visit the JMA webpage in English. jma.go.jp/jma/indexe.html
365
20日18時09分頃に宮城県沖で地震発生。津波注意報は解除されました。最大震度5強を観測。地震発生から1週間程度は同程度の地震に注意してください。東北地方太平洋沖地震の余震と考えられます。#いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
366
【浅間山 解説情報(臨時)①】浅間山では火山活動がやや高まった状態となっていることから、3月22日16時00分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。 <噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続> data.jma.go.jp/vois/data/toky… #いのちとくらしをまもる防災減災
367
【浅間山 解説情報(臨時)②】3月15日頃からわずかな傾斜変動が認められている中で、一昨日(20日)からは山体浅部を震源とする火山性地震が増加しています。今後の火山活動の推移に注意してください。
368
【浅間山 解説資料】3月22日16時30分、浅間山の火山活動解説資料を発表しました。 <噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続> data.jma.go.jp/vois/data/toky… #いのちとくらしをまもる防災減災
369
【浅間山 噴火警報①】3月23日16時00分、浅間山に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げました。 data.jma.go.jp/vois/data/toky… #いのちとくらしをまもる防災減災
370
【浅間山 噴火警報②】山頂火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒してください。
371
【浅間山 解説資料】3月23日16時10分、浅間山の火山活動解説資料を発表しました。 <本日(23日)16時00分に噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引上げ> data.jma.go.jp/vois/data/toky… #いのちとくらしをまもる防災減災
372
#危険度分布 の愛称 #キキクル が載ったリーフレット・ポスターを特設サイトに掲載しました。皆様もキキクルを知る人の輪を広げて下さい。大雨の際はキキクルを活用し状況確認、早めの避難を!#いのちとくらしをまもる防災減災 特設サイト jma.go.jp/jma/kishou/inf… キキクル jma.go.jp/bosai/risk/
373
【諏訪之瀬島 解説情報(臨時)①】諏訪之瀬島では火山活動が高まった状態となっていることから、3月30日23時05分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。 <火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続> data.jma.go.jp/vois/data/toky… #いのちとくらしをまもる防災減災
374
【諏訪之瀬島 噴火警報①】3月31日03時30分、諏訪之瀬島に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げました。 data.jma.go.jp/vois/data/toky… #いのちとくらしをまもる防災減災
375
【諏訪之瀬島 噴火警報②】御岳(おたけ)火口から概ね2kmの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。